カーライフ マツダ・デミオのディーゼルのレビュー 愛車のスズキワゴンRを、昔より付き合いのあるマツダに車検に出しましたら、代車としてデミオのディーゼル車を貸してくれました。 デミオは初期型をずいぶん長く乗っており馴染みがあるのですが、このたび現行型を運転してみて、その進化に愕然とした... 2017.05.08 カーライフ
カーライフ ユーノスロードスター初代をマツダがレストア マツダが、初代ユーノスロードスターのレストアサービスを始めると発表しました。(2017年より) ロードスターはもう4代目。28年の歴史があります。 先日、梅田スカイビル1階にあるマツダブランドスペースで、最新型のマツダ・ロードスターを見... 2016.08.13 カーライフ
カーライフ マツダ・ロードスター4代目 発売 私はユーノスロードスターに10年、17万キロほど乗っておりましたもので、新しいロードスターにはすっごく興味があります。 ライトウェイトスポーツから離れていった3台目にはあんまり興味なかったんですが、1500ccの4台目は、形もいいし、小さ... 2015.05.26 カーライフ
カーライフ 新型マツダ・ロードスター発売開始 4台目のロードスターが発売になりました。(型式はND5RC)。初代が平成元年ですので、27年にして4代目。モデルチェンジとしては、ゆったりですね。 私は初代ユーノスロードスター(NA6CE)に10年17万キロ乗り倒しておりましたので、初代... 2015.05.21 カーライフ
中古車屋さんの裏話 マーク・フィールズ社長 私がマツダのディーラーで働いていた頃、親会社のマツダが危機的状態に陥り、財閥系銀行の傘下から、アメリカの自動車会社フォードの傘下になりました。 そして、社長が外人になったんです。 フォードから送り込まれてきたのがマーク・フィールズという... 2014.05.02 中古車屋さんの裏話
中古車屋さんの裏話 国産の外車? 国産なのに、外車ブランドのクルマってありました。 国産部品を使っている外車、ではありません。 ホンダのエンジンが載っているローバーとかあったんですけど、そうではなくて、まるきり、日本で作っていて、日本仕様と何も変わるところがないのに、海... 2013.11.18 中古車屋さんの裏話
中古車屋さんの裏話 自動車販売会社の車の社員割引はお得か 就職先のディーラーをマツダに決めた理由は、マツダのクルマが好きだったからです。 そのころちょうど、ルマン24時間耐久レースで、そのメーカーのクルマが優勝しまして、一気にイメージアップしました。(1991年) 翌年から、あそこのロータリー... 2012.09.20 中古車屋さんの裏話