3カ月ぶりに、異流派推手交流会に参加しました。
先月と先々月は、例のランドマークの研修と被ってしまって、研修を優先したのです。
だいぶ日が空いたので、感覚が鈍ってないか心配でしたが、いやいや、さらに冴えておりました。
私はだいたい、お馴染みの人とお手合わせするか、初心者のレクチャー役をすることが多かったのですけど、今回は、私の体重の1.5倍くらいの形意拳の猛者に、お手合わせを請うてみました。
強烈な勁を味わわせていただきましたが、けっこういい感じでお手合わせできて、自信が高まりました。
体重2倍の元ラガーマンには、毎回ハンドバッグでも振り回すようにあしらわれていましたが、今回、じっくりと力加減やバランスを感じることができました。
いつも首と足を刈られてひっくり返されるおなじみのライバルには、今日もひっくり返され続けましたが、その中でも、発見がありました。というか、言葉で教えてくれたのですけど。今の私は、コーチャブルに人の話を聴けます。これも研修の成果。
その他大勢の方にお相手してもらって、大変充実感がありました。私も上達しましたが、皆様も上達している!
会場の公園では、巨大な旗を掲げてヘルメットを被ってマスクをした、怪しい集団が「ロシアは侵略をやめろ! トランプはひどい! 給料上げろ! 戦うぞー!」とシュプレヒコールを上げておられまして、こちらの方々の主張は、コーチャブルになった私でも良くわかりませんでしたが、戦うぞー、戦うぞーと盛り上げてくれていたので、気分が高揚して良かったです。
ロシアの侵略と、自分らの給料が低いのと、関係あるのかなあ~、子供がお小遣い上げろ!と叫んでいるように聞こえました。
公園を取り巻いていて監視していた警察隊も、そっちの連中より、我々を見ている方が面白いだろうなーと思ったり。
交流会のあと懇親会があり、二次会にもいき、いろいろ楽しくお話しました。
研修で領域が変わった話などを、ビビビッとわかってくれるのは、やはり武術を探求し続けている皆様だからだと思います。
表演の練習ばかりの太極拳のみなさまじゃ、理解できない領域だろうなあ。
久しぶりの交流会で、もはや無敵の進化っぷりを確認できるんじゃないかと期待していましたが、さすがにそこまででなかったです。でも確実にレベルアップした!という気はします。
コメント