また丹田感覚に変化がありました。
ここのところ、下腹は、輪ゴムを大量に巻き付けた球体で、体の隅々まで輪ゴムがつながっているというような感覚でしたが、このたび、輪ゴムの球体が、丸く硬い塊ではなくなり、胴体全体に柔らかく伸びたような気がしました。
胴体の開合を知ったからでしょう。
体の中心は、ヘソ下三寸の位置より、鳩尾あたりに上がった気がします。
胴体は、アゲハチョウの幼虫みたいにウネウネ、モゾモゾと動きます。(アゲハの幼虫は緑色で、毛がなくて可愛いです。レモンの葉っぱとかをかじります。)
股関節の動きで体の操作をしていたイメージから、胴体全体に変わりました。
この感覚の変化は、おそらく進化だと思います。
套路も武器の操作も、変化しました。推手はまだ試しておりませんので、どうなるか楽しみです。
これまで何回も丹田の感覚が変化してきていましたが、まだ最終形にはなっていないと思っています。まだまだ感覚が変わっていくはずです。
幼虫から蛹(さなぎ)を経由して、羽化せねば。
また一歩、達人に近づいた!
コメント