骨盤に自由を

夜の練習に、時々参加される、合気道家のKさんという人がいます。

夜の練習ってのは、私が公園で一人でやってる練習のことです。

数週間に一度、金曜日に1時間くらい合流するだけなので、太極拳を教えるというところまでいかないです。

以前、套路を覚えたいようなことも言われましたが、こんなペースじゃ無理だとは、本人もわかったようで、立ち方を知りたいに変わりました。

Kさんは、合気道の他、総合格闘技も親子で始められたそうです。

スポーツを楽しむ感覚でしょう。それはそれでとってもいいことです。素敵です。

でもまあ、私が教えられることって、思いつかないんですよねえ。推手も楽しむレベルまで行き着きそうにもないし。立ち方なんて、すでに教えたし。

Kさんは、股関節や骨盤の動きがものすごく硬く自由さがないので、改善するなら、そこかなあと思いまして、骨盤を柔らかくするためのエクササイズばっかりやりました。

骨盤が自由に動けば、合気道だろうと総合格闘技だろうと、上達すると思います。

骨盤が動かねば、なにをやってもイマイチであろうと思います。

50数年かけて固くなった骨盤を柔らかくするのは、なかなかに大変だと思いますが、あきらめず根気よく取り組んでいただきたいと思います。

こういうのって、コツとか技術じゃなくて、ただただ時間をかけることが大事です。

現代社会の生活サイクルの中では、むつかしいことですね。

それができる人だけが上達するのだと思います。

 

コメント