健康・美容 学校でのマスク着脱について 小学6年生になった娘が通う学校で、授業参観と学年説明会がありました。 質疑応答の時間があれば発言しようと思っていたのですが、チャンスがなかったので、ここに書いときます。 マスクのことです。 WHOは新型コロナ感染症(武漢肺炎・コビット... 2023.05.12 健康・美容子育てライフスタイルグッズ学習・資格・教養社会経済
学習・資格・教養 百田尚樹「影法師」感想レビュー 故安倍晋三元首相が読んで感動したと言われる百田尚樹著「影法師」を読んでみました。 感動しました! 安倍元首相がこの物語が好きだと話されていたということと、安倍元首相が亡くなられる最後まで日本のための活動されていたことが重なるようで、それも... 2023.05.06 学習・資格・教養太極拳社会経済
社会経済 初めての選挙活動体験 うちの娘が小学校の生徒会会長に立候補して、見事なスピーチをしたようですが、残念ながら落選。1名の枠に5人の立候補があったそうで、厳しかったようです。副会長に立候補していたら当選してたかも。生徒会役員として一括で選挙をして、票の多い順に会長、... 2023.04.24 社会経済
防犯・防災・セキュリティ 総理大臣を標的とした無差別爆弾テロについて 殺人未遂で済みましたが、エライ事件がありましたねー。 和歌山の漁港で岸田首相が選挙の応援演説をしようとしたら、爆弾を投げ込まれた事件です。 赤と青のコードがついてチカチカ光る円筒形の筒が、煙を出しながら、岸田首相の足元に、ガコッと落ちて... 2023.04.17 防犯・防災・セキュリティ太極拳社会経済
学習・資格・教養 問題ないことにこだわると狂う 太極拳の推手をしているときに、R氏が聞いてこられたのです。「もっと足首を柔らかくしないといけないのですね?」と。え? 足首固いかなあ? と思って、しゃがんでみてもらうと、踵をついたまましゃがめて、普通に柔らかいです。いや、十分に柔らかいです... 2023.04.13 学習・資格・教養太極拳社会経済
ライフスタイル 仁徳天皇陵上空を飛ぶ気球 不法侵入で撃墜されて、すっかりイメージの悪くなった気球でありますが、わが街堺市でも、観光気球が飛ぶそうです。 堺の気球は、だいぶ前から計画されていて、すでに大仙公園内に発着場はできていたのですが、コロナでイギリス人の気球技師が来れないとか... 2023.04.12 ライフスタイル太極拳社会経済
社会経済 小西文書と高市早苗大臣の話 子供に見せるべきでない低俗番組、有害放送のひとつに国会中継が入るなあと、昔から思っておりました。学級会の運営に、あんなん参考にしたらあかん!うちの子、学級委員長やってます。アホな大人の真似をせず、倫理的な話し合いをするようにしてもらいたいも... 2023.03.19 社会経済
グルメ 昆虫食について にわかにコオロギを食べるブームになっているようですね。 私の知っている人で、食ってみたという人はまだいませんが、巷では賛否両論渦巻いているようです。 今にも戦渦に巻き込まれそうな昨今、食糧難に陥ったらコオロギでもゴキブリでも、土壁の中の... 2023.03.11 グルメ社会経済
ライフスタイル LGBTやジェンダーフリーの話 最近やけにLGBTとかジェンダーフリーの話を聞きます。 実際の人付き合いの中では、そんな話題が出たことはないのですけど、メディアやSNSで話題になってますね。 自認女性の男が、女子更衣室とか女風呂とかに入ってきたり、女性の競技に参加して... 2023.03.10 ライフスタイル社会経済
音楽・美術・芸術・映画 松本零士先生を悼む 松本零士先生が亡くなられました。 このところ、漫画界の大御所が次々とお亡くなりになられているなあ。 時代の変わり目を感じます。 宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999といった松本零士先生の代表作は、私が小学生の頃、たいへん親しんでおりました。... 2023.02.21 音楽・美術・芸術・映画社会経済
ホーム・家電 太陽光発電について 実は私、太陽光発電アドバイザーの資格を持っております。 第1回目の試験を受けて合格しました。初回やったら、簡単やろうーと思ってたら、本当に簡単でした。(今は知りません) 当時は、発電した電気を高値で買ってもらえるという制度があって、電気... 2023.01.21 ホーム・家電防犯・防災・セキュリティ社会経済経営とかビジネス
ライフスタイル スパイファミリーとマイナンバーカード YouTubeを見ていたら、マイナンバーカードを作りましょう!とスパイファミリーがCMをしていました。うちのファミリーは、スパイファミリーが大好きで、ツタヤで漫画を借りて読み、アマゾンプライムビデオでアニメを鑑賞し、親しみがあります。ですの... 2023.01.08 ライフスタイル防犯・防災・セキュリティ社会経済
健康・美容 ワクチンが社会問題に? 一年ほど前に書いたものですが、なんだか現実になりそうな気がしています。 薬害が社会問題になるってことです。 今後、訴訟が相次ぐんじゃないでしょうか? 百田尚樹おやびんの予想では、訴訟になったところで、最高裁で決着がつくのは30年後... 2023.01.04 健康・美容防犯・防災・セキュリティ社会経済
ライフスタイル 老子を読む このところ「老子」の勉強をしております。孔子の論語は、ここ一年ほど、「こども論語教室」というオンラインの授業を、子供と一緒に受けてきたのですけど、老子はあんまり知識がありませんでした。なぜか最近、「道」とか「無為自然」など、老子の教えを耳に... 2022.12.29 ライフスタイル学習・資格・教養太極拳社会経済
防犯・防災・セキュリティ 反撃能力は、金玉蹴り返し能力 日本が外国からの攻撃に対して、反撃能力を持つようになったということで、まことにめでたい話です。 これまでは、襲われたらやられっぱなしのイカレコレ、同盟国のお助けだけが頼みの綱、というかんじだったわけです。 防犯という観点で見たら、暴漢に... 2022.12.19 防犯・防災・セキュリティ太極拳社会経済
ライフスタイル 補助金ビジネスについて コロナで被った損失を救済するためとか、コロナ対策に協力してもらうためとかで、いろいろな補助金がありましたが、それらを不正受給した奴らがおるということで、社会問題になっておりますね。 日頃から、たいして儲かっていなかったのに、その何倍もの補... 2022.11.19 ライフスタイル社会経済経営とかビジネス
学習・資格・教養 SGDsについて うちの娘が小学校で、SGDsについて習ってきたらしいです。なんか、えすてぃーじーずが大事だよ!みたいなことを言っておりましたが、中身がよくわかりません。そういえば、スーツの襟に、カラフルな輪っかのバッジをつけておられる人を最近よく見かけます... 2022.10.06 学習・資格・教養社会経済
防犯・防災・セキュリティ 北朝鮮のミサイル なんとまあ、北朝鮮のミサイルが、日本列島上空を飛び越して、太平洋の真ん中まで飛んで行ったそうですね。 青森県あたりの上を飛び越していったということですけど、こうなれば、日本のどこだろうと、関係ないですね。 発射角度をちょっとずらせば、北... 2022.10.04 防犯・防災・セキュリティ社会経済
防犯・防災・セキュリティ 国葬 安倍晋三元首相の国葬儀に参列するため、東京まで行きませんでしたが、自宅の日の丸を半旗にいたしました。長いポールはないので、くるくると巻いている日の丸を半分だけ開いて、半旗ということで。(なんか違う)午後2時からの国葬を、YouTubeライブ... 2022.09.28 防犯・防災・セキュリティ社会経済
健康・美容 公共の場でのマスク お店や私的な施設ではその責任者により、集会などでは主催者により、「入場、参加する場合は、マスクを着用してください」と、要請があれば、私は従います。「お入りの際は、靴を脱いでください」と言われれば、土足で入るのは、悪だからと思うからです。でも... 2022.09.26 健康・美容ライフスタイル社会経済
ゲーム ギャンブルについて 中田敦彦You Tube大学で、大王製紙の元社長の井川さんの著書「溶ける」が、紹介されていました。 幼少時から真面目で超優秀でノーミスだった大王製紙の3代目の井川さんが、カジノのバカラで100億円以上スッてしまって特別背任罪で逮捕されると... 2022.08.23 ゲーム乗馬太極拳社会経済経営とかビジネス
学習・資格・教養 ピースおおさか 大阪大空襲の記録 大阪城のあたりで、夕方まで時間を潰さねばならぬという事態が発生しまして、しょうがないので、大阪城公園をプラプラ散歩しておりました。 安田先生と奇跡の再開を果たした教育塔の近くに、「ピースおおさか」という施設がありました。 入ったことがな... 2022.08.11 学習・資格・教養防犯・防災・セキュリティ社会経済
社会経済 ハニートラップ 中国共産党にミサイルを打ち込まれてもフニャフニャ言っている大臣とか、中国共産党の顔色を伺う発言ばかり続く、もと大阪のえらいさんの維新弁護士とか、ハニートラップにかかっているのではないかという疑惑があるようです。女の色香に落とされて、中共の指... 2022.08.08 社会経済
子育て ワールド・ビジョン・ジャパンで支援してた子が卒業 うちの子が生まれる前、私が結婚する前から、ワールド・ビジョン・ジャパンで、エチオピアの男の子を支援していました。 月4,500円だけですけど、その子の住む地域の、環境改善に役立ててもらっていました。 年に2回ほど、文通してました。 む... 2022.08.07 子育て学習・資格・教養社会経済経営とかビジネス
防犯・防災・セキュリティ 沖縄の海にミサイル 沖縄の海に、中国共産党が、ミサイルを5発ブチ込みましたね。幸い死人は出なかったようですが、お魚はたくさん亡くなられたようです。広島の原爆の日の2日前です。アメリカへの抗議であるとされていますが、台湾侵攻のリハーサルですね。ミサイルの角度をち... 2022.08.07 防犯・防災・セキュリティ社会経済
学習・資格・教養 統一教会の洗脳合宿から脱走した思い出 安倍さんが、統一教会と関係があったとかなかったとか、話題になっておりますね。 私も昔、統一教会、当時は世界基督教統一原理協会、通称、統一原理といっていたと思いますが、ちょろっと関わりがあったので、その時の思い出を書いてみます。 それは、... 2022.07.13 学習・資格・教養社会経済
社会経済 世界と安倍さん 安倍元首相が亡くなられて、気持ちだけ喪に服しております。日々の行動を変えているわけではありませんが…。 それにしても、安倍さんって、外国(中韓を除く)からすごい人気で、尊敬され愛されていたのですね。 他の総理大臣では、なし得なかった偉業... 2022.07.13 社会経済
防犯・防災・セキュリティ 安倍晋三元首相のご冥福をお祈りいたします 安倍晋三元首相が凶弾に斃れました。 私のブログを読んでいただいている方はうすうす気づかれているかもしれませんが、私はまあまあ保守の右寄り思想を人生のベースにしております。 日本民族の誇りとか、国体を守りたいと思っているのです。 最近は... 2022.07.10 防犯・防災・セキュリティ社会経済
音楽・美術・芸術・映画 「禁断の中国史」百田尚樹の感想 ユーチューブの百田尚樹チャンネルをうっかり見てしまったら、百田グループに強制加入ということで、私も百田グループの一員です。 百田先生と私は、ヘアスタイルが似ておりますので、親近感を感じております。百田先生の喋り口調が、私の周辺の人々と同じ... 2022.07.07 音楽・美術・芸術・映画学習・資格・教養社会経済
学習・資格・教養 参議院選挙 竹田恒泰先生の番組を見ていて、ほー! さよかー!と感心したのが、参議院選挙の意味です。 中学校で習ったでしょ! と言われましたが、すっかり忘れてました。 参議院議員というのは、当選したら6年間、政治のお仕事をするのですね。衆議院みたいに... 2022.07.02 学習・資格・教養社会経済
社会経済 政治家のパーティーに参加しました はじめて政治献金パーティーなるものに参加しました。 政治家のパーティーというと、なんだか欲がうごめいていて、闇の勢力と警察署長が仲良くしていて、「先生、その節はどうも、今後も頼んまっせ、うっしっし」みたいな会話をしていたら、スパイが盗聴し... 2022.05.25 社会経済
学習・資格・教養 頭の悪い議論 とある委員会の委員長をしています。 詳しくはかけませんが、ビジネスとか趣味の集まりでなくて、たまたまそこにいて、差し迫って必要になり立ち上がった委員会の、途中から担ぎ上げられた委員長です。 達成すべき目的はあるのですが、参加メンバーの職... 2022.05.14 学習・資格・教養社会経済
武道・スポーツ 日本にも徴兵制度を ウクライナ有事の前からずっと思っていたのですけど、日本にも徴兵制度があったらいいなーと、思うのです。 日本には予備自衛官の制度がありますが、あんまり知られてないですね。私もおっさんになるまで知りませんでした。若い時に行っておけばよかったと... 2022.04.27 武道・スポーツ学習・資格・教養防犯・防災・セキュリティ社会経済
武道・スポーツ お花畑の左巻き 「お花畑の左巻き」という言葉を聞きまして、この定義は何だろうと考えました。 狭義には、弱っちく大人しくしていればいじめられない、争いの手段を放棄していれば平和という考え方の、憲法9条死守主義者のことを指すのだと思います。 ロシアとウクラ... 2022.04.24 武道・スポーツライフスタイル防犯・防災・セキュリティ社会経済
防犯・防災・セキュリティ ウクライナのこと ロシアがウクライナを攻めて、世界中がエライことです。 私が懇意にしていただいている現代美術家のウエダリクオさん、ちょうどドイツのボン美術館の展覧会に出展するのに、ドイツに行っていて、さて帰ろうかというときに、この戦争が勃発しました。 電... 2022.03.01 防犯・防災・セキュリティ社会経済
社会経済 せどり副業について思うこと 副業にはせどりが最高! 月収10万円! ということを中田敦彦のYou Tube大学でやっておりまして、面白く見ておりました。 実は私も、いっとき、あるグループの中の、せどり担当として、やっていたことがあります。 古物商許可を取って、アマ... 2022.02.07 社会経済経営とかビジネス
健康・美容 ワクチン差別への懸念 私の知り合いがドイツに行こうとしているのですが、むこうではコロナウイルスのワクチンを3回接種したという電子証明書がないと、お店にもレストランにも入れないということです。行動の制限があるということですね。 さらに、日本は危険国ということで、... 2022.01.25 健康・美容社会経済
グッズ iPhoneからアンドロイドに換えました iPhoneが世の中に出てきてから、ずっとスマホはiPhoneだったのですけれど、このたび、アンドロイドのスマホに換えました。 ついでに、長年呪縛を受けていたような気がしていたソフトバンクからも離れまして、AUに乗り換えました。 iPh... 2022.01.23 グッズホーム・家電社会経済
健康・美容 ゼロコロナはゼロウンチ 娘の通う小学校で、新型コロナの弱毒変異種オミクロン陽性者が出たということで、お休みになったのです。 オミクロン株なんて、もはやタダの風邪、そこら中に蔓延して、ウイルスは人体にひっつきまくっておりましょうから、検査すればそりゃ検出もされまし... 2022.01.19 健康・美容社会経済
健康・美容 コロナ報道はオオカミ少年にならないか? 新型コロナウイルスはオミクロン株という、弱っちいものに変異して、薄く広く世界中に散り渡っていっているようです。 検査したらウイルスがひっついていたという陽性者は、そこら中にいて、テレビは気が違ったみたいに、毎日陽性者数を叫んでいます。 ... 2022.01.13 健康・美容社会経済