太極拳 太極拳の理事入り 自治会の公園太極拳教室のメンバーから、太極拳の大会やお祭りにも出てみたいなーとのご希望がありましたので、地元の太極拳団体協議会に加入することにしました。会長にお電話したら歓迎してくれ、申込書が受理されて、団体代表の私は、理事の一人になりまし... 2025.04.28 太極拳
太極拳 バランスボールに乗る感覚の変化 バランスボールに久しぶりに乗ってみました。道場の隅にふにゃけて転がっていたのを、道場主が空気を入れてくれてたので、乗ってみたのであります。以前も乗れていましたけど、その時の感覚より、上手に立てている感覚がありました。前はまだ、太もも辺りでバ... 2025.04.24 太極拳
太極拳 骨盤に自由を 夜の練習に、時々参加される、合気道家のKさんという人がいます。夜の練習ってのは、私が公園で一人でやってる練習のことです。数週間に一度、金曜日に1時間くらい合流するだけなので、太極拳を教えるというところまでいかないです。以前、套路を覚えたいよ... 2025.04.18 太極拳
太極拳 素直になった中国人にビックリ Facebookが中国共産党に通じているとのことで、ニュースになっております。そんな話は前から聞いて知っておりましたので、私はこのブログで書くような共産党の悪口など、Facebookでは一切書きません。太極拳の大会で入賞しました! 等、当た... 2025.04.13 太極拳
太極拳 新太極拳サークル活動開始 新しい太極拳教室ができました。今年、推手道場に入会された私の友人Yさんが、ご自分のコミュニティで私の評判を広めてくれて、そちらで太極拳サークルを作ってくれたのです。大阪市内です。都会です。会場は、こじんまりしたヨガ教室で、生徒はヨガ教室の先... 2025.04.10 太極拳
太極拳 基礎架トレーニングの効果 先日、安田先生に教えていただいた、陳氏太極拳老架式の第1段階の套路、15歳くらいまでにやっておくべきもので大人がやると辛いという基礎架を繋いだものを、練習してみました。私は現在54歳ですが、長年の基礎の蓄積がありますので、できるような気がす... 2025.04.10 太極拳
太極拳 一気に上達 推手道場のメンバーと、お花見でした。桜名所のD公園です。満開でした。陳正雷老師東京講習会土産の陳式太極拳老架式一路を披露しました。ここ最近、一気に上達した! とN先生が盛んに褒めてくれるもので、嬉し恥ずかしい気分です。時期的には一気な感じで... 2025.04.08 太極拳
太極拳 中国娘のウンコ座り お花見シーズン、京阪電車に乗って、京都に向かっておりました。お花見に行ったのではなく、太極拳の練習です。いつも、500円払ってプレミアムカーに乗るんですけど、この日は満席だったので、一般車両で立ちっぱなし。立つのも修行になっていいのですが、... 2025.04.07 太極拳
ライフスタイル お花見でブレークスルー 自治会公園太極拳教室でお花見をしました。私はこれまで、こういうイベントごとって、あんまりしてこなかったのです。子供のお誕生日のお祝いや、家族旅行くらいはしてきましたけど、創立創業祝いとか、式典とか、自分が主催したことってありません。結婚式に... 2025.04.05 ライフスタイル太極拳学習・資格・教養
子育て 武術とサルサ 空手家のT氏の秘密のアジトにご招待されました。意拳のA氏と、お友達のY氏も来られて、秘密の練習会です。みなさま、月に一度の異流派推手交流会で知り合った友人です。推手では、私にだいぶん分があり、いつも教える方に回っておりますが、それぞれの得意... 2025.03.31 太極拳子育て音楽・美術・芸術・映画
太極拳 骨盤の感覚 骨盤の感覚が、だいぶん変わってきました。そもそも、骨盤に感覚があったか?今はあります。体さばきの途中で、骨盤が少しでも傾くと、傾きセンサーがキャッチして、すぐさま水平に戻します。傾きセンサーがどこにあるかと言えば、骨盤そのものな感覚です。水... 2025.03.28 太極拳
太極拳 太極拳を体得しました 陳正雷老師特別講習会に参加して、明らかに内功が高まりました。3日間で18時間練習したこともありましょうが、陳老師の円熟の動きを間近で見て、影響を受けのだと思います。陳正雷老師との直接の接触は、軽く握手してもらったくらいなのですけど、目に見え... 2025.03.26 太極拳
武道・スポーツ 会話は武術 このたびの大阪-福島-東京-福島-大阪の、武術修行および娘の応援及び鎮魂の旅では、とっても多くの出会いがあり、会話がありました。日頃の練習会では、それほどお話することもなかった兄弟子姉弟子たちとも、ずいぶんお話しできましたし、噂のあの先生に... 2025.03.25 太極拳学習・資格・教養武道・スポーツ
旅行 走るのが速くなった件 陳正雷老師の講習会のあと、再び福島県に向かい、妻子と合流しました。合唱コンクールに出場した娘の学校は、中学生の部も高校生の部も本選出場ならず。合唱部の皆さんはもう帰られたようですが、娘はママと残って福島観光、コケシ作りとかして楽しんでたみた... 2025.03.24 太極拳旅行防犯・防災・セキュリティ
太極拳 タクシー運転手さんに太極拳のすすめ 講習会二日目は会場が変わって、私は間違えてしまったのです。「いきいきテラス」と「いきいきプラザ」を。ありゃしまった!タクシーGOでタクシーに来てもらいました。この運転手さんが太極拳に関心をお持ちでした。子供の頃、京都で少林寺拳法をちょっとや... 2025.03.23 太極拳
太極拳 陳正雷老師来日特別講習会 感激です。なにしろ私が太極拳に触れた最初の先生が陳正雷老師なのです。老師みたいに上手になりたいと思って、動画を見まくり、コルクボードに写真を貼ったりしとったのです。その陳正雷老師の弟子となられていた安田先生に、運命的な再会をして、陳氏太極拳... 2025.03.23 太極拳
旅行 東京で職務質問に会いました 日常と違った一週間が始まっております。東京での太極拳講習会と、福島県での娘の全国合唱コンクールの日程が、一日ずれて重なり、まずは新幹線で福島へ。おおかた6時間の道程です。娘の出場した中学生の部では銅賞でした!金賞だと思ったんだがなあ。競技に... 2025.03.21 太極拳旅行音楽・美術・芸術・映画
太極拳 全身の骨を動かす 自治会教室で推手を教えていて、お互いの前腕を軽くぶつけ合って、その中で小さく化勁と発勁をして、ちょっとした引進落空を体感する練習をしました。うまくできると、気持ちいーのです。おもしろーい!と好評です。ガシガシとぶつけるとうまくいきません。ボ... 2025.03.18 太極拳
武道・スポーツ 塩田剛三の世界(塩田剛三・塩田泰久)感想・レビュー ブックオフ(古本屋)で、たまたま見つけたのです。「塩田剛三の世界」合気道の研究をする気はないので、アマゾンで検索することはないし、本屋さんにある新刊の武術関係の本も、たいして魅力を感じませんが、古本には興味があります。塩田剛三先生は、刃牙に... 2025.03.17 太極拳武道・スポーツ読書感想文
防犯・防災・セキュリティ 立花孝志氏鉈で襲撃される事件 NHKをぶっ壊す! の立花孝志さんが、なんとナタで切りつけられて重症!この頃の日本は、ヤバいですね。安倍元首相暗殺に岸田首相に爆弾テロ未遂に、百田尚樹YouTubeで刀振り回しに、暴力が表面化してきているように思います。立花さんは、私の地元... 2025.03.16 太極拳社会経済防犯・防災・セキュリティ
学習・資格・教養 倫理法人会での講話 倫理法人会の会員になって、もう13年ほどになります。いろんなお役も受けて、私の思考回路は倫理的に変容しております。仕事も生活習慣も随分変わったし。ところで、倫理法人会で言う「倫理」は、一般的な日本語の「倫理」と、ちょっと違っています。一般的... 2025.03.13 学習・資格・教養経営とかビジネス
太極拳 武術の形は使えるのか問題 これまでもチョコチョコと書いてきましたが、武術の形または型に実用性があるのか、型どおりで戦えるのか等、初心者やマニア、またはベテランでも、ちゃんと学んでいない人が陥りやすい思考について、達人の領域に達した私が改めて考えてみます。この問題を考... 2025.03.13 太極拳
ライフスタイル 現実の見え方が変わると達人になる話 ランドマークブレイクスルーテクノロジーのアドバンスコースを受けて、現実の見え方が変わり、達人の領域に入った! という話をしましたが、他にそんな人がいるだろうか? と疑問に思っていたら、おられました。授業の中でも自衛隊の戦闘機パイロットの話を... 2025.03.13 ライフスタイル太極拳学習・資格・教養
太極拳 達人への道、加速中 自分で言うのもなんですが、太極拳の上達具合が加速しています。今日も推手道場で練習しておりましたが、虚霊頂勁気沈丹田の感覚、地球との一体感が抜群になって、ほぼ負けなくなりました。年末年始にかけて、ランドマークブレークスルーテクノロジーコース及... 2025.03.11 太極拳
太極拳 引っかからない角度 年齢のせいなのか、鍛錬を積んで感覚が敏感になってきたのか、股関節や肩など、動かすと引っ掛かりをよく感じるようになってきたのです。歩を進めるとき、何も考えずに迂闊な角度で足を出すと、股関節が引っかかって、なんだかイテテとなります。それで、イテ... 2025.03.11 太極拳
音楽・美術・芸術・映画 コンサートでピアノを弾きました。亜麻色の髪の乙女 毎年恒例の音楽コンサートに今年も出演させてもらいました。茨木市のピアノの先生の主催で、こちらのコンサートは20周年だそうです。大人だけのこじんまりしたコンサートです。もうひとつ子供も参加する大きめのコンサートもありまして、あわせて年2回、私... 2025.03.10 音楽・美術・芸術・映画
健康・美容 武術と医術 この頃は体の感覚がどんどん敏感になっています。套路を打っていると、すぐに体がポカポカと温かくなって、掌も暖かくなるのですが、なぜか右手の人差し指だけが、なかなか温まらないのです。だいぶ前からそうだったのかもしれませんが、この頃気になるように... 2025.03.07 健康・美容太極拳
学習・資格・教養 日本保守党問題について 百田新党からの日本保守党、結成した時はいいなーと思って私も入党しましたが、一年経たないうちにダメだこりゃと思って、2年目の更新はせず離党して、それでも生暖かく注目していたのですけど、いよいよ壮大にダメになってきたように見えます。百田尚樹先生... 2025.03.06 学習・資格・教養社会経済
太極拳 少林拳を学びました 少林寺拳法ではなく少林拳です。古伝少林拳です。Facebookで講習会の開催を知り、地元の陳式太極拳教室で一緒に練習している同い年のNZ君も誘って、二人で参加しました。講師は、川口賢先生です。初めての人もどうぞ、って書いていたので、初心者も... 2025.03.04 太極拳
太極拳 太極拳の器 ランドマークブレイクスルーテクノロジーで学んだ内容は、二次利用いたしませんと誓約させられているのですが、説明会で紹介されるくらいの内容なら、まあいいでしょう。たぶん。研修で得た成果は、お友達にも積極的に分かち合うように!と推奨されてますし。... 2025.03.02 太極拳
音楽・美術・芸術・映画 站樁功と合唱の立ち方 私が指導している自治会太極拳教室の一番の古株の方は、私が一人で公園で練習している時に声をかけてくれて、教室を始めるきっかけとなった人です。まじめで熱心です。しかし、どうにも上達しない!私の教え方がまだ確立しておらず不安定な時からの生徒さんな... 2025.02.27 太極拳音楽・美術・芸術・映画
太極拳 鈎手の考察 前の記事で、オーリングテストと鈎手(こうしゅ)について触れましたが、もうちょい考察してみます。鈎手を作る感覚が、いつの間にか変わっていたことに気づきました。以前は、意識して指先を揃えて、鈎手の形を作っていたように思うのです。ですので、意識が... 2025.02.26 太極拳
太極拳 完全な站樁 站樁功は毎日やっております。日の出を待って、2年になります。このごろは、一日中やっていることもあります。最近よく受けているランドマーク研修は、オンラインのズームなんですけど、パソコンを目線の高さにあげて、朝から晩まで立ちっぱなしで参加してい... 2025.02.26 太極拳
太極拳 推手でレベルアップ 3カ月ぶりに、異流派推手交流会に参加しました。先月と先々月は、例のランドマークの研修と被ってしまって、研修を優先したのです。だいぶ日が空いたので、感覚が鈍ってないか心配でしたが、いやいや、さらに冴えておりました。私はだいたい、お馴染みの人と... 2025.02.24 太極拳
太極拳 日常生活が太極拳 体感がどんどん変化しております。普段履きをカンフーシューズに替えてから、3か月ほどになりますが、長距離歩いても全然平気になりました。足の指をよく動かしているからか、少々寒い日もさほどガチガチにちべたい、ということはありません。考えてみると、... 2025.02.22 太極拳
太極拳 拝師と入門についての話 安田先生の教室で、拝師とか入門について、お話がありました。私は30年以上も太極拳を学んで練習しておりますが、実はまだ入門しておりません。「入門編」といえば、「ビギナー」ってかんじですけど、私はビギナーとは言い難い気もするんですけど、しかし、... 2025.02.18 太極拳
太極拳 遠藤靖彦「強さの正体 功夫の練り方」感想レビュー 以前に、遠藤靖彦先生の自伝みたいな本を読んだときは、壮大な迷走をした、ヘタレな先生との印象を持ったのです。ですので、あんまり期待してなかったのですが、アマゾンおススメに出てきたもんで、「強さの正体 功夫の練り方」を買ってみました。遠藤先生、... 2025.02.14 太極拳読書感想文
太極拳 ロックのリズムで太極拳の表演をしました 昨年末より、ボランティアで太極拳体験の講師として子供食堂に関わっていますが、そちらから市のボランティア祭りに参加しました。子供食堂だけじゃなくて、福祉や防災防犯など幅広くいろんな団体が参加されていて、プロの落語家やマグロの解体ショーまでこら... 2025.02.11 太極拳
太極拳 銀メダルいただきました 大阪の太極拳大会で銀メダルをいただきました!男子陳式太極拳の部です。老架式二路をやりました。同時進行の人は見てませんけど、他の選手をみていて、金メダルはいただいた! と思っていたのです。成績発表は2位だったので、はて、同時進行の人が1位だっ... 2025.02.10 太極拳
武道・スポーツ 武術をやる上で最重要なスキルとは? レベルアップのために必須のスキル! ここのところ、武術と言葉に関する考察を続けておりますが、さて、読んでいる人が理解できるだろうか、もっとうまいこと説明できないだろうかと思っていたら、持った湯飲みをバッタリ落とし、小膝叩いてにっこり笑うような動画がありました!車田和寿先生の「... 2025.02.06 太極拳武道・スポーツ音楽・美術・芸術・映画