ライフスタイル

子育て

終戦の日の英霊感謝祭

8月15日の終戦の日、大阪護国神社にて行われた、英霊感謝祭ならびに戦没者追悼記念講演会に参加しました。日本会議から呼びかけのあったイベントです。 コロナ前にも一度参加したことがあります。 その時は、台風で講演会は中止、英霊感謝祭だけ参加しま...
ライフスタイル

評価を極端に変える人

あの人はとてもいい人だ、こんなこんなで素晴らしい! と、やたら人を褒め称える人がおられます。 人を称えることは、とても良いことだと思いますが、聞いている私は、そこまで誉めちぎるほどかなあ~と思ってたりします。 その人の活動とか功績を評価する...
ライフスタイル

目標よりライフワークを

もう20年近い付き合いになる友人がいます。 私が、介護の会社を始めた頃に、同じように介護の会社を始められ、情報交換したり、業務上でも助け合ったりしてきた、同い年の人です。 プライベートでも、ちょいちょいよろしくない遊びとか一緒に行って、仲良...
ライフスタイル

二礼二拍手一礼と纏絲

神社を通りかかると、二礼二拍手一礼をするようにしております。お賽銭はたまにしかしませんけど。 最近、このお辞儀の仕方が、上手に決まってきたなあという感覚があります。 鏡で見て確認しているわけではないのですけど、体内の感覚です。 お辞儀の角度...
子育て

娘の初潮

小学5年生の娘が、どうやら初潮を迎えた様子。 赤飯と赤ワインでお祝いしました。(ワインは親が飲むため) 学校では、二分の一成人式がありましたし、子供から大人へのステップを一つ上がった感じですね。なんだか感慨深いです。 最近は、お風呂には入っ...
子育て

クラフト体験で武器庫

我が家には武器庫があります。 といっても、3LDKの一室が物置部屋になっているという話なんですが、刀やら剣やら詰め込んでいるので、娘が友達が遊びに来たとき「武器庫 危ないので入らないでください」と張り紙したのです。 物騒な家ですね。 さて、...
ライフスタイル

おばあちゃんの揺り椅子

私が小学生の頃、おばあちゃんはいつも揺り椅子に座っていました。 おばあちゃんといっても、祖母ではなくて、戦死した祖父の姉でした。 戦死した祖父の妻であるところの、本当の祖母も一緒に住んでいて、6人家族でした。 本当の祖母を、ちっこいばあちゃ...
武道・スポーツ

お花畑の左巻き

「お花畑の左巻き」という言葉を聞きまして、この定義は何だろうと考えました。 狭義には、弱っちく大人しくしていればいじめられない、争いの手段を放棄していれば平和という考え方の、憲法9条死守主義者のことを指すのだと思います。 ロシアとウクライナ...
武道・スポーツ

日本憲法9条について

ロシアのウクライナ侵攻で、日本の危機管理とか、憲法9条についても考え直される時期が来ているように思います。 憲法9条はこれですね。 第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武...
ライフスタイル

万能感に注意 30年前の部長の助言

近頃の私は、少しは太極拳のことがわかってきて、それまで上手に見えていた先輩諸氏が下手くそに見えてきたり、語るウンチクが馬鹿みたいに思えてきたりするようになってきました。 太極拳のことばかりじゃなくて、コロナ騒動とか、生活習慣とか、政治とか教...
ライフスタイル

Z世代とかパーソナリゼーションとか

Z世代に応じるにはパーソナリゼーションが大切、という話を聞きました。(中田敦彦のYou Tube大学で) Z世代(現在の10代から25歳位までの世代)の人たちには、情報はスマホから、信用できるのは身近な人からの情報、環境とか人権とかに理念を...
ライフスタイル

捨己従人

捨己従人(しゃきじゅうじん)とは、太極拳の用語です。 これはなかなか良い言葉だと思うのです。 武術的な意味合いとしては、自分から攻撃に走ったり、ふんばって抵抗したりという、ワガママな心を捨てて、相手に従うようにして、ただ正しい動きをしておれ...
ライフスタイル

朝日新聞の世論調査

我が家の固定電話は、あまり人に教えていないので、滅多に電話が鳴ることもないのですが、夜遅くにかかってきました。 衆議院選挙に関する世論調査だったようです。 こういうアンケート調査みたいなの、私も結構好きなのですが、朝日新聞と聞いて、丁重にお...
旅行

休業中の遊園地

コロナで緊急事態宣言発令中のゴールデンウィーク。 家族でおとなしく、ハイキングに行きました。 生駒駅から宝山寺までのハイキングと、そこから山道をちょっと迷って、ケーブルカーで生駒山頂遊園地へ。 宝山寺の延々と続く階段、よいですねー。 コロナ...
ライフスタイル

日記を書き続けるコツ

今年もブログは、たまに書く程度でいいかーと思っておりますが、日記は毎日つけたいと思っております。 昨年まで、3年日記という3年分書ける日記を書いておりました。ただ、時々思い出したように、1週間分まとめて書く、みたいなスタイルだったので、日に...
健康・美容

息苦しくないマスク

知り合いのお巡りさんが勧めてくれたのが、メッシュのマスク。 息苦しくなくて、走っても平気!ということ。その名も「走れマスク」笑 ハードなお仕事柄、息苦しいものをつけていられないのでしょう。 えっ、これ、ウイルス99.9%抑止ですか? と聞け...
ライフスタイル

50歳になっておりました。

このブログのタイトルは「40代パパのコラム的なんでもブログ」でしたが、2ヶ月ほど前に私、50歳になってしまっておりました。 あらまあ。人生ももう、3分の1がすぎてしまったなあ。 というわけで、タイトルを変更しました。 娘ももう小学3年生。 ...
健康・美容

視覚と錯覚

目の見える人は、状況判断の大半を、視覚に頼っているのではないかと思います。 しかし、視覚だけに頼っていると、危険だなあと思うことは、よくあります。 スーパー等の駐車場で車を止めている時、隣の車が動くと、自分がバックしているような気になって、...
ライフスタイル

電子レンジに猫を入れるべからず

これは、アメリカの話でしたかね? ずぶ濡れになった猫を、乾かしてあげようと思って、電子レンジでチンしたら、死んじゃった、という話。 説明書に、入れてはいけないものに「猫」は入ってなかった、とかで、訴訟になったとかならなかったとか? 客観的に...
ライフスタイル

ベーシックインカムと勤労の義務

10万円の特別定額給付金の申込書が届きましたので、家族三人分、申請いたしました。 娘は「やったー、ニンテンドー買ってー!」と、おおはしゃぎ。 バカモン! 生活費の足しにするのだ。 特定給付金とベーシックインカム 10万円、毎月くれたらベーシ...
健康・美容

救命講習を受けました

消防署が主催する救命講習を受講しました。 前に防災士の講習を受けたのですけど、防災士の登録をいただくには、救命講習も受けていないといけないのです。 防災士の要件は普通救命講習の受講でしたが、どうせ受けるのならと、もう一つ上の上級救命講習を受...
ライフスタイル

英霊感謝祭に参列しました

8月15日、終戦の日、英霊感謝祭に参列しました。 靖国神社じゃなくて、大阪護国神社です。 ちょっと前、日本会議の購読会員になりましたところ、送られてきた「日本の息吹」という本に挟まって、案内が入っていたので参列した次第。 戦没者の慰霊関係の...
ライフスタイル

火葬の流れやマナー

年末年始に立て続けに親戚が亡くなりまして、お骨拾いも二度いたしました。 小学一年生の娘も連れていきまして、この幼いときから人の死というのを体験できて、良かったかな? という気もします。 火葬場の年末年始 そのうちのお一人は、年末年始といいま...
ライフスタイル

アンダーヘアの処理は脱毛よりバリカンがいいと思う

私はヘッドのヘアの処理は、バリカンなのです。 頭髪状況がいわゆる薄毛、もしくはAGAといったりもしますが、増毛や育毛はもう諦めてまして、男らしくかっこよく、坊主頭にしております。 最初は、未練がましく、6mmのアタッチメントをつけたりしてお...
武道・スポーツ

通り魔事件に遭遇したら

新幹線の中で、刃物を持った通り魔が暴れて死傷者がでたという事件がありました。無差別殺傷事件です。 大阪着の新幹線だったようで、私も他人事じゃないなと思い、ニュースを知ってかなりビビりました。 また、ごく最近、知人が通り魔に遭遇して、こちらは...
ライフスタイル

署名活動への疑問

署名活動に協力してっ!と知り合いに頼まれました。 まあ、知り合いは悪い人ではないし、他の人も署名しているし、深く考えずに「はい喜んで。」と答えて、誰かの名前の下の欄に、自分の住所氏名も書き込みました。 そのときは、ああ、いいことした、と思っ...
子育て

子供のテレビを禁止してみた

春休みのある日、子供がディズニーのテレビ番組を録画したものを、夢中になって繰り返し繰り返し、一日中見ていたようで、妻が、新学期のための準備とか、おかたづけとか、何も進まない! と、怒っておりました。 それで、小学生に進学するに当たり、我が家...
ライフスタイル

サングラスになるメガネを買いました

愛用の眼鏡が台風で飛んでいって自転車で踏んづけてバキバキに壊れてしまいまして、メガネを新調いたしました。近眼用のメガネです。 バキバキメガネ。 ↓ 壊れたメガネと、その前の眼鏡は、JINSのブルーライトカットのメガネだったのですけれど、ちょ...
武道・スポーツ

女性のための護身術

女性が、いざという時に身を守る術について書いてみます。 といっても、格闘技のテクニックを書くわけではありません。 そういう技術を身につけるのには、やはり武道とか格闘技の道場に通ってハードな修行をするのがいいとは思いますが、それには時間がかか...
ライフスタイル

お墓参りのマナー

お盆はお墓参りの時期です。 私の家からご先祖様のお墓まで、たいして遠くないのですけど、お盆やお彼岸といった世間一般的なお墓参りの時期しか、いっておりません。 せめてひと月に一度くらいは参らないとなあと思いつつ、予定表に入れる類の用事でもない...
子育て

お箸の持ち方の矯正について

子供に、お箸の正しい持ち方を教えるためのお箸です。矯正箸とか、しつけ箸などともいうようです。 上は「エジソンのお箸」で、下は株式会社イシダの「はし上手」。 矯正箸・しつけ箸のメリット・デメリット 最初、子供服屋の西松屋においてあったエジソン...
子育て

子供がテレビを見すぎる弊害

「ごはんのときはテレビを見ない」という家訓を作りました。うちの子、最初はお利口に、自分でプチっとテレビを切っておりましたが、数日後にはむつかしくなりました。 テレビをダラダラ見だすと、ご飯を食べません。 「テレビを見るときはごはんをたべない...
ライフスタイル

NHK 衛星放送の受信料 取り立ての手口

NHKを名乗る男がいきなりやってきました。 なんでも、衛星放送が映らないという問い合わせが多いので、こちらにも確認に参りました、みたいなことをいうのです。 うちは、NHKの朝ドラはみていますもので、受信料もきっちりお支払しておりますが、衛星...
ライフスタイル

庭師が使う植木鋏の切れ味にビックリ

植木鋏を研いでみました。 実家の庭の植木を、年老いた母が自分でチョキチョキ切っておるのですけど、植木バサミがさっぱり切れないというのですね。 植木鋏は、バカボンのパパが持っているような、両手で持って植木の枝とか葉っぱを切るでっかいハサミです...
ライフスタイル

アラジンストーブという暖房器具

アラジンストーブという名前は知らなかったんですが、私が小学生の頃はこれが教室にありました。 昼休み前に、クラスの実力者が、お弁当箱を乗っけて温めていた思い出があります。 面積が小さいもんで、おもにいじめっ子的ポジションの子が弁当を温めており...
ライフスタイル

火鉢の使い方

昔々、おばあちゃんが生きていた頃、火鉢を使っておりました。 最近は火鉢といえば、金魚鉢になってたり、植木鉢になってたりで、その目的どおりに使われているものって見かけませんね。 しかし、我々が遊んでいる古民家の隠れ家には、火鉢がありまして、久...
子育て

凧揚げはお正月の家庭行事です

551蓬莱の豚まんを買いましたら、プレゼントされたのが、お正月にあげる凧です。 足もついてないし、ヒモの付け方もなんだかテキトーで、長く伸ばしていく凧紐は付属されておらず、もしかして、飾り用? と思ったんですが、娘が凧揚げする気マンマンなの...
ライフスタイル

初詣の作法

発毛デーだよ! と娘がいうもんで、何だと思ったら初詣でした。 今年はパパの毛が生えてきますように、とでも、お願いしてくれるのであろうか。と思ったら、絵馬に書いた願い事は「いもおとが うまれますように」でした。 パパはガンバリマス。 初詣とは...
ライフスタイル

お札のシワをアイロンで伸ばすためのプラスアルファの工夫

お正月といえばお年玉。 もらう方ならいいんですがあげる方です。甥っ子二人にあげようと思うんですが、新札に替えるのを忘れていました。 シワシワのお札を新札のように、ピシッと真っ直ぐにするにはどうすればよいでしょうか? お札にアイロンをかけるだ...
健康・美容

瞑想のやり方と効果

最近、健康をとっても気遣う私は、瞑想や断食というのも関心があります。 定年退職した67歳の方が、年に2,3回、瞑想と断食の合宿に参加するようになって、とっても体調が良くなったというお話を聞きましたもので、メモしておきます。 瞑想の仕方が、な...