武道・スポーツ

太極拳

擖手と推手

発勁で、ポンと飛ばすのは、実は安全な練習方法なのです。推手道場新入り最年少女性に教えたげておりました。最年少と言っても学生とか20代ではありませんが、それでも体は良く動くし、頭の回転や吸収力もご高齢の皆様よりだいぶよく、呑み込みが早いです。...
太極拳

武術としての太極拳の練習

このところ、毎月は参加できていない異流派推手交流会ですが、久々に参加できました。あいかわらず刺激的です。初めてお手合わせした人は、制定拳で教えている「搂膝は蹴りを払う動作」を信じておられましたので、太極拳の概念を塗り替えてあげました。後期高...
子育て

子供食堂でスプーン曲げ

子供食堂で太極拳体験をやってまいりました。この日はけっこう盛況で、子供が20人くらいいたのかな?太極拳体験に参加してくれたのは、10人くらいか?太極拳体験って言っても、太極拳はしません。子供に套路なんて見せても関心持たれません。面白準備体操...
太極拳

ロープを使って歩法の練習

自治会太極拳教室の人数も増え、週2回にしておりますが、新しくはじめた曜日の方は、まだ少人数です。ですので、少人数ならではのことをやっています。私のマイブーム、骨盤と重心についても、メンバーの皆さんを使って実験しました。高齢の皆様が、太極拳の...
太極拳

推手と回転

ここのところのマイブームが、重心点と骨盤と回転です。推手道場で、指導のフリして、いろいろと実験しておりました。私ができるかどうかではなく、相手が私の言葉を受け取って、できるようになるかの実験です。私は、もうできてますもんね。指導を受ける人が...
太極拳

骨盤と開合

骨盤を常に意識しだすと、開合の感覚が変わってきました。開くのと合わせるのは、せいぜい胸骨や肩甲骨あたりからの感覚だったのが、もっと深いところから、開いて合わさる感じになってきました。この深いところってのが、丹田じゃなかろうか。金剛搗碓、懶扎...
太極拳

腰が主宰する

太極拳は腰が主宰する(腰為主宰)と言われます。(武禹襄/十三総勢説略)私は、これは「人体は骨盤が主宰する」って意味ではないかと思えるのです。ただ、中国語の「腰」(yao)は、英語で言うところの「ウエスト」”waist"でありますから、「骨盤...
太極拳

内功と表演

前回のブログに、ご質問をいただきました。「なんで、拒絶反応? 動きが激しかったから?」とのご質問への考察です。大きな大会では、長拳や南拳など、激しめの表演もあるので、陳式太極拳の二路も、そんなに違和感はないと思います。ところが、前回私が出た...
太極拳

祝 アンチ発生

信頼できる筋からの話によると、太極拳業界に私のアンチができたそうなのです。すばらしい! パチパチパチ。こちらのブログにじゃなくて、表演にです。私の表演に対して、上手とかヘタの評価じゃなくて、拒絶反応を示す方がおられたそうで、これ、私の影響力...
太極拳

骨盤と股関節に関する誤解

自治会太極拳教室は二部制にしておりまして、第一部の2時間のあと、残りたい人だけで第二部をやってます。二部は少人数で、研究的な内容です。今日の居残りは、妻だけでした。妻は、坐盤歩がどうもうまくできない、股関節が痛くなるというので、その研究をや...
太極拳

靠の体感

自治会教室では、推手も取り組んでおります。初心者からいきなり教えておりまして、これは私が学んできたカリキュラムとは違っております。まずは形を正しく学び、形が整ってくれば勁が生まれ、それから、実際に人間相手に確認していく。これが私が学んだ正し...
太極拳

師匠と指導員

私主催の自治会太極拳教室では、けっこうお話もします。準備体操しながらとか、休憩時間とか、動作説明から話を広げるとか…。新人が来たら、太極拳は何かの話をしますし、経験者には、パラダイムシフトを起こすような話をしますし、日により、人により、陰陽...
太極拳

太極拳大会入賞ならず!

地元S市の太極拳イベントに出場しました。団体の発表会に競技会がついてるイベントです。個人と団体の競技会が一年おきに代わる代わるなので、個人でのエントリーは2年ぶりです。おととしは、24式以外の部に双刀で出場して3位銅メダル。その時の優勝は、...
太極拳

キックボクシングと太極拳の初心者コース比較

古い友人、飲み仲間が、キックボクシングを始められたそうで、Facebookで練習風景をあげておられました。お年はたしか40くらいだったかな? ハツラツとした美しい女性です。がんばってるなー。トレーナーにミットでパンチキックを受けてもらってい...
太極拳

太極拳上達には言葉が重要

長年太極拳を練習していても、サッパリ一向に上達しない人って、言葉が理解できていないのだと思えます。虚霊頂勁だとか中定だとか、いちおうなんとなく太極拳用語は知っていても、意味が分かっていなかったり、勘違いしていたり、極あさっぺらい知識だったり...
太極拳

重心と推手、剣

体の芯、重心点について、私主催の自治会太極拳教室でも話しております。なかなか理解しがたい感覚ではありますが、数人は理解できてきたかんじです。そんな人は推手が抜群に上手くなってきました。この感覚を掴んだ人は、間合いをどんどん詰めたくなるようで...
太極拳

重心移動と体重移動

早朝5時より、老架式一路の套路を40分かけて通していて気づきました。重心移動と体重移動です。「体の芯」が動いていく感覚が「重心移動」なんだなあーとわかったのです。右足と左足に、体重がいったり来たりするのは「体重移動」です。重心移動と体重移動...
太極拳

太極拳はカンフーです

昨年末から私も参加している子供食堂の、運営幹部の方々と、お食事会(飲み会)がありました。ここの皆様、全員が倫理法人会の会員で、ランドマークブレークスルーテクノロジーコースも受講済みです。なんとまあ!思った以上に、世の中に浸透しているのですね...
太極拳

気沈丹田と体の芯

「体の芯」がマイブームです。教室や道場でも意識してるし、教えるときも生徒の皆さんが意識できるように、工夫しています。私の自治会教室では、毎回棒を振り回す練習をしておりますので、棒の芯に喩えて体感してもらってます。すると、勘のいい人は、なんか...
太極拳

体の芯がわかる

ここのところ武器の練習をさぼってましたが、夜中に一通りやってみました。意識するのは、体の重心点です。芯です。そして、武器を持つ場合は、武器の重心点も気にします。武器を持った時の体の重心点は、武器を持っていない時とは、微妙に変わるはず。そのあ...
太極拳

武術の普及

最近太極推手を始められた友人Y氏に誘われて(私の周りはY氏Yさんがやけに多いなあ)、ある武術団体の体験会に参加したのです。よくわからない団体でしたが、名称に「太極」とついてるし、なにかしら勉強にはなるだろうって気持ち。会場は自前の施設で、お...
太極拳

推手と重心点

推手をしていて、体感的に、こうしたらいける!ってかんじはありましたが、このたび言語化できたのは、重心と挒勁の関係です。このところのマイブームが、体の重心なのです。重心を中心にすると、物体はスムーズに回転します。重心でないところを中心にすると...
太極拳

太極拳の重心感覚の変化

体重移動や重心についての認識、体感は、ここ数年でずいぶん変わってきました。体重は足の裏のどのあたりに載るのがいいのでしょう? 真ん中より踵寄り。高い椅子に腰かける感じ。これが、昔の認識の領域です。今でも初心者には、そう説明しています。動きが...
太極拳

体の芯

太極拳初心者に教えていて、体の軸とか芯とかの感覚を掴んでもらうのは、実に難しいなあと感じております。軸は、線ではなく点です。私自身がこの感覚が分かってきたのが、ごく最近です。明確になったのが、このゴールデンウィークの安田先生の練習会でした。...
旅行

ゴールデンウィークは太極拳漬け

ゴールデンウィークは太極拳漬けでした。安田先生の教室が6日間ぶっ続けで開催され、私は前半3日と最終日、すなわち6日中4日、参加しました。東や西から、ずいぶん遠方よりたくさんお見えでした。みなさん、ベテランぞろいです。さすがに家族サービスもせ...
太極拳

忖度ブログ

ゴールデンウィークは太極拳三昧です。安田先生の教室は、6日間連続開催。私はそのうち4日参加。ちょっとくらいは家族サービスもせねば。それにしても、同じことばかり習っているのに、毎度毎度、新たな深い学びがあります。学びつくせないなあー太極拳!と...
太極拳

リーダー育成も考えよう

若者探しも難問ですが、今のうちから考えといた方がいいな、と気づいたことがあります。自治会太極拳教室を週2回と、月2回くらいヨガ教室とか子供食堂に教えにいく程度なら、ぜんぜん問題でもないですが、だんだんとレギュラーで教えるところが増えてくると...
太極拳

太極拳を若者に普及するには?

太極拳が絶滅しないよう、若い世代に本物の太極拳を伝えよう!とコミットしてからというもの、私の身辺環境は急激に動き出しております。ブレークスルーです。その一環として地元の太極拳団体協議会に加入したものの、さて、どうしたら普及につながるのやら。...
太極拳

太極拳の理事入り

自治会の公園太極拳教室のメンバーから、太極拳の大会やお祭りにも出てみたいなーとのご希望がありましたので、地元の太極拳団体協議会に加入することにしました。会長にお電話したら歓迎してくれ、申込書が受理されて、団体代表の私は、理事の一人になりまし...
太極拳

バランスボールに乗る感覚の変化

バランスボールに久しぶりに乗ってみました。道場の隅にふにゃけて転がっていたのを、道場主が空気を入れてくれてたので、乗ってみたのであります。以前も乗れていましたけど、その時の感覚より、上手に立てている感覚がありました。前はまだ、太もも辺りでバ...
太極拳

骨盤に自由を

夜の練習に、時々参加される、合気道家のKさんという人がいます。夜の練習ってのは、私が公園で一人でやってる練習のことです。数週間に一度、金曜日に1時間くらい合流するだけなので、太極拳を教えるというところまでいかないです。以前、套路を覚えたいよ...
太極拳

素直になった中国人にビックリ

Facebookが中国共産党に通じているとのことで、ニュースになっております。そんな話は前から聞いて知っておりましたので、私はこのブログで書くような共産党の悪口など、Facebookでは一切書きません。太極拳の大会で入賞しました! 等、当た...
太極拳

新太極拳サークル活動開始

新しい太極拳教室ができました。今年、推手道場に入会された私の友人Yさんが、ご自分のコミュニティで私の評判を広めてくれて、そちらで太極拳サークルを作ってくれたのです。大阪市内です。都会です。会場は、こじんまりしたヨガ教室で、生徒はヨガ教室の先...
太極拳

基礎架トレーニングの効果

先日、安田先生に教えていただいた、陳氏太極拳老架式の第1段階の套路、15歳くらいまでにやっておくべきもので大人がやると辛いという基礎架を繋いだものを、練習してみました。私は現在54歳ですが、長年の基礎の蓄積がありますので、できるような気がす...
太極拳

一気に上達

推手道場のメンバーと、お花見でした。桜名所のD公園です。満開でした。陳正雷老師東京講習会土産の陳式太極拳老架式一路を披露しました。ここ最近、一気に上達した! とN先生が盛んに褒めてくれるもので、嬉し恥ずかしい気分です。時期的には一気な感じで...
太極拳

中国娘のウンコ座り

お花見シーズン、京阪電車に乗って、京都に向かっておりました。お花見に行ったのではなく、太極拳の練習です。いつも、500円払ってプレミアムカーに乗るんですけど、この日は満席だったので、一般車両で立ちっぱなし。立つのも修行になっていいのですが、...
ライフスタイル

お花見でブレークスルー

自治会公園太極拳教室でお花見をしました。私はこれまで、こういうイベントごとって、あんまりしてこなかったのです。子供のお誕生日のお祝いや、家族旅行くらいはしてきましたけど、創立創業祝いとか、式典とか、自分が主催したことってありません。結婚式に...
子育て

武術とサルサ

空手家のT氏の秘密のアジトにご招待されました。意拳のA氏と、お友達のY氏も来られて、秘密の練習会です。みなさま、月に一度の異流派推手交流会で知り合った友人です。推手では、私にだいぶん分があり、いつも教える方に回っておりますが、それぞれの得意...
太極拳

骨盤の感覚

骨盤の感覚が、だいぶん変わってきました。そもそも、骨盤に感覚があったか?今はあります。体さばきの途中で、骨盤が少しでも傾くと、傾きセンサーがキャッチして、すぐさま水平に戻します。傾きセンサーがどこにあるかと言えば、骨盤そのものな感覚です。水...
太極拳

太極拳を体得しました

陳正雷老師特別講習会に参加して、明らかに内功が高まりました。3日間で18時間練習したこともありましょうが、陳老師の円熟の動きを間近で見て、影響を受けのだと思います。陳正雷老師との直接の接触は、軽く握手してもらったくらいなのですけど、目に見え...