音楽・美術・芸術・映画

子育て

映画「スパイ・ファミリー」の感想

映画「スパイ・ファミリー」を見ました。 少年ジャンプの漫画が原作のSPY×FAMILYじゃなくて、2020年制作のアメリカ映画です。 漫画映画の方は、アマゾンプライムビデオで、子供と面白く見ておりますが、一緒に並んでいた映画を、漫画の実写版...
子育て

クラフト体験で武器庫

我が家には武器庫があります。 といっても、3LDKの一室が物置部屋になっているという話なんですが、刀やら剣やら詰め込んでいるので、娘が友達が遊びに来たとき「武器庫 危ないので入らないでください」と張り紙したのです。 物騒な家ですね。 さて、...
音楽・美術・芸術・映画

怪しい彼女 感想

毎日夕食時、アマゾンプライムビデオを家族で見ておるのですけれど、カンフー映画希望の私の意見は概ね却下されまして、妻か娘の意見が採用されるわけでありまして、このたび娘のリクエストの「怪しい彼女」を見ました。 この映画、韓国が発祥みたいですけど...
音楽・美術・芸術・映画

さいとう・たかを先生逝去

日本の総理大臣が決まった良き日に、日本を代表する、わが町堺が輩出した偉大な劇画家、さいとう・たかを先生が亡くなられたと知りました。亡くなられたのは9月24日とのことです。 どうりで最近のゴルゴ13が、雰囲気が違うなーと思っていたのですよ。冷...
音楽・美術・芸術・映画

聖徳太子の筆跡

お出かけの途中で天王寺を通ったので、天王寺公園内にある大阪市立美術館で開催されている「聖徳太子 日出処の天子 千四百年御聖忌記念特別展」を見学してきました。 聖徳太子って、知っているようで、あんまり詳しいこと知りませんでしたね。 昔の一万円...
子育て

Dr.STONE ドクターストーン(アニメ・漫画)感想

うちの小学4年生の娘がこのごろ夢中になっているのが、ドクターストーンという少年ジャンプの漫画とアニメです。アニメはアマゾンプライムビデオで、漫画はツタヤで借りて読んでいます。 少年ジャンプのドクターなんたらといえば、私の世代では、ドクタース...
武道・スポーツ

カンフーガール 感想

八神かおり著「青春拳法開眼小説カンフーガール」を読みました。Webで太極拳のことを調べていたら、この本の口コミ情報があり、面白そうだったので買ってみました。 ウチの娘もカンフーガールだし。 廃版になっているらしく、新品はなし。アマゾンで中古...
音楽・美術・芸術・映画

真夏の夜の太極拳

まだ真夏と言うほどではありませんが、梅雨の季節の晴れた夜の公園で太極拳をやってみると、これがなかなか爽快です。 湿度が高いということもあるでしょうし、夕食時に、泡盛の水割りを、ひっかけているということもありましょうけど、ものすごく汗をかきま...
音楽・美術・芸術・映画

世界名作劇場 昭和のアニメ「ふしぎの島のフローネ」

ご飯のときにテレビは見ないというのが我が家の家訓なのですが、ちかごろ、ユーチューブを見ております。 今見ているのは、昭和のアニメ、世界名作劇場「ふしぎの島のフローネ」です。 小学生の娘と妻とで、iPhoneの小さな画面で楽しんでおります。 ...
音楽・美術・芸術・映画

大阪堺で三線体験

ここ最近始めた新しい趣味が、沖縄民謡、三線です。 沖縄民謡は、聴くのは好きでしたが、自分が弾いて唄うことになるとは、まったく思ってもいなかったことでした。 誘われると、基本的にノーとは言わない性格なもので、ラッキーなことに始めることになった...
音楽・美術・芸術・映画

三線教室のレッスン 初心者体験談

前回の三線オーダーメイドを発注して約3週間、出来上がりの連絡を頂いたので受け取りにまいりました。 おお、マイ三線。美しいです。 初心者向けセット。ケース・予備絃・予備ウマ3つ・カラクイ予備・勘所シールが付属。消音ウマとツメは別売りです。 >...
音楽・美術・芸術・映画

宮古島の民謡を習います

沖縄の宮古島って、私には縁もゆかりもないのですが、民謡を習うことになりました。 琉球民謡保存会宮絃会関西支部の教室が堺市にできまして、そちらの生徒になることになったのです。 沖縄の独特の旋律は好きだし、まあ、これもご縁です。 沖縄民謡でも、...
音楽・美術・芸術・映画

黒蜥蜴(江戸川乱歩)の感想

なぜ今さら、江戸川乱歩の推理小説を読んだかといいますと、オペラ「黒蜥蜴」を見に行くからなのです。 戯曲の脚本は、三島由紀夫が有名なようですが、私はわりと原点を知りたい方なもので、オペラを見に行く前に、原作の原作を読んでみた次第です。 江戸川...
音楽・美術・芸術・映画

バレエと太極拳

小学1年生のうちの娘がバレエを習っておりまして、その発表会を見に行きました。 娘は、近所のバレエスクールに、3歳のときに入門しまして、発表会に出るのは3回目です。はじめての時は、猫のマネをにゃーにゃーとしていただけでしたが、今回は、わりとち...
音楽・美術・芸術・映画

ボヘミアン・ラプソディ(映画)の感想

映画「ボヘミアン・ラプソディ」を見ました。 私は特にクイーン、フレディ・マーキュリーのファンということもないのですけど、FMラジオ大好き少年だった高校生大学生の頃、よくクイーンの曲は耳にして、馴染んでおりました。 しかし、ラジオでしか知らな...
音楽・美術・芸術・映画

泣ける映画 泣き虫しょったんの奇跡の感想

久しぶりに映画を見て泣きました。号泣というほどではないですが、ほろほろと涙がこぼれました。やはり、映画館でみる映画はいいですね。 毎月恒例の集まりが思ったより早く解散して、ちょうどそこが映画館の前であり、あとの予定もなかったので、たまには映...
子育て

日本の伝統芸能 能を体験しました

能は、歌舞伎や狂言、人形浄瑠璃と同じようなかんじの、日本の伝統芸能です。 落語なら、特に事前知識がなくとも普通に聞いていて面白いですが(わからんのもありますが)、このあたりの歴史の古い芸能は、いきなり何も知らずに舞台を見たとしたら、ちょっと...
子育て

幸福の王子 感想

オスカー・ワイルドの童話「幸福の王子」のお話をせよと、娘にせがまれましたが、私が覚えているわけがないので、ユーチューブにあった朗読を流してお茶を濁したのですけど、そのストーリーを聞いて、こりゃひどい、と思ったのです。 追記:のちほど、絵本も...
音楽・美術・芸術・映画

「メアリと魔法の花」を観てきました。

メアリと魔法の花を劇場で観てまいりました。妻と。 特に見に行こうと思ってたわけじゃなくて、たまたま上映時間が、お出かけ先での暇つぶし時間とあってたというだけのことで選んだのですが、妻と映画なんて久しぶり。 映画館の席で隣同士並んで、サンドイ...
子育て

スティービー・ワンダーの名曲を5才児が歌う

5歳の娘が、スティービーワンダーを気に入っております。 それも、「スーパースティッション(迷信)」を、何度も繰り返し聴いております。 >>Stevie Wonder: Superstition (You Tube) イントロのベースソロの、...
音楽・美術・芸術・映画

君の名は。のレビュー

すごく泣ける、映画に出てくる場所が聖地になってる、などという評判を聞きまして、私も観ました「君の名は。」。 アニメ映画ですけど、実写の映画っぽかったです。むかし大森一樹監督の「転校生」という男女が入れ替わる映画を観ましたけど、それを彷彿とさ...
音楽・美術・芸術・映画

推手(映画)のあらすじと感想

太極拳の推手の練習を最近熱心にしてますもので、ネットでも色々情報を見ておりましたら、映画の情報が出てきました。 タイトルがそのものズバリの「推手」、1991年の台湾とアメリカの映画で、英語の題が"PUSHING HANDS"。アン・リー監督...
音楽・美術・芸術・映画

現代アート作品を鑑賞しました

現代アートの作家のお友達がおりまして、そのまたお友達の作家の展覧会を、家族そろって見に行きました。 作家は、デンマークのスティーン・ラスムッセン(Steen Rusmssen)という人です。 >>Steen Rusmssen展 at ギャラ...
音楽・美術・芸術・映画

帰ってきたヒトラー 感想とネタバレありのレビュー

「帰ってきたヒトラー」の映画DVDが、ツタヤの目立つところにおいてあったもんで借りてみてみました。 ドイツ語の映画ですけど、日本語吹き替えで観ました。 ヒットラーについては、チャップリンの「独裁者」と手塚治虫の「アドルフに告ぐ」で観たり読ん...
音楽・美術・芸術・映画

敬愛なるベートーヴェン(映画)のレビュー

「敬愛なるベートーヴェン」という映画のDVDを、うちの奥さんがツタヤで借りてきましたもんで、私も観ました。 ベートーヴェンがすでに難聴になったあとの話でした。 耳の聞こえないベートーヴェンがどうやって作曲していたのかは、私も昔から関心があっ...
音楽・美術・芸術・映画

カエルの楽園 感想

百田尚樹著「カエルの楽園」を、お友達からお歳暮というか、クリスマスプレゼントというか、年末に頂いたので読んでみました。 「カエルの楽園が地獄と化す日」という解説本もセットでいただきました。 せっかくいただいたので、年末の忙しい中、渋々読み始...
音楽・美術・芸術・映画

ウクレレのすすめ(ギター初心者向け)

ここでは、ギターをちょっとかじってはみたけれど、うまく弾けないもんでウクレレならどうかなーと考えておられる方向けに、ウクレレの魅力を書いてみたいと思います。 ウクレレって小さいし、弦も4本だけだし、ギターを始めるより簡単です。 ・・・といい...
旅行

中之島のイルミネーション 中央公会堂のプロジェクションマッピング

大阪は中之島で開催されている「OSAKA光のルネサンス」に行ってきました。 中之島は、その名の通り川の中にある島です。堂島川と土佐堀川に挟まれた、東西に3kmの長さに渡る細長い中洲です。 この、中之島を突き抜ける御堂筋から東に、中央公会堂の...
音楽・美術・芸術・映画

男と女(フランス映画)のストーリーと音楽

シャバダバダシャバダバダという歌詞で有名な「男と女」という曲がありますね。(11PMのテーマソングではありません。) この曲は、私がギターを始めてわりとすぐ弾けるようになった曲で、そんなに難しくない割にいい感じに聞こえます。 よくバーのライ...
音楽・美術・芸術・映画

アール・ブリュットと障害者芸術

「アール・ブリュット美術展」が、この11月に東京国際フォーラムで開かれたとのことで、注目されているようです。 大津市の県立近代美術館は、アール・ブリュット美術館にリニューアルするそうですし、鳥取県では「くらよしアートミュージアム無心」という...
音楽・美術・芸術・映画

能の世界を楽しむ 日本独自の伝統芸能

「水都を寿ぐ 交響楽 能」という公演のチケットを頂きまして、NHKホールに見に行きました。 東京オリンピックに向けての、大阪からの企画の一つだそうです。 クラシックのオーケストラの演奏と、日本の伝統芸能である能との融合という試みでした。 能...
音楽・美術・芸術・映画

サックスでは初心者でもわりと簡単に楽しめる管楽器です

近所の公園から、テナーサックスの音がバリバリ聞こえてきましたので行ってみたら、ライブをやってました。 カラオケバックでしたけど、ジャズやポップス、歌謡曲までなんでもひとりで演奏されてまして、なかなかいいなあと聞き入ってしまったのです。 サッ...
音楽・美術・芸術・映画

楽譜はダウンロードがオススメ

楽譜って、高いんです。 妻は幼少時よりクラシックピアノをやっており、個人授業で教えたりもしておりましたが、生徒のレッスン用の楽譜を、自分の分も買うと、レッスン料が吹っ飛ぶほど高いです。 (写真は妻のもってる楽譜。ショパンだけでも本棚一段分あ...
音楽・美術・芸術・映画

フラメンコギターのレッスンを楽しんでます

フラメンコギターを20年近く習っております。 これは、スペイン製のコンデ・エルマノスというギターです。20万円ほどで買いました。 フラメンコギターとクラシックギターの違い よく、クラシックギターとどこが違うの? と聞かれますけど、そんなに変...
音楽・美術・芸術・映画

クロマチックハーモニカ(クロモニカ)

トゥーツ・シールマンスがお亡くなりになったと、新聞で知りました。 ジャズギタリストであり、ハーモニカの名手であり、口笛奏者としても有名です。私はCDを2枚ほど持っております。 93歳で老衰ということですので、天寿を全うされた感じですね。ご冥...
音楽・美術・芸術・映画

気軽に楽しむカズーという楽器の吹き方

心斎橋に新しくできたヤマハのお店にいって、衝動買いしたのがこちら。 カズーという楽器です。お値段600円。 何十万円とか百万円とかするピアノやバイオリン、クラリネットなどの楽器がたくさん並ぶ中で、一番安い楽器のような気がします。 カスタネッ...
音楽・美術・芸術・映画

レコードプレーヤー ION Audio Max LP

レコードプレーヤーが欲しい! と母がいうもので、お誕生日プレゼントに贈りました。 きっかけは、現代アート展で見た蓄音機です。 >>現代アーティスト ウエダリクオ氏の蓄音機 作品ではなくてアーティストの趣味の品だったんですけど、パチパチ雑音の...
音楽・美術・芸術・映画

フラメンコギター コンデ・エルマノス

こちらの、ちょっと赤っぽいフラメンコギターは、スペイン製のコンデ・エルマノスです。 コンデ・エルマノスのなかでは入門モデルなんですが、染み入るようないい音が鳴ります。 それまで使っていた、ヤマハの初心者向けクラシックギターに、ゴルペ板を貼っ...