グッズ 陳式太極刀を始めました 昨年末より、陳式刀を学んでいます。 以前は、武器なんか習っても、現実社会では使えないんだから、意味がない、と思って興味なかったのですが、いやいや、太極拳の動作は、武器を扱わないと本当のところはわからない、という話を聞いて、短棍の練習を... 2021.01.21 グッズ
ライフスタイル 日記を書き続けるコツ 今年もブログは、たまに書く程度でいいかーと思っておりますが、日記は毎日つけたいと思っております。 昨年まで、3年日記という3年分書ける日記を書いておりました。ただ、時々思い出したように、1週間分まとめて書く、みたいなスタイルだったので... 2021.01.14 ライフスタイルグッズ学習・資格・教養文房具
健康・美容 息苦しくないマスク 知り合いのお巡りさんが勧めてくれたのが、メッシュのマスク。 息苦しくなくて、走っても平気!ということ。その名も「走れマスク」笑 ハードなお仕事柄、息苦しいものをつけていられないのでしょう。 えっ、これ、ウイルス99.9%抑... 2020.11.16 健康・美容ライフスタイルグッズ
グッズ ジェットストリームプライムのレビュー ジェットストリームという、三菱ユニのボールペンを愛用するようになって随分になります。 油性でありながら水性のような書き味で、どんな紙にも書きやすく、ノートも手帳も公文書へのサインも、だいたいジェットストリームで書くようにしてお... 2017.12.15 グッズ
健康・美容 スニーカー通勤で健康増進 政府が推奨 スポーツ庁の鈴木大地長官が、おすすめしているのがスニーカー通勤です。 サラリーマンも、もっと歩け! ってことですね。たしかに健康増進には、ムキムキ筋トレより、フルマラソンより、糖質制限やグルテンフリーよりも、よく歩くのが一番効... 2017.10.03 健康・美容武道・スポーツグッズファッション
ライフスタイル サングラスになるメガネを買いました 愛用の眼鏡が台風で飛んでいって自転車で踏んづけてバキバキに壊れてしまいまして、メガネを新調いたしました。近眼用のメガネです。 バキバキメガネ。 ↓ 壊れたメガネと、その前の眼鏡は、JINSのブルーライトカットの... 2017.09.30 ライフスタイルグッズファッション
子育て お箸の持ち方の矯正について 子供に、お箸の正しい持ち方を教えるためのお箸です。矯正箸とか、しつけ箸などともいうようです。 上は「エジソンのお箸」で、下は株式会社イシダの「はし上手」。 矯正箸・しつけ箸のメリット・デメリット 最初、子供服屋の西松屋にお... 2017.07.25 子育てライフスタイルグッズ学習・資格・教養
ライフスタイル 庭師が使う植木鋏の切れ味にビックリ 植木鋏を研いでみました。 実家の庭の植木を、年老いた母が自分でチョキチョキ切っておるのですけど、植木バサミがさっぱり切れないというのですね。 植木鋏は、バカボンのパパが持っているような、両手で持って植木の枝とか葉っぱを切... 2017.05.17 ライフスタイルグッズ
カーライフ ココセコムを子供に持たせてみました 山登りにいく際、ココセコムのGPSの端末を、娘のリュックサックに入れておきました。 5年ほど前に申し込んだココセコムですが、実際に使用するのは初めて。ログインも久しぶりです。 なんで、使わないココセコムをもっていたのかと... 2017.05.08 カーライフ子育てグッズ
ライフスタイル アラジンストーブという暖房器具 アラジンストーブという名前は知らなかったんですが、私が小学生の頃はこれが教室にありました。 昼休み前に、クラスの実力者が、お弁当箱を乗っけて温めていた思い出があります。 面積が小さいもんで、おもにいじめっ子的ポジションの... 2017.01.22 ライフスタイルグッズ
カメラ・写真 amazon チャイナポストの発送が遅い件 アマゾンで注文したら、たいてい即日か翌日には到着してたんで信頼していたんですけど、このたび商品到着に21日もかかったんです。 配送業者がチャイナポストでした。お急ぎの人はご注意です。 チャイナポストの荷物が届かない 注文し... 2016.11.25 カメラ・写真グッズホーム・家電
カメラ・写真 外付けHDD(ハードディスクドライブ)が認識されない時の対処法 外付けHDDに撮りためた写真を入れております。パソコンの中身が容量226GBのSDDなもんで、画像をPCに取り込んでいたら、いっぱいになってしまうんですよね。 500GBのHDDにも、3年分の写真が溜まって、そろそろいっぱいに... 2016.11.14 カメラ・写真グッズホーム・家電
子育て メンコの遊び方 近所の神社のお祭のくじ引きで、うちの娘が当ててきたのがメンコです。 私のところの地域では、べったん、と言ってたんですけれど、全国的には「メンコ」ですね。 このようなものが、まだ売られているのかあ~と感慨深いです。 ... 2016.10.05 子育てグッズ
グッズ パソコンでイラストを描くにはペンタブレットがおすすめ ブログの賑やかしに写真を使うことが多いですが、簡単な図解をしたいときなどは、手書きでイラストを描きたい私です。 ウィンドウズ標準装備の「ペイント」を使って、ノートパソコンのタッチパッドを指でなぞって描くと、これがまたうまく描けませ... 2016.09.26 グッズ
グッズ ダ・ヴィンチシステム手帳 ダ・ヴィンチシステム手帳をプレゼントしていただきました。 ポケットサイズでちいさいですけど、システム手帳です。お手入れクロス付き。 システム手帳とは システム手帳というのは、中のリフィルにパンチ穴が空いていて、リングで留め... 2016.08.29 グッズ
健康・美容 ビーチサンダル・島ぞうりでの暮らし 仕事関係のお出かけでは、革靴ということになりますが、ホントは年中、ビーチサンダル、セッタ、ゲタ、ゴムぞうり、島ぞうり、草鞋(わらじ)で過ごしたいと思っています。 学生時代はわりとビーチサンダルでいることが多く、クラブ活動のラン... 2016.08.23 健康・美容子育てグッズ
グッズ スカイプで通話をするにはヘッドセットがおすすめ 全く便利な世の中になったもので、スカイプを使えば、グループで会議やミーティング、勉強会ができます。 それぞれが自宅、日本中でも世界中でも、インターネットが使えるところなら、無料で通話通信ができるのです。 スカイプは文字だけのやり... 2016.08.12 グッズ
グッズ ロレックス デイトジャスト ロレックスのデイトジャストを愛用しています。 実は私、あんまり時計には興味がなくって、ロレックスは父親からの貰い物です。父は年老いて腕が細くなり、ロレックスが重いってことで、私がもらったのでありました。 デイトジャストは... 2016.08.04 グッズ
ライフスタイル 日本の国旗、日の丸を掲揚しよう 別に右寄り思想ということでもないんですが、日の丸は好きです。 特に日の丸のついたお子様ランチが好きですね。いつもイギリスだったりスペインの国旗だったりで、なかなか日の丸に当たらないんですけど。 (私が食べるんじゃなくて子供です。... 2016.02.03 ライフスタイルグッズ
カーライフ スプレー式タイヤチェーンで急な雪も安心 暖冬だと思っていたら、寒波到来で大雪です。 ふだんスタッドレスタイヤなどつけていないドライバーにとって、なれない雪はコワイですねー。 こんな人には、スプレー式タイヤチェーンがおすすめ。 タイヤに振りかけるだけで雪道をグリッ... 2016.01.19 カーライフグッズ
グッズ iPhoneの修理を格安で iPhoneを落っことしてしまいまして、ガラスがバキバキに割れたんです。 とりあえずセロテープで、飛び散らないように処理して、特に故障はないようだったのですけど、みづらいし、貧乏くさいということで、修理することにしました。 ... 2015.12.30 グッズ
子育て 不思議な砂がクリスマスプレゼントにおすすめ 4歳の子供がクリスマスプレゼントに 「すながほしい」というもんで、 なんじゃそりゃ、と思っておりましたら、デパートのおもちゃ売り場でわかりました。 不思議な砂、魔法の砂、天使の砂、キネティックサンド、チラカサンドという名前... 2015.12.15 子育てグッズ
グッズ ジェットストリームのボールペン 海外からの来日客のおみやげに人気なのが、三菱鉛筆の油性ボールペン「ジェットストリーム」です。 書き味がなめらかなので、私も愛用しております。 ジェットストリームはあんまり高級感はないですけど、高級ペンを持っても、なくしてしまうの... 2015.12.09 グッズ文房具
武道・スポーツ 綱渡りスポーツで遊ぼう キャンプ場などで遊ぶのに面白いのが、綱渡りですね! ハンモックのように、木と木の間に平べったいベルトを張り、歩いて渡るスポーツがあるのです。スタックラインと言うそうです。 ベルトは伸縮する素材でできています。トラックを引... 2015.12.01 武道・スポーツグッズ
グルメ 堺の万能包丁 サバキ 私の住んでいる堺市は包丁作りで有名ですが、サバキという包丁は知りませんでした。テレビで南光師匠が絶賛していました。 南光師匠が愛用しているのは、堺市堺区神明町の和泉利器という包丁屋さんのだそうです。あのあたり包丁屋さん多いのですね。 ... 2015.11.27 グルメグッズ
グッズ 消火器の通販 ご自宅に消火器はありますか? うちはないです。買っておこう! 消火器 次世代型 アルミ製 アルテシモ 【とにかく安全 蓄圧式】 10型 SA10EAL リサイクルシール付 posted with amazle... 2015.10.06 グッズ防犯・防災・セキュリティ
武道・スポーツ 左利き用ドライバー 事務所を整理してガラクタがたくさんあったのでガレージセールをしています。 ガレージセールというか倉庫セールなんですけど、倉庫で作品作りをしている芸術家さんに、たまに来るお客さんに売ってもらってます。 先日はゴルフクラブが売れまし... 2015.08.28 武道・スポーツグッズ
ライフスタイル 洗濯物の部屋干しの消臭 私の住んでいるマンションが大規模修繕中でして、7階にある、うちの部屋のベランダ作業まで進んできました。 作業員のお兄ちゃんの気が散ったらいけませんので、ガラス戸もカーテンも閉めております。うちの子どもは「おはようございまーす」... 2015.07.10 ライフスタイルグッズ
グッズ 自転車用レインコート 傘を差して自転車に乗るのは違反です。道路交通法が厳しくなったんです。 傘を差しながらスマートフォンを見ながら自転車に乗っている人もみかけますけど、両手を使っているわけで、どうやってブレーキをかけるの? 命知らずですねー。 ... 2015.07.04 グッズファッション
旅行 スーツケース レンタルと購入のどちらがいい? 格安のスーツケースレンタル 世界一周旅行に行こうと思ったんですが、予算とか、諸々の都合で世界一週間旅行になりました。船旅です。 一週間の船旅でも、ドレスコードがありまして、荷物が多いです。スーツケースは事前に宅配便で船内に送れるんで... 2015.06.24 旅行グッズ
グッズ ドローン ファントム2 購入は今のうち? 首相官邸に放射性物体を積んで落下されたという飛行物体のドローン。マルチコプターと言うんですね。 【送料無料】DJIPhantom 2 (Phantom2本体) 価格:97,794円(税込、送料込) ... 2015.04.25 グッズ
グッズ スイスの時計メーカーがスマートウォッチに参入 来月(2015年4月)についにアップルウォッチが発売されるということですが、けっこう高いんですね。 安いモデルでも4万円くらいするようで、一番高いのは100万円を超えます。 こうなってくると、ロレックスやオメガとか、ブルガリとか... 2015.03.21 グッズ
カーライフ ドライブレコーダー KNA-DR300 ドライブレコーダーも車を運転するのに必需品になってきましたね。 自転車とか、向こうに過失があっても証明が難しい場合がありますから。 高齢者の運転も不安定ですし。自己防衛は必要ですね。 いろいろありますがケンウッドのKNA-DR... 2015.02.22 カーライフグッズ
健康・美容 パナソニック F-VXK55 冬は加湿器が必要です。というのもインフルエンザ対策にいいんです。 暖房をかけて乾燥した空気の中ではウイルスが繁殖しやすいんですね。適度な湿度があると、ウイルスは繁殖しないそうです。 娘がインフルエンザになったんですが、加湿器をガ... 2015.01.30 健康・美容グッズ
子育て コランハグ アップリカの抱っこひも うちの子は3歳なんですが、いまだに抱っこーって言ってくるので、よく抱っこしています。 抱っこ紐は結局、買ったけど使わなかったです。 あれ、落っこちそうになって怖くて、けっきょく両手は空かないんですね。 実際に落っこちる事故... 2015.01.15 子育てグッズ
カーライフ 緊急脱出用ハンマー 事故の時に逃げ遅れるといけないので、シートベルトはしない!というバカなことをのたまう人がいてました。 シートベルトしてなかったら、車外に強制排除で、即死です。 事故で閉じ込められたというような時は、緊急脱出用ハンマーが役立ちます... 2014.09.24 カーライフグッズ
健康・美容 ジンズメガネでパソコンのブルーライトを防いで疲れ目解消 パソコンに向かうようになって、疲れ目がひどくなって来ました。 それで、噂のジンズメガネを買いました。 ブルーライトカットの効果が大きいのか、目が疲れなくなりました。スゴイ! 度が進んでいたので、レンズはかなり分厚く... 2012.12.15 健康・美容グッズファッション
グッズ セイコーの腕時計 ドルチェ セイコーのドルチェを、もう20年も使っています。 就職祝いにおばあちゃんが買ってくれたのです。 当時8万円くらいだったと思います。(ばあちゃんは値切ってました。) 電池はもう何回入れ替えたかなあ。 一度入れ替... 2012.11.07 グッズ