明けましておめでとうございます。
初日の出は、曇っていてよく見えませんでしたが、去年の元旦から毎日の日の出観察を開始して、2年目に突入です。
日の出は、元旦より夏至や冬至の方が感慨深い気がします。日の出る位置が、南の端っことか北の端っこに来たんだなあー、今日から日が短くなるんだなあ、長くなるんだなあと思えるからです。
冬至を過ぎて、初日の出は、昨日より早い時間になっており、これからもどんどん早くなっていって、夏には5時前とかになっていきます。私もどんどん早起きになっていくというわけです。
初日の出はあまりよく見えませんでしたが、ベランダでいつも通り站樁功 をして、老架式一路を通しました。初日の出とともに稽古始めです。
ちなみに稽古納めは、昨日の夜、年越しそばをいただいた後でした。なんだかずーっと連続していますけど、これがチンタラ上達する秘訣でありましょう。
今年の抱負。
まずは毎日チンタラ練習して達人に近づく。伝統の陳式推手と、槍を学びたい。削りかけの十三杵を完成させる。いろんな武術の人とお手合わせして、太極拳の応用力を実感したい。太極拳の教科書を、もうちょい書き進める。大会では賞にはこだわらないけど、また物議を醸させたい。自治会の教室はヤング向けクラスを増やしたい。うちの娘に関心を持ってもらえるよう、裏工作をする。
こんなところでしょうか。
仕事やその他の抱負もありますけど、とりあえず太極拳に関することだけ、宣言しておこう。一年でどれだけ実現できるか、楽しみです。
本年もよろしくお願いいたします!
コメント
明けましておめでとうございます。
今年も勉強させて頂きます。
何卒よろしくお願いします。
おやじさま
あけましておめでとうございます。
本年も、思い付きでテキトーなことを書き殴って参る所存です。
お付き合いのほど、よろしくお願いいたします!