健康・美容 学校でのマスク着脱について 小学6年生になった娘が通う学校で、授業参観と学年説明会がありました。 質疑応答の時間があれば発言しようと思っていたのですが、チャンスがなかったので、ここに書いときます。 マスクのことです。 WHOは新型コロナ感染症(武漢肺炎・コビット... 2023.05.12 健康・美容子育てライフスタイルグッズ学習・資格・教養社会経済
グッズ 木刀作り 陳式刀と剣 またまた木刀作りにいそしんでおります。これまでは、庭の木の枝とか、植木屋さんにもらったのとか、余ってた建築材とか、たまたま手に入った材木で作っておりましたが、なかなか満足いく木刀にはなりませんでした。それでとうとう、材木の購入にふみきりまし... 2023.04.16 グッズ太極拳
グッズ 知り合いが合気柔術の人だった件 数年前から知っている人が、なんと合気柔術の人でした。週一回、お互いスーツ姿でお会いしておりまして、それほど親しい間柄ではないけれど、顔を見ればにこやかにご挨拶するといった関係でした。最近、お互いに武術趣味があると知りまして、意外でビックリ、... 2023.04.09 グッズ
グッズ 春秋大刀の手作り木刀のバランス調整 手作り陳式刀を削っては振り比べ、絶妙なバランスを探っているうちに、前に作った春秋大刀の木刀のバランスも気になってきました。 総重量は大した重さでもありませんが、刃の方がずいぶん重いのです。 まあ、そんなもんだろうと思っておりましたが、真... 2023.03.17 グッズ太極拳
グッズ 理想の木刀 陳家溝の陳式刀を再現するプロジェクトを、細々と進めているのです。 アドバイザーは安田先生です。 本来の陳式刀は、表演で使われているアルミやジュラルミンの柳葉刀とは形が違っていて、日本刀のような形だけれども、柄が逆ぞりになっているというこ... 2023.03.15 グッズ太極拳
グッズ 縦書きノートのすすめ 文の書き方という話を前回書きましたが、手書きで日本語をつづる場合は、縦書きが良いと思っております。 パソコンで文章作成することが増えて、すっかり横書きになじんでいますが、やっぱし手書きは縦書きが良いです。 これに気づいたのは、ある委員会... 2023.01.30 グッズ学習・資格・教養
健康・美容 足の裏の体重配分とインソール とある展示会にて、37インソールという健康グッズの販売デモンストレーションを体験させてもらいました。 靴を脱いでマットの上に乗ると、モニターに足の裏の画像がヒートマップみたいに赤や青で映し出されるのです。 温度じゃなくて、圧力を感知する... 2023.01.15 健康・美容グッズ太極拳
グッズ 太極拳の超絶鍛錬法? 前回のYouTubeの武術家コラボレーションの続きですが、太極拳の超絶鍛錬法と紹介されていたのが、頭にペットボトルを載せて雲手をやる、というものでした。ええーっ!私も2年前、まわりのおばちゃん達にそそのかされて、ペットボトルを頭に載せて老架... 2023.01.11 グッズ
ライフスタイル 自転車を買いました 昨年末に、妻の自転車がパンクして、私が近所の行きつけの自転車屋さんに、修理に持って行ったのです。 修理してもらっている間、展示の自転車やパンフレットを見て、私も新しい自転車欲しいなーと思いました。 私の愛車って、介護事業をしていたころ、... 2023.01.11 ライフスタイルグッズ
子育て ハリー・ポッターの魔法の杖とツボ押し棒 娘がハリー・ポッターの杖が欲しいというのです。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行って、買って欲しい!というのです。 あんな棒っきれが6000円とか7000円とかすることを、父は知っております。 それ以前に、USJの入場料も... 2022.12.28 子育てグッズ
グッズ 春秋大刀の木刀を自作しました 春秋大刀の練習をしておりますが、大刀に不満がありました。 表演用のアルミの大刀は、軽いし、重さのバランスがいまいちです。本物は、水平に持った時に、刃が上に向くようになっていると聞きますが、そうなりません。 ですので、日頃は、ただの棒っき... 2022.12.17 グッズ太極拳
グッズ 太極剣 うちの地元の公園では、太極剣の練習をしている人も大勢おられます。陳式太極剣を、略して「ちんつる」なんて言う人もいますが、そんな皆さんと一緒に練習する気には全然なれず、ちんつるは、視界の片隅に、ちょこちょこ入ってくるだけのものでした。棍や刀を... 2022.09.24 グッズ
グッズ 刃物は丹田で切る 去年の9月にサバイバルナイフを買って、そろそろ一年になります。 ようやく、刃物の扱いのコツみたいなのが、ちょっとわかってきたような気がします。 台所のまな板の上での使い方ではありますが。 最初の頃は、よく切れないし、手を切るのが怖いし... 2022.08.20 グッズホーム・家電太極拳
グッズ 終戦の日の英霊感謝祭 8月15日の終戦の日、大阪護国神社にて行われた、英霊感謝祭ならびに戦没者追悼記念講演会に参加しました。日本会議から呼びかけのあったイベントです。 コロナ前にも一度参加したことがあります。 その時は、台風で講演会は中止、英霊感謝祭だけ参加... 2022.08.15 グッズ
ライフスタイル おばあちゃんの揺り椅子 私が小学生の頃、おばあちゃんはいつも揺り椅子に座っていました。 おばあちゃんといっても、祖母ではなくて、戦死した祖父の姉でした。 戦死した祖父の妻であるところの、本当の祖母も一緒に住んでいて、6人家族でした。 本当の祖母を、ちっこいば... 2022.05.03 ライフスタイルグッズ太極拳
グッズ 太極拳にマウスピース 太極拳の練習用にマウスピースを買いました。 殴り合いをするわけでもないのに、なぜマウスピースかといいますと、套路をやっていると口内真空の圧力がどんどん高くなってきておりまして、唇の内側の歯に当たるところが切れるようになってきたのです。 ... 2022.04.12 グッズ太極拳
グッズ 大刀と剣を手作りしてみた 太極拳の春秋大刀を習って、夜な夜な練習しておりますが、この春5年生になる娘もやりたがるのです。 呪術廻戦の禪院真希という女の子が、大刀を振り回してかっこいいのだとか。(私は武術には興味ありますが、呪術にはあまり関心がないので、呪術廻戦はよ... 2022.03.23 グッズ太極拳
グッズ 纏絲の感じ方 太極拳でいうところの纏絲というのは内勁ですので、体の内部で感じるものでしょうが、外側でも感じることができることを発見しました。 厚手のジャンバーを着ていて感じたのです。 厚手のジャンバーだと、皮膚にピッタリついてなくて、体との間に隙間が... 2022.01.31 グッズ
グッズ iPhoneからアンドロイドに換えました iPhoneが世の中に出てきてから、ずっとスマホはiPhoneだったのですけれど、このたび、アンドロイドのスマホに換えました。 ついでに、長年呪縛を受けていたような気がしていたソフトバンクからも離れまして、AUに乗り換えました。 iPh... 2022.01.23 グッズホーム・家電社会経済
グッズ タクティカルブーツのすすめ タクティカルブーツを購入いたしました。先日、山でずっこけたときに、戦闘用の靴がほしいなあと思ったのもありますが、そろそろ冬用の靴がいるなあと思っていたこともあります。 屋外での太極拳の練習の際は、いつも、ピラピラの布のカンフーシューズを履... 2021.12.08 グッズ防犯・防災・セキュリティ太極拳
グッズ 軍用ナイフを買ってみました 太極拳の刀の練習を熱心にするようになって、刀やらナイフにも興味が出てきたこの頃。 まあ、以前から、刀剣の類は好きではありましたが。 毎朝、ミックスジュースを作るのには、中華包丁(メイドイン堺)で、リンゴや生姜を、たたっ斬っております。わ... 2021.09.18 グッズ防犯・防災・セキュリティ
グッズ 陳式太極刀を始めました 昨年末より、陳式刀を学んでいます。 以前は、武器なんか習っても、現実社会では使えないんだから、意味がない、と思って興味なかったのですが、いやいや、太極拳の動作は、武器を扱わないと本当のところはわからない、という話を聞いて、短棍の練習を熱心... 2021.01.21 グッズ太極拳
ライフスタイル 日記を書き続けるコツ 今年もブログは、たまに書く程度でいいかーと思っておりますが、日記は毎日つけたいと思っております。 昨年まで、3年日記という3年分書ける日記を書いておりました。ただ、時々思い出したように、1週間分まとめて書く、みたいなスタイルだったので、日... 2021.01.14 ライフスタイルグッズ学習・資格・教養文房具
健康・美容 息苦しくないマスク 知り合いのお巡りさんが勧めてくれたのが、メッシュのマスク。 息苦しくなくて、走っても平気!ということ。その名も「走れマスク」笑 ハードなお仕事柄、息苦しいものをつけていられないのでしょう。 えっ、これ、ウイルス99.9%抑止ですか? ... 2020.11.16 健康・美容ライフスタイルグッズ
グッズ ジェットストリームプライムのレビュー ジェットストリームという、三菱ユニのボールペンを愛用するようになって随分になります。 油性でありながら水性のような書き味で、どんな紙にも書きやすく、ノートも手帳も公文書へのサインも、だいたいジェットストリームで書くようにしております。... 2017.12.15 グッズ
健康・美容 スニーカー通勤で健康増進 政府が推奨 スポーツ庁の鈴木大地長官が、おすすめしているのがスニーカー通勤です。 サラリーマンも、もっと歩け! ってことですね。たしかに健康増進には、ムキムキ筋トレより、フルマラソンより、糖質制限やグルテンフリーよりも、よく歩くのが一番効果が高い... 2017.10.03 健康・美容武道・スポーツグッズファッション
ライフスタイル サングラスになるメガネを買いました 愛用の眼鏡が台風で飛んでいって自転車で踏んづけてバキバキに壊れてしまいまして、メガネを新調いたしました。近眼用のメガネです。 バキバキメガネ。 ↓ 壊れたメガネと、その前の眼鏡は、JINSのブルーライトカットのメガネだったのです... 2017.09.30 ライフスタイルグッズファッション
子育て お箸の持ち方の矯正について 子供に、お箸の正しい持ち方を教えるためのお箸です。矯正箸とか、しつけ箸などともいうようです。 上は「エジソンのお箸」で、下は株式会社イシダの「はし上手」。 矯正箸・しつけ箸のメリット・デメリット 最初、子供服屋の西松屋においてあったエ... 2017.07.25 子育てライフスタイルグッズ学習・資格・教養
ライフスタイル 庭師が使う植木鋏の切れ味にビックリ 植木鋏を研いでみました。 実家の庭の植木を、年老いた母が自分でチョキチョキ切っておるのですけど、植木バサミがさっぱり切れないというのですね。 植木鋏は、バカボンのパパが持っているような、両手で持って植木の枝とか葉っぱを切るでっかいハ... 2017.05.17 ライフスタイルグッズ
カーライフ ココセコムを子供に持たせてみました 山登りにいく際、ココセコムのGPSの端末を、娘のリュックサックに入れておきました。 5年ほど前に申し込んだココセコムですが、実際に使用するのは初めて。ログインも久しぶりです。 なんで、使わないココセコムをもっていたのかというと事情が... 2017.05.08 カーライフ子育てグッズ
ライフスタイル アラジンストーブという暖房器具 アラジンストーブという名前は知らなかったんですが、私が小学生の頃はこれが教室にありました。 昼休み前に、クラスの実力者が、お弁当箱を乗っけて温めていた思い出があります。 面積が小さいもんで、おもにいじめっ子的ポジションの子が弁当を温... 2017.01.22 ライフスタイルグッズ
カメラ・写真 amazon チャイナポストの発送が遅い件 アマゾンで注文したら、たいてい即日か翌日には到着してたんで信頼していたんですけど、このたび商品到着に21日もかかったんです。 配送業者がチャイナポストでした。お急ぎの人はご注意です。 チャイナポストの荷物が届かない 注文した商品は、デ... 2016.11.25 カメラ・写真グッズホーム・家電
カメラ・写真 外付けHDD(ハードディスクドライブ)が認識されない時の対処法 外付けHDDに撮りためた写真を入れております。パソコンの中身が容量226GBのSDDなもんで、画像をPCに取り込んでいたら、いっぱいになってしまうんですよね。 500GBのHDDにも、3年分の写真が溜まって、そろそろいっぱいになってき... 2016.11.14 カメラ・写真グッズホーム・家電
子育て メンコの遊び方 近所の神社のお祭のくじ引きで、うちの娘が当ててきたのがメンコです。 私のところの地域では、べったん、と言ってたんですけれど、全国的には「メンコ」ですね。 このようなものが、まだ売られているのかあ~と感慨深いです。 裏はこうなってい... 2016.10.05 子育てグッズ
グッズ パソコンでイラストを描くにはペンタブレットがおすすめ ブログの賑やかしに写真を使うことが多いですが、簡単な図解をしたいときなどは、手書きでイラストを描きたい私です。 ウィンドウズ標準装備の「ペイント」を使って、ノートパソコンのタッチパッドを指でなぞって描くと、これがまたうまく描けません。 ... 2016.09.26 グッズ
グッズ ダ・ヴィンチシステム手帳 ダ・ヴィンチシステム手帳をプレゼントしていただきました。 ポケットサイズでちいさいですけど、システム手帳です。お手入れクロス付き。 システム手帳とは システム手帳というのは、中のリフィルにパンチ穴が空いていて、リングで留められて、入れ... 2016.08.29 グッズ
健康・美容 ビーチサンダル・島ぞうりでの暮らし 仕事関係のお出かけでは、革靴ということになりますが、ホントは年中、ビーチサンダル、セッタ、ゲタ、ゴムぞうり、島ぞうり、草鞋(わらじ)で過ごしたいと思っています。 学生時代はわりとビーチサンダルでいることが多く、クラブ活動のランニングと... 2016.08.23 健康・美容子育てグッズ
グッズ スカイプで通話をするにはヘッドセットがおすすめ 全く便利な世の中になったもので、スカイプを使えば、グループで会議やミーティング、勉強会ができます。 それぞれが自宅、日本中でも世界中でも、インターネットが使えるところなら、無料で通話通信ができるのです。 スカイプは文字だけのやり取り、チ... 2016.08.12 グッズ
グッズ ロレックス デイトジャスト ロレックスのデイトジャストを愛用しています。 実は私、あんまり時計には興味がなくって、ロレックスは父親からの貰い物です。父は年老いて腕が細くなり、ロレックスが重いってことで、私がもらったのでありました。 デイトジャストは、ロレックスの中... 2016.08.04 グッズ
ライフスタイル 日本の国旗、日の丸を掲揚しよう 別に右寄り思想ということでもないんですが、日の丸は好きです。 特に日の丸のついたお子様ランチが好きですね。いつもイギリスだったりスペインの国旗だったりで、なかなか日の丸に当たらないんですけど。 (私が食べるんじゃなくて子供です。) ... 2016.02.03 ライフスタイルグッズ