小学校のお受験には、ドレスコードがあります。
本人はもちろんのこと、父、母にも、試験にふさわしい、というか、着ていかねばならぬという服装があるのです。
別に、法令で決まっているわけでなし、受験要項に書いているわけでもないのですので、ちょっとあらたまったカッコなら、いいじゃん、と思うのですが、みんなおんなじようなカッコで面接に望む中、ひとりだけ違うカッコだと、浮きます。
小学校の面接試験というのは、狭い世間を生きている学校教師に相対するわけでありまして、相手の好みに合わせるのは、狭い門をくぐるための、テクニックなのですね。
学校の先生が好きなスタイルは、真面目で清楚で地味なカッコです。
私立校だからといって、金持ちぶったファッションは嫌われます。もちろん、貧乏くさいファッションは、学費が払えるんかいな、と警戒されます。
ここはポリシーとか、オシャレとかは捨てて、割り切りましょう。
もちろん面接で重視されるのは、家庭の雰囲気や教育方針、親子の関係、入学への意欲、というようなところなのでしょうが、服装や髪型などの見た目で偏見を持たれると、いきなり不利なわけですね。
常識はずれなスタイルは、モンスターピアレンツじゃなかろうかと、恐れを抱かれます。
ということで、ファッショナブルでアバンギャルドなママも、リッチでワイルドなパパも、郷に入れば郷に従え、長いものには巻かれろというわけで、日本人なら右に習いましょう。
目次
お受験 父のスーツ
父も母も子供にも共通することですが、服の色は紺が基本です。父親の場合は、紺色のスーツですね。先生より偉そうに見えるダブルより、シングルがいいです。
紺でなければグレーや濃いブラウンがマシでしょう。冠婚葬祭用の真っ黒はやめておくのがいいです。
白いスーツは論外です。
夏でもクールビズではなくて、キチッとネクタイを締めていきましょう。紺の地味なネクタイが良いです。
シャツは、無地の白か薄いブルーあたり。襟はダウンボタンでないものがよく、ボタンは上まできちっと留めておきます。
カフスボタンは、つけないほうが良いです。パーティーじゃありませんので、ポケットチーフもいりません。
靴は革靴です。ストレートチップにこだわることもないですが、紐靴が良いです。エナメルとか、さきっぽのトンガッたのは印象が悪くなります。ブランド物で金持ちぶることはないですが、2,980円くらいの、いかにも合皮というのは、もうすこしグレードアップをおすすめします。合否にかかわるかも。(シャレです。)
校内ではスリッパに履き替えという場合もありますので、靴下も踵に穴あきなどではなくて、新し目のがいいですね。色は紺です。靴袋が必要な場合は、地味な袋を用意しておきましょう。お受験用シューズケースも売られています。
スーパーのレジ袋では、なんだか貧乏くさいし、カシャカシャ音がなってうるさいですので、NG。
時計は、シルバー一色の地味なのなら、ロレックスでもいいでしょうが、キンキラキンのはやめておきましょう。先生の視線が手元に行くかもしれません。セイコーなどのおとなしめが無難。
カバンは、パパは持たなくていいです。基本手ぶら。小物はママのバッグに入れておきます。携帯電話は、本番では、マナーモードではなく電源オフ。無くて済むなら持っていかないほうが無難です。(録音を警戒する学校もあるようです。)
シングルパパの場合は、子供の荷物などもありましょうから、カバンは必要ですが、地味な手持ちカバンなどを持っておくといですね。
営業用のでっかいカバンをそのまま持ってくるのは、場違いな感じになります。
髪型は、さわやかに。坊主は問題ありませんが、スキンヘッドは職業に疑惑を持たれるかも。長髪は、見苦しくないようにしましょう。前日に散髪するのが良いですね。髭もない方が無難です。
ピアスなどアクセサリーはやめときましょう。指輪も結婚指輪だけで。(なくしてしまった人は、しなくていいです。)
お受験 母のスーツ
母も父と考え方は同じです。普段きらびやかなファッションスタイルで生きているとしても、お受験用ファッションに慣れておきましょう。
激しい茶髪金髪は不可。くるくるカールの少女趣味的お姫様ヘアスタイルや、新地のママ的カッチリした髪型もお受験に向いておりません。
普段、長い髪をなびかせて、ビジネス街をカツカツとハイヒールで闊歩しているとしても、面接のときは、小学生の子がいる主婦のイメージが良いです。長い髪は黒い輪ゴムで止めておきます。
メイクは薄めに。地味でも明るく健康的で清楚なのが良いです。
アクセサリーも控えめに。ピアス、ネックレスは不要。時計も必要なければ、しなくていいです。
ネイルアートは不可。爪も短く清潔に。
スーツは、紺色がいいです。パパと同様、葬式用ではないもの。夏なら、紺系の半袖ワンピースで。ブラウスは白色です。
靴は、ハイヒールじゃなくて、就職活動で履くようなのとか、お葬式で履くようなパンプスがいいです。
ソックスはベージュ系。面接官の視線を引いてはいけないので、すね毛の処理もしておきます。
カバンはショルダーバッグはNGです。ハンドバッグがよいです。エルメスとかバーキンではなくて、ブランドのわからないものがいいです。ブランド自慢のようなママの集団は、頭が悪く見えます。
子供のお受験の服
いよいよ子供の服ですけど、こちらは学校によって違いがあります。
まだ入学もしてないし、受験用の制服があるわけでもないんですけど、暗黙のルールがあるのですね。
こういうTPOをわきまえられるかどうかというのが、合否の判断基準に入っているのかどうだか、それは中の人にしかわかりませんが、ほかのみんなに合わせておけば無難でしょう。
なんだか、いかにも日本人らしくて、嫌になってきますけど、世の中そんなもんです。ここで反骨精神を発揮しても、特にいいことはありません。
子供の場合、志望する学校によって違うのですけれど、男の子も女の子も、白いポロシャツに、紺のキュロット、紺のベストというのが、わりと一般的です。
シャツの袖は、ボタンよりゴムのほうが、手洗いのときなど、まくりやすいです。
ベストは、運動した時にシャツが乱れるのを隠す効果があります。
ソックスは白いのを。
靴は無地の紺か白色シューズがおすすめ。ミッション系だと革靴のところもあります。
髪型は、男の子なら活動的なショートな感じ。
髪の毛の長い女の子なら、三つ編みをふたつ。リボンなどは不要。ピン留めは非推奨です。危ないので。
髪の毛が乱れるなら、バレエ用のジェルやワックスを使うほうが良いです。
爪も短くキレイに。
歯が抜けかけている子は、面接の時に気にならないよう、受験までに抜けてくれている方がいいんですが、これはタイミングの問題もありますし、歯医者さんに相談しましょう。
持ち物のハンカチやティッシュも、白無地の子供用がいいです。間違えても、「むじんくん」だとか、「フロアレディ体験入店」など書かれたティッシュは持たせてはいけません。ティッシュは、むき出しよりカバーに入れている方が好感が持てます。
雨の日にズブ濡れになったり、道中ずっこける可能性も考えて、着替えは持っておくほうが良いですね。
子供のお受験服は、ファミリアが人気です。シーズンが近づくと売り切れてしまうので、早めに準備しておくほうが良いです。
ネット通販では、中古品がたくさん出ています。(受験のときしか着ませんものね。)
雨の日の雨具
雨の日の雨具も、無地の紺系が良いです。子供の傘やレインコート、レインブーツも紺系でそろえましょう。
交通安全の視線からは、視認性のいい黄色のほうがいいように思いますが、お受験は紺がトレンドです。
アンパンマンとか、シンデレラなどのキャラクターものはやめときましょう。
かくの如く細かく書きました。人によっては、何もそこまでとバカバカしく感じるかもしれませんが、食品製造工場とか、精密機器の工場に入る時には白い作業服で上から下まで身を包まないと入れませんね。
そんなもんだと、割り切ってしまいましょう。
では、万全の体制で小学校受験にのぞみましょう。うちもガンバリマス!
コメント
[…] >>小学校お受験の服装 […]