木剣手作り

太極拳

太極剣用の木剣を作ったのは、太極剣を習う準備です。ジュラルミン製のは持っているのですけど、公園での練習には目立って良くないし。

実家の庭の白樫に、枯れかけている幹があったので、それを切って、ナタとナイフで削り、ひたすらサンドペーパーで形を整え、柿渋を塗ったらいいかんじになりました。

樫の木は硬くて、なかなか削れません。ナタで削るという作業自体が、武器の修行になっていたような気もします。

樫の木は硬い割には軽いですが、ジュラルミンよりかは重いです。ズシッとした感じはあります。

表演用より短めですが、本来の鋳物の剣はそんなもんということで、良しとします。よく見ると、まっすぐになっていないところもあるのですが、素人にしては上出来だと思います。

サンドペーパーやら柿渋やら結構費用がかかって、市販品を購入したほうが安上がりだったような気がしないでもないですが、作ることに意義ありとしましょう。

実際に練習で使うようになれば、また不満が出て、さらに削るかもしれません。

製作の経過写真。

元の状態は結構太め。

大分細くなりました。

どっちを剣先にするか柄にするか決めました。

ペーパーがけで、すべすべに。

柿渋を塗って、良い色になりました。

>>大刀と剣を手作りしてみた

>>木刀を自作してみた

コメント