学習・資格・教養 騙しの文章に惑わされるな! 宣伝、広告、広報の、チラシやらビラやら記事を見て、「なんでやねーん」と突っ込んでしまうことがあります。(太極拳に関する説明を読んで、なんでやねーん!と思うことも多いですが。) 先日、私が関わっていることで、直撃を食らいました。 私は、ち... 2023.02.01 学習・資格・教養防犯・防災・セキュリティ
ホーム・家電 太陽光発電について 実は私、太陽光発電アドバイザーの資格を持っております。 第1回目の試験を受けて合格しました。初回やったら、簡単やろうーと思ってたら、本当に簡単でした。(今は知りません) 当時は、発電した電気を高値で買ってもらえるという制度があっ... 2023.01.21 ホーム・家電防犯・防災・セキュリティ社会経済経営とかビジネス
子育て 自然とリスク 雨降りの中、乗馬クラブに行きました。お馬さんに乗るのは娘で、私は参観です。 いつもは、馬場が人と馬でいっぱいになるのですが、雨のためか、3人と3匹だけ。生徒はみな小学生でした。 先生は一人だけでしたので、クラブハウスのテラスから... 2023.01.15 子育て防犯・防災・セキュリティ乗馬
ライフスタイル スパイファミリーとマイナンバーカード YouTubeを見ていたら、マイナンバーカードを作りましょう!とスパイファミリーがCMをしていました。 うちのファミリーは、スパイファミリーが大好きで、ツタヤで漫画を借りて読み、アマゾンプライムビデオでアニメを鑑賞し、親しみがあります。 ... 2023.01.08 ライフスタイル防犯・防災・セキュリティ社会経済
健康・美容 ワクチンが社会問題に? 一年ほど前に書いたものですが、なんだか現実になりそうな気がしています。 薬害が社会問題になるってことです。 今後、訴訟が相次ぐんじゃないでしょうか? 百田尚樹おやびんの予想では、訴訟になったところで、最高裁で決着が... 2023.01.04 健康・美容防犯・防災・セキュリティ社会経済
防犯・防災・セキュリティ 反撃能力は、金玉蹴り返し能力 日本が外国からの攻撃に対して、反撃能力を持つようになったということで、まことにめでたい話です。 これまでは、襲われたらやられっぱなしのイカレコレ、同盟国のお助けだけが頼みの綱、というかんじだったわけです。 防犯という観点で見たら... 2022.12.19 防犯・防災・セキュリティ太極拳社会経済
子育て サッカー場で後始末の日本人サポーター 私はサッカーに興味がないので、ワールドカップは見ないのですけど、日本人の観客が、試合後に、応援で散らかした自分たちの席を、きれいに後片付けをして、素晴らしい!と称賛されていたり、掃除人の仕事を奪う!と批判されたり、いろいろなようです。 も... 2022.11.29 子育てライフスタイル学習・資格・教養防犯・防災・セキュリティ太極拳
防犯・防災・セキュリティ 北朝鮮のミサイル なんとまあ、北朝鮮のミサイルが、日本列島上空を飛び越して、太平洋の真ん中まで飛んで行ったそうですね。 青森県あたりの上を飛び越していったということですけど、こうなれば、日本のどこだろうと、関係ないですね。 発射角度をちょっとずら... 2022.10.04 防犯・防災・セキュリティ社会経済
防犯・防災・セキュリティ 国葬 安倍晋三元首相の国葬儀に参列するため、東京まで行きませんでしたが、自宅の日の丸を半旗にいたしました。 長いポールはないので、くるくると巻いている日の丸を半分だけ開いて、半旗ということで。(なんか違う) 午後2時からの国葬を、YouTub... 2022.09.28 防犯・防災・セキュリティ社会経済
学習・資格・教養 ピースおおさか 大阪大空襲の記録 大阪城のあたりで、夕方まで時間を潰さねばならぬという事態が発生しまして、しょうがないので、大阪城公園をプラプラ散歩しておりました。 安田先生と奇跡の再開を果たした教育塔の近くに、「ピースおおさか」という施設がありました。 入った... 2022.08.11 学習・資格・教養防犯・防災・セキュリティ社会経済
防犯・防災・セキュリティ 沖縄の海にミサイル 沖縄の海に、中国共産党が、ミサイルを5発ブチ込みましたね。 幸い死人は出なかったようですが、お魚はたくさん亡くなられたようです。 広島の原爆の日の2日前です。 アメリカへの抗議であるとされていますが、台湾侵攻のリハーサルですね。 ミ... 2022.08.07 防犯・防災・セキュリティ社会経済
防犯・防災・セキュリティ 安倍晋三元首相のご冥福をお祈りいたします 安倍晋三元首相が凶弾に斃れました。 私のブログを読んでいただいている方はうすうす気づかれているかもしれませんが、私はまあまあ保守の右寄り思想を人生のベースにしております。 日本民族の誇りとか、国体を守りたいと思っているのです。 ... 2022.07.10 防犯・防災・セキュリティ社会経済
カーライフ 交通事故に遭遇 なんば駅の近くの交差点で横断歩道を渡っておりました。 歩行者用信号が点滅して、あらら、早く渡らなくっちゃ、と早足で歩き、赤になる前にわたり終えて、セーフ! と思っていたら、うしろで ドーン! と音がしました。 まだ渡... 2022.05.17 カーライフ武道・スポーツ防犯・防災・セキュリティ
武道・スポーツ 日本にも徴兵制度を ウクライナ有事の前からずっと思っていたのですけど、日本にも徴兵制度があったらいいなーと、思うのです。 日本には予備自衛官の制度がありますが、あんまり知られてないですね。私もおっさんになるまで知りませんでした。若い時に行っておけばよかっ... 2022.04.27 武道・スポーツ学習・資格・教養防犯・防災・セキュリティ社会経済
武道・スポーツ お花畑の左巻き 「お花畑の左巻き」という言葉を聞きまして、この定義は何だろうと考えました。 狭義には、弱っちく大人しくしていればいじめられない、争いの手段を放棄していれば平和という考え方の、憲法9条死守主義者のことを指すのだと思います。 ロシア... 2022.04.24 武道・スポーツライフスタイル防犯・防災・セキュリティ社会経済
防犯・防災・セキュリティ 自転車にぶつけられました 道を歩いていて自転車にぶつけられました。 信号が青に変わって、道を渡りだしたところ、信号無視で突っ込んできた自転車にぶつけられたのです。 乗っていたのは高校生か大学生くらいの男子です。 おろおろして「大丈夫ですか!?」と聞... 2022.04.03 防犯・防災・セキュリティ太極拳
防犯・防災・セキュリティ 地震と発勁 南海トラフ巨大地震の話を、中田敦彦のYou Tube大学でやっておりました。 南海トラフ地震が起きるのが90年から150年周期。40年以内に巨大地震が起きる確率は90%。 大地震が起きない可能性は0%という話ですね。 防災... 2022.03.23 防犯・防災・セキュリティ太極拳
武道・スポーツ 日本憲法9条について ロシアのウクライナ侵攻で、日本の危機管理とか、憲法9条についても考え直される時期が来ているように思います。 憲法9条はこれですね。 第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威... 2022.03.05 武道・スポーツライフスタイル防犯・防災・セキュリティ
防犯・防災・セキュリティ ウクライナのこと ロシアがウクライナを攻めて、世界中がエライことです。 私が懇意にしていただいている現代美術家のウエダリクオさん、ちょうどドイツのボン美術館の展覧会に出展するのに、ドイツに行っていて、さて帰ろうかというときに、この戦争が勃発しました。 ... 2022.03.01 防犯・防災・セキュリティ社会経済
子育て サバイバルゲームを体験してきました 前に、ネクスタ神戸のリアルガンバトルを体験してから、我が親子、鉄砲の打ち合いの面白さを知りまして、近場にサバイバルゲーム状があると知り、親子三人で行ってきました。 住之江にあるBBGUNというお店。インドアです。 初めてなので、... 2022.01.23 子育て武道・スポーツ防犯・防災・セキュリティゲーム
グッズ タクティカルブーツのすすめ タクティカルブーツを購入いたしました。先日、山でずっこけたときに、戦闘用の靴がほしいなあと思ったのもありますが、そろそろ冬用の靴がいるなあと思っていたこともあります。 屋外での太極拳の練習の際は、いつも、ピラピラの布のカンフーシューズ... 2021.12.08 グッズ防犯・防災・セキュリティ太極拳
健康・美容 コロナワクチン万歳! You Tubeはよく見ておりますが、なんか、この度、You Tubeでは、コロナワクチンに対して不信なことを言ったら、削除されるらしいですね。 ということは、グーグルも? ワクチンって、医療のあり方であって、そこに自由に意見す... 2021.10.05 健康・美容防犯・防災・セキュリティ
グッズ 軍用ナイフを買ってみました 太極拳の刀の練習を熱心にするようになって、刀やらナイフにも興味が出てきたこの頃。 まあ、以前から、刀剣の類は好きではありましたが。 毎朝、ミックスジュースを作るのには、中華包丁(メイドイン堺)で、リンゴや生姜を、たたっ斬っており... 2021.09.18 グッズ防犯・防災・セキュリティ
防犯・防災・セキュリティ 次のパンデミックは? 武漢発新型コロナウイルス騒動は、私の個人的意見としましては、すでに終わっていると認識しております。 マスメディアや政府の取り組み方がまずいので、ずーっと恐怖が継続しているような感じになっていますが、もう、害の少ない、弱っちい、そんじょ... 2021.08.24 防犯・防災・セキュリティ社会経済
武道・スポーツ 護身と防災 防災士になろうと思いまして、防災士研修を受けました。 レポートを提出し、試験も受けてました。多分合格ですけど、まだ救急救命の研修も必要です。頑張って防災士になります。 防災士とは 防災士というのは、NPO法人日本防災士機構が発行し... 2019.03.22 武道・スポーツ防犯・防災・セキュリティ太極拳
武道・スポーツ アメリカの銃乱射事件と銃規制について思うこと 銃社会のアメリカでは、頻繁に銃乱射事件が起こり、死亡者続出。そのたびに銃規制がどうのこうのと言われますが、結局は、武装して身を護る権利が合衆国憲法で保証されているとかなんとかいって、あいかわらず皆様、鉄砲ピストルを持っておられるようです。 ... 2018.04.04 武道・スポーツ防犯・防災・セキュリティ
防犯・防災・セキュリティ パスワードの定期的な変更は不要と総務省が発表 ネットバンキングなどを利用していると、「30日間もパスワードが変更されておりません、危険です!すぐ変えるべし!」みたいな警告が出てきますけど、私は変えたことがないんです。 まあ、邪魔くさいという理由もありますけど、もともとのパスワード... 2018.03.28 防犯・防災・セキュリティ
子育て 北朝鮮のミサイル挑発で思うこと うちの子の通う保育所でも、とうとう保護者に、某国のミサイルが飛来してきた時の対応の文書が配布されました。 内閣府の出しているやつです。 >>内閣官房国民保護ポータルサイト コンクリートの建物や、地下に避難し... 2017.09.22 子育て防犯・防災・セキュリティ
ホーム・家電 不審な不用品回収業者に注意 マンションのポストに「家電・金物・エアコン・自転車・バイクの無料回収」と書かれたチラシが入っておりました。 ちょうど故障したテレビの処分を考えていたので、普段はスルーするチラシをじっくり眺めてみました。 エアコンにパソコ... 2017.08.03 ホーム・家電防犯・防災・セキュリティ
防犯・防災・セキュリティ 電車の駅のホーム突き落とし殺人未遂事件について 大阪の電車の駅のホームで、女性が突き落とされて、あわや電車に惹かれて死ぬところだった、というニュースがありました。 (写真と本文は関係ありません。) 駅のホームでは自分で身を守りましょう 最近、私も電車に乗る機会が多いので... 2016.12.13 防犯・防災・セキュリティ
グッズ 消火器の通販 ご自宅に消火器はありますか? うちはないです。買っておこう! 消火器 次世代型 アルミ製 アルテシモ 【とにかく安全 蓄圧式】 10型 SA10EAL リサイクルシール付 posted with amazle... 2015.10.06 グッズ防犯・防災・セキュリティ
防犯・防災・セキュリティ パソコンのデータを確実に削除して処分する方法 マイナンバー制度導入で個人情報の扱いはなおいっそう用心深く取り扱わないといけませんね。 紙の情報は、マイクロカットのシュレッダーで処理するとして、問題はパソコンのデータです。パソコンは、次々性能が上がるし、XPなど古いOSはサポートも終わ... 2015.09.09 防犯・防災・セキュリティ
防犯・防災・セキュリティ マイナンバー制度開始 個人情報漏洩にセキュリティを 2016年1月よりいよいよマイナンバー制度が始まります。 来月からは住民票の住所にマイナンバーが通知されていきます。 年金手帳や健康保険証、介護保険証がカード一枚にまとまりますので、とっても便利になります。 社会保障や税金などの提出書類... 2015.09.08 防犯・防災・セキュリティ