子供の勉強机にスタンディングデスク

子育て

コロナで学校もお休みで、小学2年生だった娘は、小学3年生になっているはずなんですが、学校に行ってないので、一向に実感がわきません。

一日中、家でユーチューブを見てたりするので、外に連れ出して公園で遊んだりしています。

勉強もしないといけませんが、ちゃぶ台の勉強机は散らかり放題で、まったく整理整頓ができておりません。

で、3年生だし、そろそろ勉強机も必要だというママの意見で、家具屋さんに勉強机を見に行きました。

勉強机を買ったところで、物置になるのが関の山だと、私は思うのですが、娘も、自分の机がほしーい、なんていいます。

シンプルなのや、かわいいのや、ベッドとセットになっているのや、トランスファーマーみたいに変形するのや、いろいろ見ているうちに、妻がひらめきました。

そうだ、スタンディングデスクにしよう!

そういえば私も、ずっとスタンディングデスク派だったのですね。家でも、立ってパソコンを打ってます。

仕事は立ってやったほうが効率が良い、集中できる、姿勢が良くなる、カロリーを消費して健康にもいいとわかってましたが、子供の勉強机にはその発想はなかったなあ。

家具屋に置いてあったのは、ビジネス用の、幅が120センチもあるでっかいのでしたので、楽天市場で探して買いました。

私のデスクは、ホームセンターで買った幅の狭い安物ですが、娘には幅100センチの高さ調節もできるスグレモノ。

背丈が延びるのに合わせて、高さを変えられますね。

それでも、2万円ちょっとです。普通の勉強机は、安いのでも3万円、いいのだと10万円近くしますから、とってもお買い得。

注文して3日目に届きましたので、娘と一緒に組み立てましたら、気に入ってくれたのか、学校の課題をやり始めました。

キーボードを置くためのスライドの天板がついていますが、引き出しはないので、グッチャグチャにはしなくて済みそうです。

足が疲れたら、片足を載せられるように台を置いてますが、娘は、くたびれたらバランスボールに座るという裏技を見つけたようです。

かしこくなりますよーに。

コメント