ライフスタイル お花見でブレークスルー 自治会公園太極拳教室でお花見をしました。私はこれまで、こういうイベントごとって、あんまりしてこなかったのです。子供のお誕生日のお祝いや、家族旅行くらいはしてきましたけど、創立創業祝いとか、式典とか、自分が主催したことってありません。結婚式に... 2025.04.05 ライフスタイル太極拳学習・資格・教養
ライフスタイル 現実の見え方が変わると達人になる話 ランドマークブレイクスルーテクノロジーのアドバンスコースを受けて、現実の見え方が変わり、達人の領域に入った! という話をしましたが、他にそんな人がいるだろうか? と疑問に思っていたら、おられました。授業の中でも自衛隊の戦闘機パイロットの話を... 2025.03.13 ライフスタイル太極拳学習・資格・教養
武道・スポーツ 知ったかぶり よく知らないことをペラペラしゃべって賢いフリをする「知ったかぶり」は、まことに良くないと思っております。大阪には、9割推測アヤフヤ知識で断言しても、語尾に「しらんけど」を付記すれば許される、という特殊な文化がありますが、それでもアカン!かつ... 2025.01.15 ライフスタイル太極拳武道・スポーツ
武道・スポーツ 芸事の目的 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。たまにはコメントもいただければ嬉しいです。みなさま、お元気ですか?年末に久しぶりにコメントをいただいたと思ったら、百田尚樹党首と日本刀についてに書いた記事を、ツイッターXで紹介... 2025.01.02 ライフスタイル太極拳武道・スポーツ音楽・美術・芸術・映画
ライフスタイル 大晦日です 令和6年も、まもなく終わり。新しい年が始まります。私の気分的には、冬至の日から新しい年は始まっているのですけど。日が短くなっていたのが、冬至から長くなってます。日の出の時間が日々、早くなっています。陰から陽への変化です。毎日、日の出を拝んで... 2024.12.31 ライフスタイル
子育て 全国大会優勝宣言 太極拳道場の稽古納め。ひとりづつ、今年の振り返りや来年の抱負など何か一言述べる場で、私は「全国大会優勝を目指します」と宣言してしまいました。これまでの私は、五分五分以下の可能性の物事について、断言することなんて、まずなかったです。全国優勝は... 2024.12.25 ホーム・家電ライフスタイル太極拳子育て学習・資格・教養
ライフスタイル 達人の生き方 達人は問いの中で生きている、というお話を聞いたのです。武術に限らず、どんな分野であろうと、質問し続け、改善や向上をやめないのが達人だということです。自分が最高峰となってしまって、もはや質問相手がいなくなっても、自分自身に問い続けることになる... 2024.12.09 ライフスタイル太極拳
ライフスタイル カンフーシューズで歩く 太極拳の練習の時はカンフーシューズを履きますが、普段歩くときはトレッキングシューズです。長時間カンフーシューズで歩くと、足が痛くなるので避けていたのですが、システマの先生が、年がら年中、底の薄っぺらい、細い紐の草履を履いていて、いいよ! と... 2024.12.01 ライフスタイル太極拳
ライフスタイル グラングリーン大阪を訪問 お仕事の打ち合わせが、一日にいっぺんに3つもあり、忙しい日でした。一発目は、不動産屋さんで賃貸不動産契約の手続き、2発目がうちの本社(実家)で幼児教室運営会社の取締役の方と、教育やビジネスのお話。3発目が税務の話で、先方のオフィスのあるグラ... 2024.11.28 ライフスタイル太極拳社会経済経営とかビジネス
ライフスタイル 太極拳と精神と肉体 太極拳を学ぶ順番として、まずは形を作る、その練習をやっているうちに、筋力や柔軟性も高まって、まあまあ健康、これが最初の段階でしょう。多くのカルチャーセンター的教室では、ここどまりってかんじがします。この段階でも、形がキレイに見えれば、大会に... 2024.11.07 ライフスタイル太極拳
ライフスタイル カラスに囲まれる太極拳 夜の公園で猫に囲まれることは多いのですが、夕方の公園で、カラスにとり囲まれました。NT天皇陵の前にあるD公園には、お濠に囲まれた小さな古墳がたくさんありまして、そのうちのひとつのお濠の横の芝生の上で、套路の練習をしておりました。古墳には大木... 2024.11.06 ライフスタイル太極拳
健康・美容 太極拳とマインドフルネス 太極拳を、マインドフルネスとかメンタルなんちゃらの観点から考えたことはなかったのです。そんなのは、うさんくせえ、と思ってました。老人ばかりじゃなくて、若者にも太極拳をしてもらいたいなあという話をしていたら、ある人から、マインド系で広めれば?... 2024.11.05 ライフスタイル健康・美容太極拳
ライフスタイル 老人ホームでボランティアコンサート 毎年恒例の老人ホームでのボランティアコンサートに参加してきました。コロナ時期、ちょっと空きましたが、6回目の出場です。リーダーはオペラの先生で、オペラ歌手の旦那さんと、私の妻のピアノの先生と、もうひとりピアノの先生と、妻と私の6人編成です。... 2024.08.22 ライフスタイル音楽・美術・芸術・映画
ライフスタイル 甲斐ない人間関係には淡泊でいよう 良いことか悪いことかと言えば、たぶんよろしくないことだと思うのですが、私はわりと人間関係に淡泊です。来るもの拒まず、去る者追わず。仲間だ、友達だ、バディだ、と周りの人たちは人間関係構築に一生懸命やっておられるんですが、どうも今一歩踏み込めな... 2024.06.20 ライフスタイル太極拳
ライフスタイル 股関節の鍛錬 私が教えている人の中に、太極拳に必要であろう股関節の柔らかさを十分備えている人は、いません。私自身も、まだ理想の10分の1ということになりますが、みなさん、その私のまだ10分の1くらいです。うちに来られた時は、しゃがむこともできなかった人も... 2024.06.17 ライフスタイル太極拳
健康・美容 元気と病気も陰陽 市の太極拳大会でした。今回はスタッフとして会場設営や弁当配りの役割をいただき、開場前に現地入りしておりました。その上で3つの教室から出場し、それぞれリハーサルもあって、お色直しも3回くらいやって大忙しでありました。昨年は個人の部に出場し、伝... 2024.06.02 ライフスタイル健康・美容太極拳特発性血小板減少性紫斑病
子育て 若いときは良く遊び、大人になったら人生定めるのが良いと思う。 娘が興味を持ったものは、極力体験させるようにしています。もちろん、さりげない情報提供や誘導工作はしておりますが、自主性を尊重しております。趣味、習い事はものすごく多いです。ちょこっとやっただけですぐ飽きた、というものも多いですが、それはそれ... 2024.04.25 ライフスタイル子育て
ライフスタイル SNSメッセージの文章についての考察 このブログは、不特定多数の人が読むであろうことを想定して書いております。実体は不特定少数かもしれませんけど、多かろうが少なかろうが、誰が読むやらわからん、誰に読まれても構わん、というスタンスです。娘が中学生になり、スマホを持ちました。lin... 2024.04.23 ライフスタイル学習・資格・教養防犯・防災・セキュリティ
子育て 君が代の学習 キリスト教系の学校って、慈愛の教育には良いと思うのですが、愛国心を養うという要素が、ちょっと不足しているんじゃないかと思います。アニメの歌を100曲くらい暗唱できる娘が、なんと、日本国の国家「君が代」を歌えない!たしかに、アニメの歌に比べた... 2024.04.09 ライフスタイル子育て学習・資格・教養社会経済
ライフスタイル 武とか武術性とか 前回のブログで、上手になったM氏も、太極拳の武術性ということには、ピンときてへんやろなーと生意気なことを書きましたが、私自身「武」とか「武術性」ということについて、理解しているかといえば、実際のところ怪しいものです。「武」とは、昔、少林寺拳... 2024.03.21 ライフスタイル太極拳
ライフスタイル 深層意念で夢はかなう 太極拳達人への道の旅は始まったばかりですが、大阪府で金メダルという小さな成果が上がったところで、不思議なことに気づきました。十数年前、娘が生まれたばかりのころ、経営やら人間関係やらに悩んでいた私は、いろんな自己啓発系のセミナーやらプログラム... 2024.02.22 ライフスタイル太極拳学習・資格・教養
ライフスタイル 空地が増えている? 最近、我が家の近所でも、なんだか空き地が増えているような感じがします。ちょっと前までは、大きいお屋敷が取り壊された跡に、何軒も分譲住宅が建ったり、マンションが建ったり、駐車場になったりしていましたが、このごろ、古い家やアパートを取り壊した跡... 2024.02.14 ライフスタイル社会経済
ライフスタイル 有事のデマに注意 今回の大地震に関して、いろんなデマが飛び交っているようです。年末からツイッターをチラホラ見てますが、ひどいもんです。昨日からは、台湾の救助隊を政府が断ったことについて、賛否の意見が飛び交っておりますが、なんだか憶測と決めつけで悪態ツキまくり... 2024.01.05 ライフスタイル太極拳社会経済防犯・防災・セキュリティ
ライフスタイル ツイッターXの悪口合戦 私は、ツイッターことXを見るときって、事故情報とかの最新情報を知りたいときです。えらい混んでるやん、何があったん? とかいう時ですね。現場からの状況報告が一番早いのがツイッターXだと思っておるのです。それ以外は、そんなにツイッターを眺めるこ... 2023.12.31 ライフスタイル学習・資格・教養
ライフスタイル 太極拳と気合 マンション自治会で年末の夜警に参加しました。「火の用心! マッチ一本火事の元! 子供の火遊び火事の元! 大人の火遊び気を付けよう!」等と声掛けして拍子木を打ち鳴らし、マンション敷地内を練り歩いたのであります。(最後のは冗談です)夜警は、自治... 2023.12.29 ライフスタイル太極拳
健康・美容 ステテコのススメ ステテコとか股引、パッチとかタイツとか色々な呼び名があるようですが、私はそういうの、履いたことがなかったのです。オッサン臭くてヤダ、と思っておりまして。小学生は冬でも半ズボン、心は青春の私が股引など、履いてなるものか!…と思っていたのですが... 2023.12.27 ライフスタイル健康・美容太極拳
ライフスタイル 生殺与奪の権 生殺与奪の権を他人に握らせるな! と言ったのは鬼殺隊の冨岡義勇さんですが、我が身を振り返るに、生殺与奪の権は他人にすっかり奪われているなあと思う今日この頃。パソコンを触っていて、なんか案内が出てきて、ハイハイとやってたらOneNoteとかい... 2023.12.23 ホーム・家電ライフスタイル学習・資格・教養社会経済防犯・防災・セキュリティ
ライフスタイル 軽重浮沈 軽重浮沈というのは、心が軽くなったり重くなったり、気分が浮き沈みしたり、ということではなくて、太極拳の話です。精神的には安定しており、浮かれたり落ち込んだり調子に乗ったり引きこもったりすることは、もう、あんまりないです。これは年齢的なことも... 2023.11.09 ライフスタイル太極拳
子育て 戦没者慰霊 大仙公園の平和塔 日曜日に堺市の太極拳愛好家が集う大仙公園には、大東亜戦争での戦没者を慰霊するのための塔があります。平和塔と呼ばれています。その前には礼拝堂があります。私は子供のころ、未来少年コナンにでてくる三角塔みたいに、人工衛星から太陽エネルギーをチャー... 2023.10.17 ライフスタイル太極拳子育て学習・資格・教養
ライフスタイル 踏ん張らないススメ ここが踏ん張りどころ! とかいって、一所懸命がんばるのは、尊いことのように思われていますが、踏ん張らないのが太極拳です。推手で踏ん張ったら、盛大に飛ばされます。踏ん張るというのは、すでに我背彼順の状態、やられ態勢になっているのであって、踏ん... 2023.08.23 ライフスタイル太極拳
ライフスタイル 十徳ナイフ所持は軽犯罪法違反か 献血ルームで血を抜いてもらいながら、「修羅の刻」の漫画を読みながら、テレビを見ていたら、見たような景色が映っていました。ありゃ、福島駅を出たところだ、推手交流会に行くときの通り道です。ここで信号無視した男性がお巡りさんに咎められ、カバンのポ... 2023.08.02 グッズライフスタイル社会経済防犯・防災・セキュリティ
子育て 先約優先 このブログを読む方からは、私って、50代にして太極拳ばっかりやってる暇な人に見えるかもしれませんが、これでも、いろいろと役職についているのです。マンション建替事業の役員としてまあまあ重要なポジションにおりますし、所属している倫理法人会でもま... 2023.07.17 ライフスタイル子育て経営とかビジネス
ライフスタイル もめごとと、人生の活動方針 あーやだやだ、ということがありました。太極拳の話ではありません。細かく書くと、いろいろと差しさわりがあるので、さらっと書きますが、ある趣味の団体Aに入っておるのですが、その団体には上部団体Bや、姉妹団体CDEFなどがいくつもありまして、その... 2023.07.03 ライフスタイル学習・資格・教養
ライフスタイル 百田尚樹「輝く夜」感想・レビュー 「プリズム」「モンスター」という、キッついストーリーを立て続けに読んだ後の、一服の清涼剤のような物語。といっても、「永遠のゼロ」に続く百田作品の2作目だったのですね。発表順に読んでいるわけではないので、おかしな順序になってしまいましたが、ホ... 2023.06.14 ライフスタイル読書感想文音楽・美術・芸術・映画
健康・美容 学校でのマスク着脱について 小学6年生になった娘が通う学校で、授業参観と学年説明会がありました。質疑応答の時間があれば発言しようと思っていたのですが、チャンスがなかったので、ここに書いときます。マスクのことです。WHOは新型コロナ感染症(武漢肺炎・コビット19)の緊急... 2023.05.12 グッズライフスタイル健康・美容子育て学習・資格・教養社会経済
ライフスタイル 仁徳天皇陵上空を飛ぶ気球 不法侵入で撃墜されて、すっかりイメージの悪くなった気球でありますが、わが街堺市でも、観光気球が飛ぶそうです。堺の気球は、だいぶ前から計画されていて、すでに大仙公園内に発着場はできていたのですが、コロナでイギリス人の気球技師が来れないとかで、... 2023.04.12 ライフスタイル太極拳社会経済
カーライフ 人生の終盤 滋賀県に住んでいる親戚のおじさんが、癌をわずらって、余命1年宣告を受けられているとのことで、母とお見舞いに行きました。抗癌剤治療を何度も受けられ、今は自宅療養中。もともと瘦せ型の人ですけど、ずいぶん細く、頭も髪の毛がほわほわと少なくなって、... 2023.04.07 カーライフライフスタイル
ライフスタイル 地球を先回り 今年の元旦より日の出を見続けています。マンションのベランダが南向きで、冬の間はお日様が上がってくるところを拝めておりましたが、お日様が顔を出すポイントがどんどん東に移動してきて、自宅のベランダからは見えなくなってきました。それで、マンション... 2023.03.20 ライフスタイル太極拳
ライフスタイル LGBTやジェンダーフリーの話 最近やけにLGBTとかジェンダーフリーの話を聞きます。実際の人付き合いの中では、そんな話題が出たことはないのですけど、メディアやSNSで話題になってますね。自認女性の男が、女子更衣室とか女風呂とかに入ってきたり、女性の競技に参加して金メダル... 2023.03.10 ライフスタイル社会経済
ライフスタイル 自転車を買いました 昨年末に、妻の自転車がパンクして、私が近所の行きつけの自転車屋さんに、修理に持って行ったのです。修理してもらっている間、展示の自転車やパンフレットを見て、私も新しい自転車欲しいなーと思いました。私の愛車って、介護事業をしていたころ、ヘルパー... 2023.01.11 グッズライフスタイル