ゆっくりやるとわからなくなる?

太極拳は、ゆっくりやるものだと思っていましたが、太極拳教室に通っている人に、「ゆっくりされるとわからない」という人がおられました。

速くされたほうが、わからんだろう? と思ったのですが…

ゆっくりやってもらったら、よくわかる、というのが正しい感想のはずです。

速くならちゃんとできる、と思っているのは、勘違いですね。

ゆっくりなら、できるけど、スピードがあがるとついていけない、というのが、正しく学んでいる人の感想のはずです。

素早く、ちゃっちゃと動くぶんには、素人目には誤魔化しが効きますが、ゆっくりするには正確に動かないといけません。

ゆっくりできないというのは、正確な動きがわからない、という告白だといえます。

暴走しているだけですね。

私がひとりで練習するときは、超スローモーションで套路をやりますが、以前は、ちゃっちゃと、動作の流れをなぞるような練習をしていたこともあります。

ゆっくりやるようになって、わからないところが出てきて、そのあたりを学ぼうという気持ちになってきて、教えを請いにいき、それで、ようやく上達し始めた、という気がします。

ステップの細かいところを雑に飛ばすと、上達しませんねー。

大人数の教室だと、どうしてもそうなりがちです。

練習日に教室で先生の動きを真似るだけでなく、教室のない日に、一人練習をゆっくりゆっくりやって、疑問を作って、そのあたりをしっかり先生に学ぶ、というふうにしていかないと、一生上達しない、と、人に教えるようになってつくづく思うようになりました。

でも、これは太極拳だけのことでなくて、勉強でも仕事でも、なんでもそうかもしれませんね。

大雑把な学びでも、なんとかなるジャンルもあるかもしれませんが、なにか極めようと思ったら、雑に流したらいけませんね。

 

コメント