10倍のレベルアップ

人の動きを見ていると、みなさま股関節の動きが悪いなあーと思えるのですが、私自身も数年前までは大したことはなかったのです。

昔の方が股割り180度とかできていましたが、できなくなった今の方が、動きは良いです。

自分では、前から良く動いていたつもりになっていましたが、安田先生に、「良くなった、まだまだいける、地を這うように低くなれる」と言っていただきまして、伸びしろはまだまだある、達人にはもっともっと近づける、と嬉しく思ったのでありました。

「あと10倍はレベルアップできます」と言っていただきました。

先生が理想とするレベルの、まだ10分の1かあ~、10倍って途方もないなあ~と思ったのですが、「ドラゴンボールなら普通です」ってことで…。

ドラゴンボール、スーパーサイヤ人が戦闘力50倍とか100倍とか、ありましたねえ。私は、天下一武闘会とかレッドリボン軍壊滅とかまでしか読んでなくて、ピンとこないのですが、10倍といっても、スピードやパワーやタフネスが10倍になるということではあるまい。

おそらく精度や緻密さ、練度粘度の話でありましょう。4両撥千斤が4両撥1万斤とはならないと思います。明確な数値目標が立てにくい世界です。

課題も示されました。もっと周りに合わせましょうということでした。

これは集団演技で他のメンバーとズレてるという意味ではなく、風や水の流れ、音や空気の揺らぎをもっと感じて、合わせよ、という意味です。まだ自分のペースで動いてしまっているってことでありました。

そうかー、そうだなあーと今ならわかりますが、数年前にこのように言われても、なんのこっちゃわからんかったと思います。

練習していることは、また始めに戻って老架式の最初の方と、新架式の最初の方です。同じことを何年もやっていく中で、どんどん深いところが見えてくるように、感じてくるようになってきたのですね。指導いただく内容も、どんどん変わってきています。

まだ10倍の変化があるのだなあと、この先もとても楽しみであります。

コメント