太極拳 簡化二十四式太極拳を始めました 今更なんですが、簡化二十四式太極拳を学び始めました。 太極拳歴30年になりますが、実は、簡化二十四式太極拳をちゃんと習ったことがなかったのです。 なんで今更習い始めたのかといえば、長拳クラスがなくなって太極拳クラスに移った娘が習... 2022.05.19 太極拳
太極拳 套路とは 太極拳教室の先輩の議論をきいて、おや? と思いました。 太極拳は、内功が大切。套路を練習しても、上達に何十年もかかって、非効率。内功の習得法は門派の秘伝なので、正統な弟子しか学べない。 …というようなことだったのです。 内... 2022.05.19 太極拳
カーライフ 交通事故に遭遇 なんば駅の近くの交差点で横断歩道を渡っておりました。 歩行者用信号が点滅して、あらら、早く渡らなくっちゃ、と早足で歩き、赤になる前にわたり終えて、セーフ! と思っていたら、うしろで ドーン! と音がしました。 まだ渡... 2022.05.17 カーライフ武道・スポーツ防犯・防災・セキュリティ
子育て 娘の初潮 小学5年生の娘が、どうやら初潮を迎えた様子。 赤飯と赤ワインでお祝いしました。(ワインは親が飲むため) 学校では、二分の一成人式がありましたし、子供から大人へのステップを一つ上がった感じですね。なんだか感慨深いです。 最近... 2022.05.17 子育てライフスタイル
学習・資格・教養 頭の悪い議論 とある委員会の委員長をしています。 詳しくはかけませんが、ビジネスとか趣味の集まりでなくて、たまたまそこにいて、差し迫って必要になり立ち上がった委員会の、途中から担ぎ上げられた委員長です。 達成すべき目的はあるのですが、参加メン... 2022.05.14 学習・資格・教養社会経済
太極拳 太極拳の慢練 慢練とは、怠慢で練習をサボることではなく、ゆっくり行う練習方法です。 老架式一路はだいたい15分くらいで通しておりますが、たまには30分くらい掛けてやります。 今回は、さらにもっとゆっくり、1時間近くかけて通してみました。 ... 2022.05.13 太極拳
太極拳 太極拳とは 知人から書籍「虎を抱いて山に帰る」を紹介されました。 「太極拳を通じ体感する東洋哲学の心髄」ということですが、昔、読んで、たいして面白くもなかったかな? という記憶があります。 内容はあまり覚えておりません。もしかして今読み直し... 2022.05.11 太極拳
子育て クラフト体験で武器庫 我が家には武器庫があります。 といっても、3LDKの一室が物置部屋になっているという話なんですが、刀やら剣やら詰め込んでいるので、娘が友達が遊びに来たとき「武器庫 危ないので入らないでください」と張り紙したのです。 物騒な家です... 2022.05.06 子育てライフスタイル音楽・美術・芸術・映画文房具
ライフスタイル おばあちゃんの揺り椅子 私が小学生の頃、おばあちゃんはいつも揺り椅子に座っていました。 おばあちゃんといっても、祖母ではなくて、戦死した祖父の姉でした。 戦死した祖父の妻であるところの、本当の祖母も一緒に住んでいて、6人家族でした。 本当の祖母を... 2022.05.03 ライフスタイルグッズ太極拳
太極拳 職務質問を受けました コンビニの駐車場でお巡りさんに呼び止められました。 「その棒はなんですか?」 棍と木刀2本を、中学生の時に使っていた竹刀袋に入れて担いでいたんですけど、120cmある棍の先っちょが入り切らなくて、見えてたのですね。 「武術... 2022.05.02 太極拳
太極拳 太極拳と餃子作り 安田先生の著書「日本では学べない太極拳の秘訣」に、太極拳が上手になりたかったら、本場の食べ物を食べるのだ、作るのだ、というようなこと書かれております。 私は、中華料理を食べるのは好きですが、自分で作るということを、これまであんまりして... 2022.04.28 太極拳
武道・スポーツ 日本にも徴兵制度を ウクライナ有事の前からずっと思っていたのですけど、日本にも徴兵制度があったらいいなーと、思うのです。 日本には予備自衛官の制度がありますが、あんまり知られてないですね。私もおっさんになるまで知りませんでした。若い時に行っておけばよかっ... 2022.04.27 武道・スポーツ学習・資格・教養防犯・防災・セキュリティ社会経済
太極拳 他武道と太極拳その2 いつものように太極拳の推手の練習をして、他武道の人による推手と、何が違っていたのか、気づいたことをメモしておきます。 私が知り得た極小数の人達から感じた傾向みたいなものですから、みんながみんなというわけではありません。 まず、他... 2022.04.26 太極拳
太極拳 他武道と太極拳 先日は、朝から晩まで武道武術家の人々と過ごしました。 朝は、極真空手の先生と仕事の関係で会っておりまして、子供の教育問題とか、雑談しておりました。 とても腰の低い紳士的な先生なんですが、太極拳に対するイメージは「年寄の健康体操」... 2022.04.25 太極拳
武道・スポーツ お花畑の左巻き 「お花畑の左巻き」という言葉を聞きまして、この定義は何だろうと考えました。 狭義には、弱っちく大人しくしていればいじめられない、争いの手段を放棄していれば平和という考え方の、憲法9条死守主義者のことを指すのだと思います。 ロシア... 2022.04.24 武道・スポーツライフスタイル防犯・防災・セキュリティ社会経済
太極拳 長い息で打つ またまた新しい学びがありました。 毎度思うことですが、太極拳を始めた30年前に戻ってやりなおしたいと思いますけど、これまでやってきたからこそ、学べて理解できて再現できたのかもしれませんので、あんまり嘆かんとこ。 人生、今が一番若... 2022.04.20 太極拳
太極拳 キョンシージャンプ 丹田の発力で飛ぶという話を聞きまして、イメージしたのが、中国版ゾンビであるキョンシーです。 昔、霊幻道士だとか幽幻道士の映画がヒットしましたねー。 死人が両足を揃えて、両手を前に突き出して、ピョンピョンと飛んで襲ってくるあれです... 2022.04.18 太極拳
太極拳 仲間と切磋琢磨して上達する 同じ人とばかり推手の練習をしていても、みみっちい考え方になって、上達しないのでは? と前回書きましたが、ちょっと訂正します。 お互いが相手を負かそうという考え方にとらわれていると、上達じゃなくて下達してしまうと思いますが、お互いが正し... 2022.04.18 太極拳
太極拳 推手だけでは太極拳は上達しない 週に1回か2回、多ければ3回ほどは推手の練習をしています。相手がいるのはありがたいことで、恵まれた環境に感謝です。 その上で気づいたことがあります。 推手をしないことには太極拳は上達しないと言われますが、推手だけでも太極拳は上達... 2022.04.13 太極拳
グッズ 太極拳にマウスピース 太極拳の練習用にマウスピースを買いました。 殴り合いをするわけでもないのに、なぜマウスピースかといいますと、套路をやっていると口内真空の圧力がどんどん高くなってきておりまして、唇の内側の歯に当たるところが切れるようになってきたのです。... 2022.04.12 グッズ太極拳
太極拳 実力がつくと話を聞いてもらえる ちょっと嬉しいことがありました。太極拳の道場の先輩が、私の話を聞いてくれたのです。 どういうことかといいますと、もう4~5年くらいの付き合いになるのかと思うのですが、ウンチクおやじの先輩がいるのですね。 ウンチクしか垂れていない... 2022.04.12 太極拳
太極拳 発勁の例え話 公園で推手をしていて、血気盛んなオバサマにアドバイスするのに、どう説明したらいいかなーとあれこれ考えました。 血気盛んと行っても、男性陣のように勝負を挑んでくるわけではないのですが、ジーとかアンとか、やはり力ずくなのです。 もっ... 2022.04.11 太極拳
学習・資格・教養 カップヌードルミュージアムを見学 日清食品カップヌードルミュージアム安藤百福発明記念館に行ってまいりました。大阪池田です。 うちの子供がネットで見つけて、行きたいといったのです。 日清は、ちょっと前、友人のお誘いで日清都カントリークラブにも行って、安藤百福翁の銅... 2022.04.11 学習・資格・教養ラーメン経営とかビジネス
太極拳 武術の型(形)は使えるのかという考察 太極拳の練習といえば、そのほとんどが「形」であるところの套路の練習です。あとは基本功と、推手がちょろっと。 他の武道、武術ではどうなんでしょう。 私の経験では、剣道と柔道と少林寺拳法くらいしかないのですが、あんまり形の練習はして... 2022.04.09 太極拳
太極拳 太極拳の肱・大瓦龍 太極拳ではない他武道の方々を推手をさせていただき、気づいたことの一つに、「肱」の使い方があります。 「肱」(こう)は、丸くした腕の、手首から肩にかけての外側の部分ですね。曲げてとんがらしたら「肘」、まるくしたら「肱」というかんじですが... 2022.04.07 太極拳
太極拳 木剣手作り 太極剣用の木剣を作ったのは、太極剣を習う準備です。ジュラルミン製のは持っているのですけど、公園での練習には目立って良くないし。 実家の庭の白樫に、枯れかけている幹があったので、それを切って、ナタとナイフで削り、ひたすらサンドペーパーで... 2022.04.06 太極拳
太極拳 推手と基本功、套路 太極拳の推手の練習は、週に1~2度参加しております。勝ち負けゲームではなく、聴勁の感覚を鋭くするためと、太極拳の基本功、套路が正しくできているかの確認のような気持ちでやっております。 いろんな先生と手を合わせるので、その変化に対応する... 2022.04.05 太極拳
太極拳 掃腿のやり方 陳式の推手をまだちゃんと習っていないと前回書きましたが、老架式の二路も実はまだちゃんと習っておりません。 学生時代、さらっと順番だけ習ったような気がしますが、細かいことは何も教わっておりませんでした。 教室を離れてから、独習で毎... 2022.04.03 太極拳
防犯・防災・セキュリティ 自転車にぶつけられました 道を歩いていて自転車にぶつけられました。 信号が青に変わって、道を渡りだしたところ、信号無視で突っ込んできた自転車にぶつけられたのです。 乗っていたのは高校生か大学生くらいの男子です。 おろおろして「大丈夫ですか!?」と聞... 2022.04.03 防犯・防災・セキュリティ太極拳
太極拳 山頂での太極拳 ワールド牧場で一泊しまして、早朝6時、レンタルしたワンちゃんの散歩をして、そのあと太極拳の套路を打ちました。 練習場所にさせてもらったロッジの横の芝生からの景色は、平野がはるか向こうまで開けていて、とってもいい気分です。PLの塔がずい... 2022.03.31 太極拳
子育て 乗馬体験しました。馬歩がわかりました。 子供の春休みの旅行で、ワールド牧場で一泊しました。 ワールド牧場というのは、大阪府富田林市にある、動物とのふれあいのテーマパークなのです。 一泊するほど遠くもないのですが、ワンちゃんとお泊りできるというのがミソです。 マン... 2022.03.31 子育て太極拳
太極拳 太極拳の推手で成長 いつもの練習場所、練習相手と推手の練習をしまして、前回の太極拳じゃない人たちとの推手を経験して以降、私の意識といいますか、感じ方に変化が起こっていることに気づきました。 なんといいますか、視野が広くなったというか、型枠が外れたというか... 2022.03.29 太極拳
太極拳 太極拳ではない推手 いつも推手でお世話になっておりますN先生のおすすめで、大阪で月1回開催されている推手の集まりに参加してみました。 私の身の回りの太極拳の人々って、ほぼ高齢者なんですが、ここの集まりは皆さんの若い! 20人ほど集まっておられました... 2022.03.28 太極拳
太極拳 安定したらダメ 馬歩や弓歩など、安定しているようで、いや、動かざること山の如しではダメだよねえーと思っていたら、やっぱりそうでした。 太極拳は、安定したらダメって話です。 自分一人で、套路の練習なんかしているときに、どっしり安定しているようでは... 2022.03.25 太極拳
子育て ケンカの力加減 娘の通う小学校で、男の子同士がふざけて喧嘩して転んで頭を打って入院したそうなのです。 3日ほどで退院したそうですが、教室の中で転んで大怪我って、ドンクサイにもほどがあるなあ。 しかし学校では大騒ぎで、学年の集会がありました。 ... 2022.03.25 子育て武道・スポーツ太極拳
グッズ 大刀と剣を手作りしてみた 太極拳の春秋大刀を習って、夜な夜な練習しておりますが、この春5年生になる娘もやりたがるのです。 呪術廻戦の禪院真希という女の子が、大刀を振り回してかっこいいのだとか。(私は武術には興味ありますが、呪術にはあまり関心がないので、呪術廻戦... 2022.03.23 グッズ
防犯・防災・セキュリティ 地震と発勁 南海トラフ巨大地震の話を、中田敦彦のYou Tube大学でやっておりました。 南海トラフ地震が起きるのが90年から150年周期。40年以内に巨大地震が起きる確率は90%。 大地震が起きない可能性は0%という話ですね。 防災... 2022.03.23 防犯・防災・セキュリティ太極拳
太極拳 発勁で人を飛ばす練習 私が通っている道場の一つに、壁にマットを立て掛けているところがあるのです。 推手で飛んでいっても安全なようにというためのものですが、このマットに向かって、向かい合った相手を押し飛ばすという練習を皆さん、よくされています。 私も最... 2022.03.22 太極拳
太極拳 陳式太極拳新架式の弓歩は6:4? 毎日練習しているのは、安田先生より学んでいる老架式ですが、安田先生から学びだす前から、家の近所の教室で、新架式を習っておりまして、今もちょいちょい通っております。陳家溝のではなく上海の系統です。 今日は、嬾扎衣の練習をしました。 ... 2022.03.19 太極拳
太極拳 太極拳のおすすめ本 私の作っているテキストが欲しい!と、コメントいただきました。 しかし、まだ世に出せるような代物ではないのです。 振り返って読むたび、「駄作じゃー!」と、陶芸の人間国宝みたいに、投げ捨てたくなります。投げ捨てずに、書き直すのですけ... 2022.03.18 太極拳