棍 しゃがんで打つ動作

短棍の練習をしていて、新しい感覚を得ました。

新しい感覚というか、新しくもないのですが、ああっ、ここもそうか、いや、そらそうだな、なるほど、納得! という感覚です。

短棍の套路に、しゃがんで棍を地面に打ち付ける動作があるのです。

少林寺映画ではおなじみですけど、棍独特の動作ですね。「下劈」というようです。

今まで、いまひとつよくわからないまま、単純に、しゃがんで、棍を地面に叩きつけていたのですが、突然、これだっ! という体感に気づきました。

安田先生のねんりんピックでの表演動画を見て、潜在意識にヒントが刷り込まれたのでしょう。

両足そろえてしゃがんでいるようで、実は右足で沈み込んでいると気づきました。

そりゃそうだ。両足に均等に体重をかけていたら双重だ。虚実分明の要諦があるのだから、棍の動作も同じ要諦なのは当然ですね。そこに今まで思い至りませんでした。

体は多少は含みをもたせても、前のめりになりません。

そりゃそうだ。立身中正の要諦が、ここだけ当てはまらないなんてことはありません。そこに今まで思い至りませんでした。

これらに気づくと、右足の裏が、スーッと地面に吸い付くような感覚になり、棍棒も地面に吸い付くような感覚になりました。

この感覚って、六封四閉とおんなじです!

六封四閉は高い姿勢ですが、低くしゃがんでも同じだったのです。

この感覚、他の武器や、徒手の套路にもフィードバックできそうな気がするなあ。

また一歩、達人に近づいた!

コメント