スズキのハスラーが好調だそうで。ワゴンRが出た時の勢いに迫っているそうです。
ワゴンRのときは、それまで、ああいった車内が広い車がなかったですからねー。ワゴンR出現のあと、ムーブとか、ライフとか、似たようなクルマが次々出てきたのでした。
でも、ハスラーのコンセプトって、クロスカントリーなんで、そこまで一般的になるかなあ、という気はしてます。
それにしても、軽自動車の新車って安いと思います。
中古車業界にいると、新車を買うのはアホくさくなるんですが、軽に関しては新車でもいいかなと。
なぜなら中古車相場が高いんですよ。
自動車の値落ちって、新車から中古車になった途端、ガクッと落ちて、年数がたつと、曲線が緩やかになっていくんですけど、軽自動車は、はじめの値落ちが緩いです。
1年落ちくらいの中古車だと、そんなにお得感がない。
逆に、手放すときは、高く売れます。
これが、市場の評価なんですね。需要と供給の関係です。
税金が安い、通行料金が安い、書庫証明不要(地域によって)、などいろいろお得だからです。
値落ちが激しいクルマは、マイナーなメーカーの普通車の不人気車種です。色が変とか、マニュアルミッションだとかになると、高年式で程度が良くてもかなり安く買えますので、
こだわりがないひとにはオススメ。
ただし、そんなクルマは新車で買うと、乗りつぶす気じゃないと、損します。
買取店の査定も低いので、買ったディーラーで下取りに出すのが、一番マシかもしれません。
コメント