子育て ハツラツ系太極拳 昨年、太極拳体験を開催させていただきました子供食堂に、再び招かれまして、ドラえもんダンスを一緒に踊って覚えました。来月にボランティア祭りがあるそうで、そこに出場して披露するそうです。各団体の持ち時間が10分ほどあるようで、こちらの子供食堂で... 2025.01.19 子育て太極拳
子育て 全国大会優勝宣言 太極拳道場の稽古納め。ひとりづつ、今年の振り返りや来年の抱負など何か一言述べる場で、私は「全国大会優勝を目指します」と宣言してしまいました。これまでの私は、五分五分以下の可能性の物事について、断言することなんて、まずなかったです。全国優勝は... 2024.12.25 子育てライフスタイルホーム・家電学習・資格・教養太極拳
子育て 子供食堂と香港の師匠 太極拳からの縁が、ポンポンと広がってきました。第一弾は子供食堂です。知人が運営している子供食堂では月に一回、体験学習コーナーみたいなのをやっておられるとのことで、太極拳をぜひ、と呼んでいただいたのです。ランチの後の時間で、一時間。未就学児か... 2024.11.17 子育て太極拳
子育て 中高生の合唱コンクールと太極拳の競技 車田和寿先生のYouTube番組「音楽によせて」で、中高生の合唱、特にコンクールについて、またまた辛辣なお話をされていました。うちの娘が合唱コンクール全国大会で銅賞でありますから、気になって聞いておりました。車田先生のお話を要約すると、こう... 2024.11.16 子育て音楽・美術・芸術・映画太極拳
子育て 娘の近況 娘が通う学習塾の保護者懇談会に行きました。中学受験のために、娘が自分で探して申し込んできた塾です。もう進学したんだから、いかんでもええやん、と私は思っているのですが、娘は相変わらず熱心に通っています。家では歌ってるかYouTubeを見ている... 2024.11.13 子育て学習・資格・教養
子育て 射的屋あらし娘 昔「ゲームセンターあらし」って漫画がありました。コロコロコミックだったかな?うちの娘は、お祭りの射的屋あらしです。中秋の名月の百舌鳥の月見祭りでは、神社の境内に多くの露店が出店されますが、その中の射的屋さんを親子で全店コンプリートしました。... 2024.10.22 子育てゲーム
子育て 子供食堂を体験しました 友人の運営している子供食堂では、毎月、いろんな講師を呼んで、子供に面白い体験をさせているとのことです。それで、私にも来月、なんかやりにきてほしいと声がかかり、太極拳なら教えられると答えたのです。最近ピアノを練習しているのを知られているので、... 2024.10.20 子育て太極拳社会経済
子育て 父の拒否権発動 「明日、友達とUFJ行くねん!」と、娘が嬉しそうに言うのです。あ、そりゃよかったね、楽しんでください、と思ったものの、明日は水曜日、学校休みなんか? と聞いたら、学校の帰りにナイトパレード見に行く、という話で、おい、ちょっと待て、下校途中で... 2024.10.01 子育て
子育て クラシックバレエとコンテンポラリー 朝の站樁功のお時間、昨年はマンション東側の階段で、日の出を待ちながら立っておりましたが、この夏は、南向きの自宅バルコニーでやっておりました。バルコニーからだと、東西を結ぶ線より北側は、建物に隠れて見えません。日の出も見えません。日の出は見た... 2024.09.30 子育て武道・スポーツ太極拳
健康・美容 ADHD注意欠如多動症の判定 娘が「大事な話です!ADHDの検査を受けたい」というのです。ADSL? HTML? なんだ? と思ったら、注意欠如多動症のADHDのことのようでした。物忘れが多いとか、人の言うことがきけないとか、気にしていたようです。「大丈夫! 心配しなく... 2024.09.27 健康・美容子育て音楽・美術・芸術・映画学習・資格・教養統合失調症
子育て 娘の活躍 小学校の合唱部に入っていた娘は、合唱部のある中学校を進学先に決めて、受験勉強も勝手に頑張り、見事難関中学校に入学、念願の名門合唱部に入部しました。入学と同時に合唱部の活動に参加し、クラブ紹介アナウンス係をさせてもらったり、チラシのイラストを... 2024.09.24 子育て音楽・美術・芸術・映画学習・資格・教養
子育て 奇遇な再会の連続 娘の入学した中高等学校の文化祭がありまして、私もPTAの委員として早朝より娘と一緒に登校しました。といっても、娘は学校で合唱部の打ち合わせやらリハーサルがあるのですが、私の学校入りはもうちょいあとだったので、一時間ほど、学校には入らず、駅周... 2024.09.21 子育て太極拳
子育て 子供の護身術? 子供食堂で何をしようかなあと思案していて、護身術はどうだろう?と思いつきました。ありきたりですが、忘れておった。体操やレクリエーションという面ばかりで考えておりましたが、それは、お年寄り向けの発想であったかも。日本の治安は、だんだん悪くなっ... 2024.09.10 子育て太極拳
子育て 子供食堂から太極拳体験授業の依頼がありました 子供食堂を運営されている方から、太極拳体験授業の依頼がありました。キターッ!!ヤング達に太極拳を伝えたいなーと、かねてより願っておりましたが、子供食堂というのは想定外。2か月ほど先の予定です。子供食堂ってあんまりよくは知らないのですが、経済... 2024.09.08 子育て太極拳
子育て 英語スピーチ大会で代表になった件 中学一年生の娘が、学校で開催される英語スピーチ大会の、クラス代表になったそうなのです。ほーなかなかやるやんか、ちょっとやってみ、と喋らせてみたら、え、マジで!? とぶったまげました。私が中学一年生の時は、ディッス・イズ・ア・ペンくらいしか喋... 2024.09.04 子育て音楽・美術・芸術・映画学習・資格・教養乗馬
子育て バレエ発表会に親族大集合 3歳からバレエを習っている娘の、幼稚園の時の友達が、やっぱりバレエを習っていて、教室は違うのですが、お互いの発表会を、毎年応援に行っております。私も知っている子だし、会場までの運転手もするので、ほぼ毎年見に行っております。うちの子のバレエは... 2024.08.20 子育て音楽・美術・芸術・映画
子育て アニメーション学院を見学しました 合唱部に、バレエに、塾に、乗馬にと、色々と忙しい我が娘は、実はアニメの声優になりたいそうで、またまた自分で情報を集めてきまして、声優の学校に行くことを決意しておりました。で、相談見学会を予約して、パパママが保護者として、アニメーション学院ま... 2024.08.16 子育て音楽・美術・芸術・映画
旅行 富士山旅行 夏休みではありますが、娘は学校の合唱部とバレエ教室の発表会の練習と塾で、ほぼ毎日スケジュールがぎっちりです。8月11日から数日間だけ予定なしということで、その間に家族旅行に行くことにしました。いやー、いちばん混むときやんか!コロナの自粛中の... 2024.08.15 旅行子育て
子育て 娘の授業参観 娘が入学した中学校の授業参観に行きました。小学生の頃から、授業参観には極力参加するようにしております。ハイレベルな私立中学校ならではなのか、パパさんの参加もけっこう多かったです。自分ちの子どものクラスだけでなく、どの学年のどの授業を見に行っ... 2024.06.28 子育て
子育て 上下相随が甘かった 太極拳で言うところの上下相随とは、上と下が合っていることですが、これがまだまだ甘かったなあと気づきました。人に教えるときは、いつも言っているのに、自分があんまりできてなかった!とくに、良く動かす方の右肘が、いい加減な動きをしていたように思い... 2024.06.18 子育て太極拳
子育て 娘の通学カバンが重すぎる件 うちの娘は学校の授業の後は合唱部の活動をして、そのあと塾とバレエに通っております。合唱とバレエは良いとしても、塾まで行かんでもええやろ、とは思うのですが、本人の希望なのです。夜遅くになるので、お迎えに行きます。自転車で。迎えに行ったら「疲れ... 2024.05.09 子育て太極拳
子育て 埴輪で関羽 一日中大刀を振り回していた後遺症、筋肉痛が出てきました!不思議と主に大刀を持っていた右手には、特に痛みはなくて、背中と首筋と足に来てます!体全体でしっかり支えられていたと思うことにして、喜びます。ゴールデンウィークの終わり、家族そろって、ピ... 2024.05.07 子育て音楽・美術・芸術・映画太極拳
子育て 若いときは良く遊び、大人になったら人生定めるのが良いと思う。 娘が興味を持ったものは、極力体験させるようにしています。もちろん、さりげない情報提供や誘導工作はしておりますが、自主性を尊重しております。趣味、習い事はものすごく多いです。ちょこっとやっただけですぐ飽きた、というものも多いですが、それはそれ... 2024.04.25 子育てライフスタイル
子育て 祝!令和書籍中学歴史教科書検定合格 竹田恒泰先生が、しつこくしつこく教科書検定を受け続けておられた「中学歴史」教科書が、ついに合格したようで、おめでとうございます!うちの娘はこの春に中学校に入学しましたので、学校では他の教科書で学ぶのでしょうが、何を隠そう我が家には、竹田先生... 2024.04.20 子育て学習・資格・教養
子育て 君が代の学習 キリスト教系の学校って、慈愛の教育には良いと思うのですが、愛国心を養うという要素が、ちょっと不足しているんじゃないかと思います。アニメの歌を100曲くらい暗唱できる娘が、なんと、日本国の国家「君が代」を歌えない!たしかに、アニメの歌に比べた... 2024.04.09 子育てライフスタイル学習・資格・教養社会経済
子育て 中学スマホデビュー うちの娘が中学校に入学しました!おめでとう!入学式では、賛美歌を歌いました。小学校に引き続き、またキリスト教系の学校なのです。小学校はカトリック、今度はプロテスタントという違いがありますが、歌う讃美歌は同じでした。「起立。国歌斉唱」に慣れて... 2024.04.08 子育て
旅行 我が家の教育方針は教育勅語に準ずる話 中学生になる娘が、入学の際に学校に持っていくアンケートみたいなのがあるのです。通学ルートや、趣味や特技、交友関係、学校に知っておいてほしいことなどの他に、「家庭での教育方針」の記載欄がありました。「パパ、なんて書いとけばいい?」と妻に聞かれ... 2024.04.03 旅行子育て学習・資格・教養
旅行 本州最南端の日の出と日の入りと陰陽の入れ替わりと太極 旅行に行くと太極拳が変わるという経験を毎度しております。今回は、和歌山県は本州最南端、串本へ参りました。ここは串本、向かいは大島。仲をとりもつ巡航船。あらよいしょ。娘の春休みに合わせてです。娘はこの春より、中学生。家族旅行はあと何年、素直に... 2024.03.28 旅行子育てカメラ・写真太極拳
子育て 小学校卒業式 娘が小学校を卒業しました。キリスト教の学校なので、卒業式の雰囲気もそれっぽく、私も何度も「アーメン」と言いました。着物姿のお母様方が多かったですが、みなさんアーメンを唱えておりました。子どもたちは、卒業証書の授与など、ビシッとこなして、だい... 2024.03.10 子育て学習・資格・教養
子育て 我が家の教育費 確定申告のために、1年分のお金の出入りを計算しております。ついでなので、申告とは関係ない家計もまとめていると、我が家は、教育費の割合が異常に高いです。うちは一人娘だけですが、私立の小学校だし、昨年は中学受験のために塾代もかかっておりました。... 2024.02.06 子育て学習・資格・教養乗馬太極拳経営とかビジネス
子育て アトリエカフェでお絵描きしました 受験前の娘が、目を吊り上げて受験勉強していたのかといえば、全然そんなことはなくて、前日はバレエ教室にいってたし、家ではYouTubeなんか見て「ギャハハハ!」と笑っていたし、なんだか、ぜんぜん余裕でした。で、最初に受けた第一志望校にあっさり... 2024.01.14 子育て音楽・美術・芸術・映画乗馬太極拳
子育て 中学受験合格 娘が中学受験で志望校に合格して、私は入学金やら支度金やらかき集めて、支払いに奔走しているところです。娘はもともと私立のカトリックの小学校に徒歩通学しており、そちらの中学校なら特待生で学費もタダになりそうだし、交通費もかからないし、パパとして... 2024.01.14 子育て学習・資格・教養
子育て オペラ「ラ・ボエーム」感想・レビュー 生まれて初めてオペラの舞台を観劇しまして感激しました。というのも、うちの娘が子役で出演していたのです。有料公演のプロの劇団のメンバーに抜擢されるって、すごいこっちゃ!と思ったら、学校の合唱部に案内が来て、申し込み先着順の採用だったらしいので... 2023.12.09 子育て音楽・美術・芸術・映画
子育て 乗馬と太極拳 乗馬レッスンを受けているのは娘なんですが、私も時々見学しています。先生のレクチャーを聞いていると、太極拳と同じやなあーと感心します。お馬さんは人間よりでっかく力強いですが、力のない子供でも年寄りでも動かせます。四両撥八千斤ですね。お馬を動か... 2023.11.11 子育て乗馬太極拳
子育て 戦没者慰霊 大仙公園の平和塔 日曜日に堺市の太極拳愛好家が集う大仙公園には、大東亜戦争での戦没者を慰霊するのための塔があります。平和塔と呼ばれています。その前には礼拝堂があります。私は子供のころ、未来少年コナンにでてくる三角塔みたいに、人工衛星から太陽エネルギーをチャー... 2023.10.17 子育てライフスタイル学習・資格・教養太極拳
子育て 永井隆「いとし子よ」感想・レビュー おもいもよらず長崎旅行に行くことになり、ぷらぷら観光所巡りをして、立ち寄った永井隆記念館で購入した本が「いとし子よ」です。帰りの新幹線で読んでいて、涙が出ました。新大阪に着くまでに全部は読みきれず、そのあと、全部読むのに、ちょっと時間がかか... 2023.10.03 子育て読書感想文
旅行 長崎旅行に行きました まったく計画になかったのですが、おもいもよらず長崎県に行きました。というのも、娘の修学旅行を追いかけていったのです。娘が、修学旅行に出発して、やれやれ、久しぶりに夫婦でまったりできるなあと思っていたら、初日の夜にお電話が!「お子さんが発熱し... 2023.09.27 旅行子育て
子育て 自選難度競技の選手 前回、武術太極拳選手権大会のライブで見た自選難度競技が気になって、調べてみました。私が奇妙奇天烈だと思った動作は「後挿腿低勢平衡」とか「擺蓮脚転体180度+提膝独立」という名前のようです。あんなん膝イワスやろ、と思って「武術太極拳 膝」と検... 2023.07.18 子育て太極拳
子育て 先約優先 このブログを読む方からは、私って、50代にして太極拳ばっかりやってる暇な人に見えるかもしれませんが、これでも、いろいろと役職についているのです。マンション建替事業の役員としてまあまあ重要なポジションにおりますし、所属している倫理法人会でもま... 2023.07.17 子育てライフスタイル経営とかビジネス
子育て 中学受験オープンスクールの見学 娘が中学受験をするというのです。今、高校までひっついている私立ミッション系小学校に通っているのだから、そのままストレートに進学すればええやん、受験勉強もせんでええやん、ずっと歩いて通えるやん、と私は思うのですが、違う中学校に行く! と決意が... 2023.06.12 子育て学習・資格・教養