私は制定拳にまったく武術性を見出せないのですけど、制定拳を習ったり教えたりしている人も、推手道場に来ておられます。
そういう人って、套路と推手が完全分離しているかのようですが、でもやはり、つながっていて、どっちもうまくできません。
推手道場では、基本的に推手しかやりませんが、私に教えて欲しいという人には、套路も見せてもらって、ダメ出しして意識改革してもらってます。
簡化24式の人って、太極拳センスほとんどゼロの人がほとんどです。大会で金メダルを取っても、そんなん、太極拳とちゃうしーと思ってます。
簡化24式太極拳の指導者の人には、単鞭ばっかり何度もやってもらって、とことんダメ出しして、太極拳のエッセンスを伝えました。
他所の人だと、メンツとかプライドとかに忖度が必要ですが、覚悟して道場に来ている人ですから、ビシ、バシと教えてあげます。
でもやっぱり、制定拳の人には伝わりにくいなあー。
最初から陳式で始めた、自治会教室の人たちの方が、やりやすいです。
コメント