新太極拳サークル活動開始

新しい太極拳教室ができました。

今年、推手道場に入会された私の友人Yさんが、ご自分のコミュニティで私の評判を広めてくれて、そちらで太極拳サークルを作ってくれたのです。

大阪市内です。都会です。

会場は、こじんまりしたヨガ教室で、生徒はヨガ教室の先生と、占いの先生と、友人Yさんです。

もうお一方おられるそうですが、お仕事のために欠席。3人の生徒さんでのスタートとなりました。

私のところの自治会教室は高齢者ばっかりですが、こちらのメンバーはだいぶんお若い。ヨガの先生は、さすがに体が柔らかく、骨盤も良く動きます。これは上達が期待できそうだ!

みなさま、太極拳は全くの初心者なので、初回はダイジェスト的に、準備運動から、歩法、基本功、勁の体感、推手、套路と、ざっくり体験していただきました。

剣術にも興味をお持ちだったので、傘を使ってのデモンストレーションはおまけです。

馬歩で立ってもらって、ちょちょいといじって、掤勁のでる立ち方を体感してもらいました。歩き方が武術そのものだと理解してもらいました。

套路をダイジェストで表演すると、でっかくなった! との感想をいただきました。私が巨大化したように見えたらしいです。こんな感想をいただいたのは初めてだなあ。

2時間ミッチリやって、だいぶん喜んでもらえて、次回の練習日も決め、それまでの宿題も出させていただきました。そんなに難しい課題ではありませんけど、骨盤の動きをよくする運動です。

慣れない動きをやったので、筋肉痛が出るかもしれませんけど、それもまた喜ばしいことであります。

どんなペースで、どんな段階を踏んでやっていくのか、模索しながらになるでしょうが、とっても次回も楽しみなのです。

コメント