踊りと太極拳

来る令和4年10月23日(日)、沖縄復帰50周年記念「琉球舞踊宮古島民謡公演」(城東区民センター)に、出演することになりました。

私が所属している「きよむら三線会」からです。歌を歌いながら踊る大勢の中の一員です。そんなに目立つポジションではありません。

先日、その練習がありまして、カチャシーを習いました。

手拍子をして、左右真ん中と、手を流して、また拍手して、ときどきスキップしながら手をフリフリして、大きな輪になってグルグル歩く、というものです。

そう複雑なものでもありませんが、歌いながら踊るのは難しですねー。三線を弾きながら歌う方が楽です。

先生からは「太極拳みたいで、ヘンテコだ」と、言われました。(先生は空手家でもあられます。)

前の人の正確にまねたつもりだったのですけど、後で動画を見たら、なかなか上質な太極拳になっておりました。

毎日毎日、太極拳っばかりやっているので、普通に動いていても、太極拳っぽくなるというか、太極拳じゃない動き方を忘れたというか、どうやったらいいのかわかりません。

手足の細かいところまで厳密に指導いただいたら合わせられると思うのですけど、たぶん舞踊の方は細かく教えられるのでしょうけど、お祭りで酔っ払って踊るというクイチャーの指導は、ざっくりしたものです。

大圏がめだつなら、小圏にすればよいだろうか?

本番でうまく踊れるかどうかよくわかりませんが、興味がありましたら、面白半分でも、見に来てください。

10月23日(日)14:00~16:00 城東区民センター2階ホール(大阪府城東区)

入場料2,500円。

22日は、「あきのおにまつり 秋鬼祭り 鬼の調べ」というのも開催されています。野外広場で物産展同時開催。

主催は、日本古来の鬼や地域文化・風習の伝達を通じたまちおこし活動を行うという、「NPO法人和の心」というところです。SGDsの理念とか、大切に考えている団体らしいです。

>>NPO法人和の心

(先日の記事で、SGDsをこき下ろしたばかりで申し訳ありませんが、理念には賛同しております)

コメント