骨盤が開く感覚を得ました

太極拳の歩法というのは、股をスライドさせて開く、骨盤が開くようにして歩くのだ! ということを、ずいぶん前に教わりました。

具体的には、仙腸関節のつなぎ目の隙間を広げるということでした。

これが可能となれば、あの太極拳独特の体術が可能になるということなのです。

現代の日本社会で、腑抜けた生活習慣を50年も重ねてきた、支那人とは骨格も違う中年日本人男性の私に、骨盤を広げるのは難しかろう、と思っておりました。

太極拳のいろんなコツをつかんではきたけれど、こればかりは一生無理かも、と諦めていたのです。

しかし!それが!ついに!骨盤が開く感覚を得ました!

もしかしたら、まあまあ前からできるようになっていたのかもしれないのですが、最近、三尖相照などに気を遣うようになって、骨盤の動きに気づいた次第です。

推手のテクニックをつかんだとか、理論を理解したというようなものでなく、肉体の進化です!

進化というか、本来の自然の体に戻っただけといえるのかもしれませんけど、ともかく、太極拳歴32年にして、ようやく太極拳の体になってきました。

テクニックや理論より、体を作り替えこそ、武術と言えるんじゃなかろうか? とさえ思えてきます。

身体の変化は、地道な鍛錬をひたすら繰り返してきた成果だと思います。

站樁功で日の出を待つとか、雀地龍を毎日128回繰り返すとか。

そういう、拳法の練習とも言えないような、地味なことこそ、肉体を変化させるのだと思います。

上っ面の知識や、技術を集めたところで、ウンチクおじさんの域を出ることはありませんが、先生の教えに素直に従い、ダラダラと日々、繰り返してきたこの数年で、相当に変化しました。

正しく学んで、正しく理解して、正しく鍛錬する、これが大事ですね。

コメント