太極拳 膝を痛める原因

先日は、地元で「いきいき太極拳の集い」というイベントがありまして、私は出場した5歳の娘の応援にいっておりました。

パンフレットを見て出場者を数えると、1000人以上おられまして(かけもちで何回も出ている人もいるでしょうが)、我が堺市には太極拳人口が多いのだなあと、感嘆した次第です。指導者も多いです。(平均年齢は相当高いです。)

私は20歳のころに、ちょろっと2~3年ほど陳式太極拳を習い、その後の20余年はひとりで套路の復習だけをしておりましたが、この2年ほど、楊式太極拳を習い始め、この数ヶ月は推手の練習も始めています。

あちらこちら(といっても自転車で回れる範囲ですけど)の先生にご縁ができて、いろいろな先輩、先生、老師にご指導いただけるようになってきました。

目次

膝に負担をかけると怪我をするし上達しない

推手を始めてから指摘されたのが、膝の使い方が間違っておる、ということです。

套路の練習をひとりで続けているうちに、押す動作の時、弓歩になるとき、膝も一緒に前に出てしまうという悪癖がついていたようです。

腰をわりと低く落とす陳式太極拳の形だけ真似をしていると、そうなりがちなのかも。

20数年前にも、膝頭がつま先より前に出てはいけませんと習ってはおりましたが、やっぱりひとり練習だけではダメですね。

低い姿勢だと膝を痛める?

普段は、しんどいのでわりと高い位置で練習してますが、たまには真面目にしようとか思って腰を落として練習するときに、皮肉にも間違った姿勢になってしまうみたいです。

真面目に練習すると膝が痛くなるというのは、やりかたを間違っておったのですね。20余年も間違い続けていたとは。

推手が下手だと膝を痛める?

推手の際に指摘されるのは、下手さ加減がモロに現れるからです。膝が前に出て、足腰がヨレヨレしていては、かんたんに崩されます。気とか勁とかいう話もありますが、力学的にも重心のバランスが悪くなりますし。

推手で勝てませんよ、という武術的な効果の話だけでなく、不自然で無理な力が膝にかかり続けると、熱心にやればやるほど膝が痛くなるという話。

太極拳は健康によい運動だといいますけれど、間違った練習をしたら良くないのであります。

私は完全に癖になっていまして、意識してないと、つい悪いフォームになります。太極拳は套路と推手の両方を練習しないとダメというのは、こういう理由でもありましょう。

 

このごろは、毎日、膝に注意しながら套路の練習をしておりまして、先日の大会でも、出場選手の膝ばっかり気になっておりました。

膝づかいが悪いのは私だけじゃないようで、けっこう多くの人が、膝を痛めそうな感じでありました。

体操のつもりで練習している人も、しっかり学びましょう。独学は危険です。

コメント

  1. しげ より:

    高齢化率が高いんでしょうね。 わが町内は50%だとか

    • たっちゃん より:

      おお。過半数ですねー。
      そのうち、ほとんどが年寄りということになることでありましょう。
      年老いても、気分だけでもヤングでいましょう。