太極拳

太極拳

娘が簡化二十四式太極拳を覚えました

小学5年生の娘は、この前まで長拳を習っておりましたが、生徒不足で長拳クラスが消滅してしまいまして、しょうがないということで、太極拳に転向しはりました。 習い始めて、3ヶ月ほどですかね? 簡化24式太極拳の套路を全部、覚えました。 おおー、す...
子育て

一流の指導者 その2

前回に引き続きまして、今回も、娘が入っている合唱部が招いた、音楽の先生の話。 立て続けに、優秀な先生をお招きするなんて、私立学校ならではですね。 今回の先生は、大田桜子先生です。私は存じ上げておりませんでしたが、作曲家として有名な先生らしい...
子育て

一流の指導者

うちの娘は小学校で合唱部に入っています。夏休みも毎日、熱心に練習しています。 このたび、保護者への公開レッスンがありまして、見学に行ってきました。 外部から、先生をお招きしての、特別レッスンだそうです。 私は、合唱業界のことは全然知らないの...
太極拳

推手でスタンド発動

推手をしていて、また新しい感覚がありました。 N先生と推手をしているときでありました。N先生とは、ものすごく間合いが近くなるので、肘とか靠を普通に使っています。 私の肘とか靠は、N先生にはいつも簡単に止められます。 止められた時は、発勁0....
ライフスタイル

二礼二拍手一礼と纏絲

神社を通りかかると、二礼二拍手一礼をするようにしております。お賽銭はたまにしかしませんけど。 最近、このお辞儀の仕方が、上手に決まってきたなあという感覚があります。 鏡で見て確認しているわけではないのですけど、体内の感覚です。 お辞儀の角度...
太極拳

雨の中の太極拳

推手を練習している道場は、鉄骨造にトタンを巻いているような建物の二階でして、夏はものすごく暑く、サウナ状態になります。 もう、汗ダクダクで、練習が終わって炎天下の屋外に出たら、ああ、涼しい~と思えるほどです。 先日は、外に出たら、雨がザーザ...
音楽・美術・芸術・映画

テオ・ヤンセン ストランドビースト

大阪南港ATCで開催されている「テオ・ヤンセン展」を家族で見に行きました。 テオ・ヤンセンはデンマークの物理学者でありアーティストです。 ストランドビーストは、彼の作品です。砂浜の生命体というような意味だそうです。 ビニールチューブ(塩ビの...
太極拳

推手の色々

以前、よく推手を一緒に練習していたRさんは、お仕事や家庭の事情でしばらくお休みしておられたのですが、先日久しぶりに練習に来られて、お手合わせしていただきました。 あらっ、こんなだったかな?? というのが久しぶりの印象です。 掤勁がものすごく...
太極拳

棍の進化

太極拳の武器で最初に習ったのが、短棍(陳氏鞭杵)です。 もう3年くらい練習していると思います。 ひととおりの套路は習って、毎日練習してきました。 棒を持つことで、体の動きを整えるという効果は、最初から感じておりましたが、棍自体の使い方という...
太極拳

太極剣、始めました。刀と剣の違いとか。

ついに剣を学べることになりました。 武器は、棍、刀、双刀、大刀と習ってきて、ようやく剣です。 私の周りの太極拳学習者には、剣だけをやっている人が多いのですが、安田先生が言われるには「剣は後」ってことだったのです。 なぜ、剣が後回しかというと...
太極拳

手を使わない太極拳?

出典は知らないのですが、道場の先輩から「太極拳は手を使わない」(用手不是太極拳 有手似無手 以勁変手 以気変手 以意変手)ということを聞きまして、いや、そうかなー、手は使うで? と思っておりました。 この先輩、いつも練習相手をしてくれて、い...
太極拳

太極拳がゆっくりになる

以前から、ゆっくり練習しておりましたけど、これまでは、ゆっくりしようと思ってやってました。 細かいところに気を使って、正確にと思うと、ゆっくりになるということもありましたが、やはり意図的にやってました。 今、一つステージが上がりまして、自然...
太極拳

掃腿のコツ

掃腿は、まあ、普通にできるんです。推手の練習しているときに、フッと出たりもします。 足を引っ掛けて、転ばすまではしませんが、おっ、うまくかかった、と手応えを感じることは、たまにはあります。 掃腿は、これまで、見様見真似から始め、サンドバッグ...
太極拳

レベルアップな練習

太極拳の練習の段階が一つ上がりました。 新しい形、新しい武器、推手の技法とか、そういうのを習いだしたという意味ではなくて(そういうのも習いだしているのですが)、それらではなくて、中身の話です。 ステージがアップしたのです。 太極拳は、相手の...
太極拳

競技推手大会に参加しました

競技推手の大会に参加してまいりました。 体重別になっておりまして、私は軽量級。 なんと! 3等賞を頂いてしまいました! といっても軽量級選手は3人でして、つまりビリです。総当たり戦で、軽量級選手2名と、無差別級でおひとり、合計3人と対戦しま...
太極拳

お腹の纏絲?

また新しい感覚が発生してまいりました。 太極拳の話です。 お腹の感覚が変わってきました。お腹というか、体の前面、胸から下腹にかけての皮膚の感覚です。お腹の皮膚が纏絲の繊維になってきた感じです。 呼吸に連動して、お腹の皮膚が引っ張られるという...
太極拳

太極拳の動作名称

独習で黙々と套路の練習をしていた20年もの期間、陳式太極拳の74式ある套路の動作のひとつひとつの名称は、あんまり覚えておらず、気にもしておりませんでした。 套路は最初から最後まで、ダーッとした流れで覚えており、誰かと練習することもなかったの...
太極拳

大圏と円

太極拳は、大から小に至る、大圏より小圏に至る、といわれますけど、今、これまでになかったくらい、大きな動きになりました。 纏絲をキッチリ意識して、最大に活かそうと思うと、套路は、大きな大きな動作になるのですね。 やっと、大圏の意味がわかりまし...
太極拳

陳式推手のほうが簡単?

毎週、私が先生役をしているマンション自治会の太極拳教室では、立ち方、歩き方、基本動作、套路とやっていますが、推手もちょっとづつやっています。 片手の単推手、手は動かさないでひっついたまま前進後退とか、棒を使ってみたり、毎度、手を変え品を変え...
太極拳

纏絲の感覚

安田先生に基本功の精度を高めていただきまして、さらに纏絲の感覚が重厚重圧になってきました。 套路をやっていると、体中の纏絲がギリギリギリ、ミチミチミチと音を立てて、糸がひしめき合っているような気がします。 陳氏太極拳図説に、陳鑫老師が描かれ...
太極拳

擖手

陳式太極拳で一番最初に学ぶ基本功、片手をグルグル回す纏絲功の、細かい指導を受けました。 安田先生に学びだしてから3年くらい経っているように思いますが、毎回、基本動作や、套路の最初の部分、金剛搗碓から単鞭を、みっちり修正されます。 基本功なん...
子育て

子供の頃から打ち合いの経験を

時々娘とは散手をしております。 まあ、散手というほどのものでもないです。 足の踏み合いとか、タオルの取り合いの延長で、拳や掌を、顔や、お腹に当てにいっているという感じです。投げや関節技も軽く入れています。 娘も私を打ってきます。蹴っても来ま...
乗馬

太極拳の馬歩

馬に乗ったのは30分ほどだけですが、この体験で、私の太極拳は、ガラリと変わりました。 「馬歩」が理解できたのです。 足の裏で体重を支えているという意識が消え去り、太ももとフクラハギの内側を、お馬さんのお腹にピッタリ貼り付けているという感覚に...
乗馬

馬に乗るパパ

娘と妻だけが馬に乗れて悔しいので、私も日を改めまして、乗馬体験に参りました。 あてがわれたお馬さんは、前日、娘が乗った馬です。コーチも同じ人。 見取り稽古はバッチリ、ゲームセンターのロデオマシンで予習もできております。 で、娘と同じように手...
太極拳

感謝しつつ静かに去る

私が地元の太極拳教室に通いはじめたのが、7,8年前で、その1年後くらいから推手も再開しました。 その頃に色々と教えてもらってお世話になった方がいます。 あっちこっちで教えてもらったし、人の縁を繋いでもらったし、練習場所も提供してもらったりし...
太極拳

太極拳の上歩のやり方

太極拳の歩法で、足を斜め前に進めることを上歩といいますけど、この歩法で、思うところがありました。 ちなみに、とっても感覚的なことなので、自分メモです。 これまで、踵から、シュッとまっすぐ、直線状に足を出すようなイメージでした。 しかし、それ...
太極拳

競技推手の考察

競技推手の経験はないのですが、ちょっと関心を持ちましたので、動画でいろいろ拝見しました。 私が普段練習している推手は、主に四正推手と呼ばれるものです。 搭手から始めて、掤、捋、擠、按とお互いに掛け合うスタイル。 勁が途切れたり隙間ができた方...
太極拳

太極拳で肉体の変化

太極拳を正しく学び、真剣に練習しだすようになって5年くらい? 体に変化が出てきたなあと思います。 内勁を感じるとか、そういうのは主観的なことですが、外形が変わってきたなあと思います。 鏡のあるスタジオとかで思うのです。形が美しいとかじゃなく...
子育て

バスケットボールで太極拳が上手になる

小学生5年生の娘は、バスケットボール部に入ったそうなのです。 毎週月曜日の夕方は、太極拳の練習、ということにしていましたが、いつもボールを持ってきて、公園の木の枝をバスケットに見立てて、バスケットの練習につきあわされます。 うう、太極拳の時...
太極拳

足の踏みあい推手

私が先生をしている、マンションと近隣の皆さんむけの太極拳教室では、歩行練習、基本功、套路、推手と、90分という短い時間でまんべんなくやっています。(最初は2時間だったのですが、きついといわれて、短くなりました。) もう2年になりますが、套路...
太極拳

発勁と呼吸

用事が重なって、まとめて套路を通すほどの時間が取れないようなときでも、日常が練習になりつつあります。 歩いていれば、手足の動きは纏絲の訓練になっているし、信号待ちは站樁功です。いつも呼吸がうまく連動している感じがしています。 呼吸と動作の関...
太極拳

震脚

推手道場の先輩から「震脚を教えて!」と請われたのです。 喜んでお伝えさせていただきたいのですが、「ドーンと鳴って、天井の天窓がビリビリと震えるように」というのがご要望です。 漫画の読み過ぎだと思います。 先輩が震脚のつもりでやっているのは、...
太極拳

初心者に推手

私が講師をしている自治会、ご近所のおばさまたちのための公園の太極拳教室では、ときどき推手も入れています。 推す、引くだけ、とか、棒を使ってとか、手を合わせたまま歩いて、とか、推手とはいえないような練習を、1年以上やってきて、ようやく四正推手...
太極拳

同門の人

異業種交流会、じゃなかった、他流派推手交流会にまた参加しました。 マンション総会が長引いて、ずいぶんおくれてしまい、終わりがけに参加できたのですけど、なんとかおふたりと推手ができました。 お一人はなんと、外国の方。背が高く、ハンサムで、若い...
太極拳

安田洋介先生の教室

この頃、どこで太極拳を習っているのかと聞かれることが、ちょいちょいあります。 知っている人からも聞かれるし、このブログを通して質問されることもあります。 私は主に、地元の教室をいくつか掛け持ちしておりますが、質問してくる人の意図を読み取るに...
太極拳

簡化二十四式太極拳を始めました

今更なんですが、簡化二十四式太極拳を学び始めました。 太極拳歴30年になりますが、実は、簡化二十四式太極拳をちゃんと習ったことがなかったのです。 なんで今更習い始めたのかといえば、長拳クラスがなくなって太極拳クラスに移った娘が習い始めたのが...
太極拳

套路とは

太極拳教室の先輩の議論をきいて、おや? と思いました。 太極拳は、内功が大切。套路を練習しても、上達に何十年もかかって、非効率。内功の習得法は門派の秘伝なので、正統な弟子しか学べない。 …というようなことだったのです。 内功が大切というのに...
太極拳

太極拳の慢練

慢練とは、怠慢で練習をサボることではなく、ゆっくり行う練習方法です。 老架式一路はだいたい15分くらいで通しておりますが、たまには30分くらい掛けてやります。 今回は、さらにもっとゆっくり、1時間近くかけて通してみました。 定式のところとか...
太極拳

太極拳とは

知人から書籍「虎を抱いて山に帰る」を紹介されました。 「太極拳を通じ体感する東洋哲学の心髄」ということですが、昔、読んで、たいして面白くもなかったかな? という記憶があります。 内容はあまり覚えておりません。もしかして今読み直したら、違う感...
ライフスタイル

おばあちゃんの揺り椅子

私が小学生の頃、おばあちゃんはいつも揺り椅子に座っていました。 おばあちゃんといっても、祖母ではなくて、戦死した祖父の姉でした。 戦死した祖父の妻であるところの、本当の祖母も一緒に住んでいて、6人家族でした。 本当の祖母を、ちっこいばあちゃ...