自治会の恒例行事です。
4年目かな?
当時から地震や台風に備えましょう、戦争やテロにも用心しましょうと言ってましたが、後半は聞き流されていたように思います。
今は現実味が増してきました。
防災の書籍も戦争関連のものは増えてます。
住宅の防災対策、避難グッズや備蓄の話は具体的で分かりやすいですが、日頃の情報収集、シミュレーション、個人や家庭での訓練となると、なかなか難しい。
私は、キャンプ趣味がないのですが、野外生活は良い訓練になりますね。
夏休みはいい機会です。
防災と武術は似ています。
覚悟が大事ですね。
人事を尽くして天命を待つってかんじ。
コメント
今日のテーマには関係ないのですが、練習会お疲れ様でした。
ドラゴンさんに会えて興奮し過ぎてぶっ倒れてしまいました。(お恥ずかしい)
ちょっと相談があり、ドラゴンさんの意見を聞きたかったのですが、それも忘れていました。
ここには書きづらいので、またご一緒できる機会があれば是非お願いします。
吉川
吉川さん、お疲れさまでした!
暑すぎて、大変でしたねー。
無事にお帰りになられたようで何よりです。
またぜひご一緒に練習、よろしくお願いいたします!