スキーとスノーボード 初心者や子供におすすめなのはどっち?

dscf3300

スキー趣味のなかった両親に育てられた私は、高校の修学旅行ではじめてスキーを体験しました。サッパリ滑れず転んでばかり。

社会人になって毎年スキーに行くようになり、あるていど滑れるようになったと思ったら、世間はスノボ一色!

今度は、スノボでひたすらコケまくりました。

今ではおかげさまでスキーもスノーボードもそこそこ滑れるようになりましたが、子供の頃からやっていたら、もっとかっこよく楽しめていたかもなあ、と思います。

小さい子供のいるパパさん、いまのうちからスキー場に子供を連れていきましょう。パパ、ママが、下手くそでも、子供が先に上手になってくれることでしょう。

目次

スキーやスノボを習得するなら子供のうちのほうが簡単

子供の基本的な運動能力として、「走る」「泳ぐ」「滑る」を鍛えておくと良いといいます。

これらの基本能力を備えておけば、大きくなってから球技でも格闘技でも、身につけることができますが、泳いだことのない空手の黒帯が、大人になってから泳げるようになるのはなかなか大変です。

体と頭が柔らかく順応しやすい子供のうちに、水泳やスキー・スノボを経験させてあげましょう。

滑るという体験はバランス感覚を養うのにとても良く、他のスポーツにも活かされてくることでしょう。

(泳げないけどカンフーの達人、というのも、それはそれでカッコイイですが。)

スキー・スノボ 始めるならどちらから?

一時期スキー場は、スノボばっかりになって、スキーヤーが片隅に追いやられていたこともあったようですが、現在はまた、程よいバランスになっているんじゃないかと思います。

私が思うに、子供が最初に覚えるべきはスキーでしょう。

スノボって、両足が固定されますので、身体の制約が多く、そこを克服してアクロバチックに滑る喜びがありますが、体勢が偏って、身体の成長が偏りそうな気もします。

両足が縛られてますから、スピードを出した時に転倒するとダメージが大きいです。下手をすると、後頭部を打ち付けるような転び方をします。

それとリフトに乗るたびに、片一方の足は板から外さないといけなくて、そのたびに雪の上に座り込んで、装着するのが面倒くさく、時間を食います。

レジャーの要素が多いスノボより、サバイバル要素も含まれるスキーを先に覚えたほうが、なにかと応用がきくような気がします。

スキーは、平地でも、アイススケートみたいに進んでいけますし、遭難した時に、生き延びやすいのは、スキーじゃないですかねえ?

状態の良いコースを滑走するなら、どっちでも楽しいと思いますけど、ゲレンデ間の移動とか、リフトの乗り降りは、スキーのほうがやりやすく、楽だと思います。

同じ時間で滑れる本数は、スキーのほうが多くなるのではないでしょうか。

ただ、スキーのほうが動きが複雑で、上達は難しいという意見は多いようです。私はスキーが先だったので、スノボの身体の自由の効かなさに戸惑いましたが、スノボから始めた人は、スノボのほうが簡単みたいですね。

スキー スノボのウェアの違い

スキーウェアは、わりとズボンがボディラインにピッタリした感じですが、スノボはダボッとしたかんじです。

グローブもストックを扱うスキー用と、雪面に手をつくことの多いスノボ用では違います。

一番違うのはブーツで、スノボ用は足首のところが柔らかく、普通に歩けますが、スキー用は足首がガチガチに固められておりますので、スキー板なしでは歩きにくいです。

スキーかスノボか、まだ迷っているようでしたら、スキー場のレンタル屋さんでウェアから板まで全て、レンタルしてみると良いでしょう。

1日目はスキー、2日目はスノボというような借り方もできます。

行き帰りの荷物も少なくて済みますし、レンタルはおすすめです。

キッズパーク ファミリーゲレンデのあるスキー場

チャレンジ精神旺盛な人は初心者であるのにかかわらず、いきなり山頂まで上がっていってひどい目にあうものですが、まずは一番下の緩やかなゲレンデで、慣れていくのが良いでしょう。

あまりコケてばかりだと、子供も嫌になってきますけど、ソリ遊びなどで気分を変えれば、喜んで遊んでくれます。

キッズパークやファミリーゲレンデとよばれる子供向けゲレンデには、ストライダーを持ち込めたり、ラフティングを楽しめるゲレンデもあります。

スキー・スノボ教室のあるゲレンデもありますので、親子でレクチャーを受けてみるのも楽しいですよ!

コメント